さて、どうしよう
こんな時間からデジパチまわすのも換金差額考えると癪に障るしなぁ
ならば定量制の羽根物でもちゃちゃっと止めて、ぱぱっと日銭だけ拾ってきましょうか
と、いうことで運転すること十数分、目的地の近場の郊外店に無事到着
あ、お店のスペックは28玉交換、羽根物3000発(ゆるめ)定量です
店に入り、ハイエナできる機種があるかもですが面倒なんで全部スルーして、まっすぐ羽根コーナーに向かうと見えてきましたトキオにサブさん、らんまにヘヴン
早速、前回かまっていただいたときの釘の形を思い起こして比べてみやしょう
ここのビックシューターは、ちょこちょこ出ているのを見かけるけど、さわってみようかなって造りのときに限って、より優先したい台があり、どうも僕とはご縁が薄い
そして今回は渋め、はい、本日もご縁がなかったということで
お次のトキオ、ここのは珍しいほど客付きが悪いおかげで、役物のクセが見当もつかない
以前見たときよりかマシに見えるけど、気が乗らない
普段の割数が甘めな優良店なら、アケの時点で勝負してもいいんだけど、この店は、ほら、ね
ついでサブちゃん、ヘブンとチェックするも、展開次第で打ち止めなのにマイナスでした、なーんてこともありそうな際どい形
少しやる気がもげてきたところ、サンダードラゴンの前で足が止まる
オトシに寄りにと、ざっくりとだけど以前よか明らかに甘くなっている
なっている、なっているんだけれど、これで足りるの?
この機種、攻略対策でガチャガチャになってる形しかみたことないんすけど
てか、仮に甘かったところで長持ちしないわな
それに、こんな曰く付きの機種、何かを掴んでもそれほど打つ機会は多くないよね
はい、やめときましょう
で、辿り着いたのはお気に入りの、らんま1/2
以前打った時に比べて、谷周辺、羽根脇変わらず
本日はオトシが大きめの造りに見えるけど、下げてもあるので相殺?
あ、ヘソ?ヘソはむぁったく覚えてません
ここらがパチプではなく自由人たる所以すね
まま、記憶にない程度の形だったってことですよ
そして今日の造りもビクつくような形でなし、大勢には影響しませんて、、、きっと
以前打ち止めにした時と大差ない釘(たぶん)、ここは素直に座っておきます
『ハイセンス過ぎる虫除け』
前回に止めたときは3時間ちょいだったかなと思い返しながらお金をいれる
いざ打ち始めると、考えていたより羽根は小気味よくパクパク開く、拾いも上々
気になったオトシの下げ釘は、いまのところあまり作用してなさそう
役物が前回と変わらない感じなら打ち止めまで三時間くらい?
とか考えてる間に一発目のspルートから即V
たんたんと当たりを重ね、80鳴きの時点で計50R、もりっと一箱
こりゃ一時間ちょいで止まるかな、と、ぐふぐふ言っていたら
あれよあれよと二時間と過ぎ、三時間が経ち、四時間後、はい出玉全滅
マジっすか…
意地になってふたたび現金投資するもあっさり食いつく
まあ、じゃないと困るけどね
その後は順調にVVいわせて21時すこし前になんとか無事打ち止め
店員さんのお目こぼしで出玉は4849発
流したあと、まんじゅうを彷彿させる色白で丸いシルエットのお兄さんが昼間にあっさり止めた高品質トキオに無駄に3000円食われて気分悪く退店
おつかれさまでした
稼働時間8h
計286R
鳴き980 拾いぼちぼち
投資5000円 交換4849発
収支 +12000円&すくすく成長した海馬 そして誕生日月に付き頂いたハイセンス過ぎる虫除け