先週木曜日から始まったタンポポ三共祭。

初日、2日目、そして昨日の月曜日とすでに3日も通いつめておりますが、中々エライことになっております。

入替ラインナップは言うまでもありません。

いつもの通り、おやびんさんの底が見えない名機・レア台の数々で、パチンコ歴史辞典(ガイドワークス)でチラっと見かけたレベルの三段アタッカーのタコフィーバーをリアルに打てる日が来るとは夢にも思いませんでした。

 

5時間ハマったけど。

 

ねぇ……ちょっと……w

 

まぁそれは良いとして、ラインナップ以外にもエグいのが混雑具合。

こんな盛況ぶりはNHKの72時間で取り上げられた時以来でしょうか。

その時は全国ネットのNHK効果ということで「やっとタンポポさんが陽の目を浴びたか!!」と素直に喜んだものですが、今回はネット関連での告知しか無いところ、三共コーナー全26台が朝から毎日満員御礼という異常事態です。

はざまさん曰く

「完全新規と言うよりはご無沙汰だった方たちがリピートして下さってるっぽい」

とのことで、期間限定が後押ししている部分は確かにあるんでしょう。

ただ、それもこれも積み重ねですよね。

開店当初からしばらくは、レトロ好きのコアファンをガッチリ捕まえ、NHKに取り上げられるまでの実績を積み重ね、そうした年月が折り重なっての今回の爆発に見えます。

撮影者としてはこの混雑ぶりが色々と難しい状況になってはいるものの、そんな事よりタンポポさんの売上がしっかり上がってくれていることの方が大切だし嬉しい。

この数年だけでも、竹ノ塚のビッグスマイルさん、秋田のエスパソさん、柏崎のレトロ想い出広場さんなど、多くのお店が生まれては消えていった現実を見てきただけに、今回の盛況ぶりがとても嬉しく、タンポポ関係者の皆様の尽力に頭が下がる思いです。

そして、この混雑は恐らく12/17(火)の三共祭終了まで緩和されることは無さそうです。

ですので、行こうか迷っている方へ「もう行ける日に行くしかないっしょ!」と背中を押して、より一層の繁盛に期待する次第です。

SANKYO社長襲来

三日間通う中で色々な出来事がありますが、なんと言ってもビックリしたのはお忍び?でSANKYOの社長さんがタンポポに来たこと。

店内でも噂が回り、来る前から常連はザワザワ。

店外にはなんだか人相の悪い(個人の感想です)背広組が数名、社長の到着を1時間以上前からお出迎えしていた中、いざ社長が入店した後は、はざまさんやケンさん、常連さん方が

「おい、今のパチンコ・パチスロの文句言いにいこうぜwww」

とか

「おっさん、打ち方下手だなwww」

とか

「万回転、言ってこいwww」

みたいなノリで、今の上位ありき、LTありきのぱちんこに物申そう!と業界トップメーカーのガチのトップを目の前にしてワチャワチャするわけですが、最後には

 

「まだ死にたくないもんね……」

 

で、皆の意見が一致したのが笑えるポイントでした。

我々の小物感、好き。

編集頑張る

そんなこんなの3日間の収録を終えた結果、動画の企画としては定番の「全台当てるまで終われません」になりました。

本来、1台だけで動画になるような、じっくり打ち込みたい機種が何台も何台もあるものの、どう考えても期間内に撮影が終わる状況ではありません。

勿論、他のお客様に配慮せず、自分の撮影最優先でがっつこうものなら「終われませんシリーズx複数本」より「機種推しの単体系&ミックス系×複数本」の方が再生数という面では良くなる、というのがディレクター的な感覚です。

でもねぇ……出来ませんて。

再生数優先で撮影に臨めば、最悪オープンラストで1台に張り付く可能性があります。

滞在中にボクが少しお話しさせて頂いた方達だけでも、大阪、宮城、愛知と遠方から来られる方がいる&以前からお話させてもらっている常連さん方もいる中で、1人でも多くの方が希望の台を打てるよう、三共祭ではタンポポさんがこれまで頑なに守ってきたルールを時限的に変更しました。

その決断に至った背景も聞いている身として、「この1台!」を楽しみに来られる方が必ずいる中で、自分の動画作りを優先した独りよがりの企画なんて出来ませんよね。

そして、ボク自身もそうした企画・再生数を気にするより、限られた期間内に全台打ちたい。全台当てたいという気持ちが強いので「終われません系」になりました。

動画としては決して見ごたえのあるものになるかと言われれば疑問ですが、これから表に出す動画の背景には、こんな状況・心情があるということを記しておきたいと思います。

編集の方は、水曜日になんとか一本分を終えられると良いけど、間に合わなかったらごめんなさい。

空き時間をやり繰りして、まずは一本、今週中にはアップします。

お客さんの表情の話

最近、諸事情で家にいられない時間を持て余し、ホールにも頻繁に顔を出す生活をしていましたが、久々に集中的にタンポポに通って思うのは、お客さんの顔が全然違うってこと。

ホールにいる人は基本みんな仏頂面だし、一部の楽しそうな人らも何というかどこかギラつき感がある。人がやらかすトラブルも良く起こる。

タンポポには笑顔と暖かい空気しかない。台のトラブルはホールより遥かに多いけど、人のトラブルはまず無い。

んなもん今更の話なんだけど、そうした違いを改めて実感した上で、どっちで長く時間を過ごしたかで顔つきが変わると思うと、自分もホールは程々にして、動画がやれる時はそっちを頑張らないとな、と痛感した1週間でした。

最近は動画の更新頻度も明らかに落ちているのに

「悠遊道いつも見てますよ!楽しみにしてます!」

とか言ってくれる人にこんなに出会えると思わなかったもの。本当に本当に有難いことです。

そして、タンポポさん。

いつもいつも、楽しく温かい場をご提供下さりありがとうございます。

 

さぁ、そんな感じで久々にまとまった動画本数を出せそう&YouTubeにしっかり取り組む日が続きます。

他の溜め込んでる仕事が背後に積み重なってる気もしますが、それはまぁ見なかったことにしよう。そうしよう。

エンジョイ!タンポポ三共祭!

ガールズ打ちたいよガールズ。


■万回転 プロフィール

  • 1978年生まれ ♂ 
  • 累計15年間パチプロしちゃってごめんなさい
  • CR銭形平次の捻り打ち動画をアップしてしまいネットでプチ炎上した事を機に安田プロと個人的な親交が生まれ、悠遊道へ寄稿する事に
  • 色々あって完全にパチプロを引退。
  • 現在は悠遊道動画チャンネルの何でも屋

万回転記事一覧はこちら

Twitter

■レトロパチンコマップ

下記地図にないレトロパチンコを打てる場所をご存じの方、地図完成のために情報提供のご協力何卒宜しくお願い致します。