統一テーマ企画はこれで3回目かな。今回はなかなか面白いお題を万回転が提案したので、パチンコ版自分史という感じで、時代時代で印象に残る機種を挙げてみたい。

☆ビッグシューター

言わずと知れた羽根モノの名機の初代機!
学生プロ時代の過信をもとに教員を辞めた自分は、朝からホールに行くようになって、いきなり壁にぶち当たる。だって、座るべき開放台がないんだも~ん(汗)。
いやあ、パチンコをナメていた自分を恥じましたね、マジで。

そんな時に師匠Tさんとの出会いがあり、この機種の右打ちを教わったのでした。
右から玉を拾わせることで、貯留解除後の継続が絶望的な状況が一変。継続率は多分1.5倍くらいに上がったんじゃないかな。
ジグマとしてこの機種を追う間に釘の変化も見えてきて、他の羽根モノでも勝てるようになったのは、本当にラッキーでした。この出会いがなければ、自分の今は無い!

☆サファリ

京楽から登場した連チャンも何もないノーマルデジパチ。ドットの絵柄が見にくくてねえ。
スーパーセブンにニューパニック、フィーバーレクサス~フィーバーボルテックスと、デジパチは攻略ありきでやってきた自分でしたが、ボーダー理論だけを基にヒラ打ちで勝てるのを実感したのがこの機種&同メーカーの居酒屋でした。
まだ頭上にスタート回数の表示がない時代で、1桁めは指を折り2桁は脳内で、100回転の区切りは1円玉を手元に置いて、回転数を数えたものです。後年導入した計数機はなんか恥ずかしくて(笑)。

理論というのは実習が伴わないと真実味に欠ける。特に当時はまだ「本当にパチンコの試行回数で収支がまとまるのか?」と疑われていた時代ですから。
自分はやってみて結果が出た。その自信があるから、専門誌の誌面で「勝てるよ」と書けたんですよ。

あと、当時ジグマとして通っていた店は厳しいラッキーナンバー制で、その分回った。保3止めをするだけで現金投資でも主婦のパート代くらいになる台が転がっていたので、無制限の札をゲットすればぼ無敵。体でデジパチのヒラ打ちを学ぶには良い環境だったと思います。
食っていた時代の幸運ですかね。でも、今の打ち手は検証が必要ないほど情報に恵まれているから、その面では羨ましい。楽な時代を過ごしたことで、自分は後にどんどん厳しくなる状況でアタフタしたし…。
結局、「残る人間は残る」それだけっすよ。

☆海物語3R

今の甘デジじゃないですよ。ミドルの海物語の初期版。まだ時短機能が搭載されていなくて、初当りが315分の1で2分の1で確変突入。通常では1回ポッキリという仕様でした。
この機種を忘れられないのは、ジグマが続けられなくなって近隣の店で放浪を始めた頃、来る日も来る日もコレを打ったから。

釘が毎日動く店、当時は珍しかった出玉が渋い店(ここはジェットカウンターも怪しかった)、日当3万の台が万年釘で据え置かれた店…。トラブルもあったけれど、いま思うとまだ全然勝ちやすい時代だったなあ。

それから、店を動くようになってもジグマで培った釘読みは通用したことで、自信はつきました。
自分が育ったホールはとにかくシメるのが早かったから、万年釘の店でのうのうと打っている人達を見て「そりゃあ、上手くならんわな」と上から目線だったこともあるくらいでしたね。

☆大海物語WITHアグネス・ラム

海にアグネスラムの名が冠された機種はたくさんあるのですが、これは最初のタイアップ機。自分の中で「初代アグネス」と呼んでいる2008年登場の甘海です。

時は流れてホールの高換金化は進み、回り具合の管理も厳しくなっていたのはこの頃。
スロットはこの機種が出た後に5号機ショックがあり、パチンコの方へ流れたスロプロも多かったはず。
初代慶次のチョロ打ち等はあったものの、その後のプロの主流は玉増やし。
「なんか面倒くさそうだし」と、銭形平次を少しやって挫折した自分は、ぽち。君のヒントから海の左側でのひねりに活路を見いだしたのでした。
(時期としてはアグネスの方が先に手をつけていましたが)
時間はかかった。試行錯誤しながら止めずにひねる方法が完成するまでは大変だったし。でも、その過程は凝り性な自分には楽しかったなあ。

あっ、ホールで看板扱いされることが多い海ゆえに、効果はそこそこ&長期間でしたね。右打ち機全盛の時代には上記の打法をやっているプロは見なかったし。
結局、タイミングは少し変わりながらも後継機でも使えて、自分は4年も5年もこればっかりやってました。釘がアケられる機会が多かったので、1回転2個や3個の増え方でも十分食えたのはラッキーでした。

自分のパチンコは「常に必要に迫られて取り組み、勝てる機種から学ぶ」その繰り返し。
その度に苦労あり、気づきありで、自分に足りない物を補完してきた気がします。
攻略でも単なる技術介入でも、その過程では不器用さがゆえに何度も諦めそうになった。でも、いつも必死で考え、頑張り続けてきたから今がある。
これからの時代はますますパチンコは厳しくなるでしょう。でも、勝ち残る(負けないで続けられる)ためのカギは変わらない。
「考えること」「努力を惜しまないこと」
それだけだ。
自分も頑張って、行けるところまで行きたい。同じことを読者の皆さんに強制などしないけれど、できる範囲で技術を磨いてほしいのです。何度も言ってるけれど、パチンコは遊戯でなく遊技なのだから。


【2020年、春のSPコラム】特設ページはこちら