世はまさに嫌煙ファッショ。タバコを吸うだけで犯罪者扱いされかねない時代が到来している。

いやね、そこまでいじめることもないじゃないですかね。
「灰皿がある場所で吸っているのだし、こちらもマナーは気をつけているのですよ」
なんて言ってもムダか。
少数派はとにかく小さくなって生きるしかないのが、今の日本だし。

そうそう、ホールの中は分煙ボードが導入されて(未導入店もまだ多いが)、少しだけマシになった気がしている。

ただ、この分煙ボードも万能ではない。使い方がまずいと、何の役にも立たないので。
以下は悪い例です。
☆台から離れてタバコを吸う
ボードも椅子の背もたれまで伸びてるわけじゃないですからね。煙を遮断可能な範囲より台から離れると無力。
踏ん反り返った姿勢は厳禁ですぞ。自分は吸う時はできるだけ盤面に近づいています。
そして、(あんまり効果はないものの)煙はできるだけ上へ吐く。

☆ボード下の隙間に注意
灰皿にタバコを置いていると、分煙ボードと下のレール(箱を置く部分)の間から煙が隣へ。そんなパターンは自分も経験済み。やらかしたこともまた…。
仕方ないので、自分は上皿に灰が落ちないように気をつけながら、必ず手で持つようにしてます。

☆あと、これは分煙ボードは関係ないのですが、吸わない時もタバコは見えるように置いておく。
後から座る人に「あっ、こいつはタバコを吸うんだ」と知らせて、「じゃあ、別の台で遊ぶか」と、多少なりとも思ってもらえるようにね。

このくらい気を使っても、ガラガラの店で後から隣に来て、説明書でパタパタ扇ぐ人はいるんだろうなあ。