導入から1週間たち、少なくとも4号機を知っているオッサンズには大大大好評なハイパーラッシュ。
ボクも仕事をサボって4回、ガッツリ打ってきました。
高設定かも?と思えるような台は1回しか打っていません。その時は高設定示唆強(赤ランプ)が2回出たけど、2以上の確定演出は1度も無し。
状況的にはオール①を打ってたとしてもおかしくありません。
1回はスコーンと3万やられる日もありました。それでもまた打ちたくなってしまう台。
そして、設定⑥並の鬼引きを見せてオモクソ浮き。
愛だよね、愛。
ということで、まずはサクっと初打ち時にコレだけお気をつけを!っていう要点だけまとめます。
損をしない為の技術介入3点だけ
〇1.BIG中の青7 2コマ目押し
これが一番枚数損につながるから目押し頑張りましょう。
ただ、頻度はワンビッグ2回程度です。多いと5~6回。1回も出ないこともあるレベル。
〇2.スイカこぼさない
実戦上、オリジナルモードでは完全無演出のスイカはゼロ。
レバオン無演出でも、第一停止消灯からのスイカはあるのでそれは注意。
第一停止で何も起きずスイカorボーナスの出目になれば1確!
左から押す場合、こぼすのは中リールだけなんで、基本はハサミ打ちでこぼさないよう気を付けましょう。
〇3.リーチ目察知&13枚抜き
枚数的にはやらないと1ボーナスあたりー2~3枚とかそんなレベルかな。
入り目を察知後、フライングベットでボーナスを揃え、スタンバイの表示が出ている間は右リールにいずれかの7を狙ってあとはフリー打ち。
もしくは、リーチ目察知後、MAXベットで告知が出るまで右1stでいずれかの7狙って中左はフリー打ち。告知が出たらボーナスを揃えるという流れ。
どっちでも枚数的な問題は無し。
この時に取得できる13枚役は6択なので、取れたらラッキーレベルの話。そこまで気にしなくても良いけど間違いなくやった方が良い介入要素です。
長く楽しむ為にも、この3点は抑えておきましょう。
〇ついでにチェリーこぼしもないよ
見た目上は青7上段ビタで左にチェリーが出ないんだけど、払い出しはあるのでどこ押しても枚数損はありません。
これは中押しで左にチェリー狙わなくても同様。
リーチ目察知を気にしないなら、中リールのスイカこぼしだけ気にすれば左右はフリー打ちで多彩な出目を楽しむのもOK。
勿論、特定の箇所を狙ってもOK。
これ、とんでもなくスゴイことだと思う。
左BAR落とししか最適な打ち方ない台ばっかだったじゃん、5号機の中盤以降。それがここまで進化したんだぜ?
すげーよ山佐さん。
通常時の打ち方は有識者を頼るマン
リーチ目察知が恐らく一番簡単なのは、チェリー付き赤7落としの打ち方。
青森の変態紳士(褒め言葉)ことイカボールさんがブログで丁寧にまとめてくれているのでコレ見れば安心です。
あと、みなもさんとか葉月さんとかのノーマル機大好き変態ウィメンズ(誉め言葉です)のXを見ていると、色々勝手に教えてくれるのでフォローおすすめです。
そして、ボクから赤7落としの入り目を補足するとしたら2点。
赤7右上がりテンパイ時は、実戦上右リール上段リプ以外は入り目。
こういうのです。ハズレ目は右上にリプレイが毎回止まります。
あと中段リリベにも右リール下段青7以外はOKというケツ浮き目があるので、是非実戦で堪能してみて下さい。
という事で、あとは皆様の楽しみ方次第、趣味嗜好次第。
どう打てば楽しいか、それを全力で探しにいける、応えてくれる台に仕上がっております。
本当に素晴らしい。
一方、気になるアレコレありまして……。
発信者として
ボクを含め、大多数はただ手元にスマホがあるから発信できる程度の、世の中に大した影響をもたらすことのない、些末な人間です。
それでも発信するからには、悪い影響ではなく、良い影響があって欲しい。
そう思う時があります。
勿論、人にはそれぞれ好き嫌いがあるから、アレがイヤだ、コレがイヤだ、言うのは自由です。
ただ、
・自分が言いたいことを言って共感を得られれば満足なのか
・ハイパラをもっと広めたいのか
どっちに自分の軸を置くかによって、発信の仕方は変わると思っています。
ボクはシンプルに、6号機の規則下でここまでの完成度に仕上げてくれた山佐さんに敬意しかありません。
だから、ハイパラに関しては後者でありたい。
なぜならボクには絶対に出来ない事を山佐さんがやってくれたから。
ボクらが好きだった世界を限界まで再現して、次世代に繋げ得る台を作ってくれたから。
そして、射幸性しか追い求めないこの業界に、遊技の楽しさを教えてくれる台だと思うから。
ハイパラの発売前、4号機時代を知らない山佐の開発スタッフさんが、岡山のガラパゴスさんにある4号機のハイパラを打ちにきたそうです。
そこまでして当時を再現しようとしてくれた、山佐の熱量をこれでもかと感じる台ですよ。
そこに、例え自分の拘りとは違う部分があったとしても、出来る限りポジティブに捉えて発信したい。
そう思っています。
年長者はどうしても過去の自分の延長線上に今の自分があるものなので、それを基準に物事を考えがちです。
それは時として、批判や愚痴というネガティブな形で発露されがちです。
でも、本来積み重ねた経験というものは、自分の諦観や自己満足の為にあるわけじゃない。
次世代に繋げていく為、他者へ良い影響をもたらす為、そして、自分の更なる学びの為にあるものではないでしょうか。
それを忘れた人を「老害」と呼ぶのだし、「老害」と自ら言うことで自分への言い訳をするような、ボクはそんな人でありたくない。
ボクももうあと数年で初老と言われる歳になってきました。
業界がどう、ハイパラがどうより、自分の事をまずなんとかせーよ、な状況でもあったりしますが、ここにこうして自分のこと以外を書く以上は、出来る限りポジティブな発信を心掛けたいものですね。
大丈夫。ハイパラおもしれーから。ありゃ神台だよ。間違いない。
4号機リーチ目マシンが好きだった人、スマスロの荒波に疲れた人は、是非1度は触ってみて下さい。
そこには勝ち負けを超えた楽しさがあるし、あなたのパチスロ歴を彩る1台になるよ。間違いなく。
■万回転 プロフィール
- 1978年生まれ ♂
- 累計15年間パチプロしちゃってごめんなさい
- CR銭形平次の捻り打ち動画をアップしてしまいネットでプチ炎上した事を機に安田プロと個人的な親交が生まれ、悠遊道へ寄稿する事に
- 色々あって完全にパチプロを引退。
- 現在は悠遊道動画チャンネルの何でも屋
■レトロパチンコマップ
下記地図にないレトロパチンコを打てる場所をご存じの方、地図完成のために情報提供のご協力何卒宜しくお願い致します。
おい、あと数年で初老だと? じゃ、オレとかKさんとかはどーすんだよ、あと御大とか水曜日とか木曜日とか。それよかメンバー以外でも視れるヤツをそろそろ頼むよ。
ハイパラねえ~、何しろオリジナルに触ってないからなー。新しいものとして見れるのは良いとして、“なな7”のカタチがどうもね、ソコだけが…。でもコレ意外と大事、ゲーム性に幅がなかったあの頃はそんな事でも機種選択に影響してたからね。
うん、that’s老害ってことかい?こんなのが。
「爺さん、もちっと考えろや」と言ってもらえるのは有り難い事だと思うよ、そんな事もわからなくなっているのかもしれないから。自分じゃなかなか気付けなくてさ。
で~っかいスイカ🍉を貰ったんだ。今測ったら、直径35cm。中はどんなんなってるだろうね。驚くぞ~アイツら😄。
ハイパラ打ちました。SIDE-Bで当たらず、最後はチャレンジBIG5連発という悲しみを背負って終了しました。
ちなみに初打ち初当りは開始5Gで低音順回転1停止時リプナビで左下段白7でした。100点ですね。
チャレンジはリプ=技術介入っぽいですね。ナビが8個くらい取れることがありました。
初打ちの印象がちょっと微妙というかホールが悪いのか、4台中3台が合算1/250以下という惨劇で自分もそれにまきこまれていたので
もう少しいい台を打てれば印象も変わるだろうなとおもいました。残りの1台は1/130で3000枚出てましたがw
メフィストに期待せずにいられないです。
おい老害、お前が禁煙しねえから壁紙張替えでカネ取られるだろ。引っ越し完了、鶴見区に居ます。
金銭感覚がアレでバチ打てなくなっちまった。飲み代も換金も20万動かないと面白くねえ。海の近くに引っ越してから生活環境を立て直す。
アルコール、薬物、恋愛依存症。心療内科や専門に通つて治す。人生立て直そう。お前も頑張れよ。
カウンセリング受けたらアルコールと恋愛依存症だった。ギャンブル依存はないから軽度の依存症人間だろう。
酒やめると人生終わるってか、おれが終わる。恋愛やめても同義。特に恋愛やめると外見も心も老けるからキツイ。
恋愛体質は治りにくいらしい。治らないだろうから上手く体質と付き合うつもり。
ただ、繁華街を離れて暮せばムダに恋愛する頻度が減るよな。もうそう暮すしかない。
海の近くに引っ越してからパチンコ再開しようと思ってる。今はキャバクラとかしか行きたくねえ
数年前に八景島シーパラや、ここ2年半平和島に居てさ、上半身ハダカで砂浜にいるのが肌に合うことに気づいた。日焼けって年の半分近くできるだろ?
釣り、サーフィン等ではなく、砂浜で上ハダカで過ごすのが合ってる。また神奈川県の海に戻る。日焼けしながらパチンコ打つ日々を求めてる