「確変て何?から始まるストーリー」というタイトルを掲げて悠遊道デビューをされたまっきゃんさん。タイトルから分かるようにパチンコ初心者としてデビューされた訳ですが、パチンコを取り巻く環境が年々厳しくなっている中で2024年は見事プラス収支で終えられました。
これは、折に触れて「よく回るけど当たらん」と溢されつつ、既に「回る台こそ良い台である」を理解され「よく回るからハマっても頑張って打ち続ける」姿勢を持たれた結果である、と思っています。
そして、そのデビュー初期に「回る台なら勝てるん?」の問いを受け、回る台こそが勝てる台であることを理解していただくため、まっきゃんさんからデータの鬼との命名を受けたその真骨頂とも言えるマイデータを提示いたしました。ココにもおおよそ6年前に示しましたが、古いお話だしそんなの見てない(または忘れた)という方も多いと思いますので改めて提示させていただきたいと思います。
以下は2011年から2018年にかけての8年間分のマイデータを収集し、私が当時メインに打った台の回転率(千円あたり)と平均時給を示した表となります。
この表から言える事。
回転率19(千円)以上の台を打てばプラス収支となること。逆に回転率19(千円)未満の台を打てばマイナス収支となること。また、回転率22(千円)以上の台を打てば大きくプラス収支となること。回転率の高い台を打てばそれに比例して平均時給が上がる事。同時に、勝率も上がる事。
この表によると回転率20から26程度の台を打った機会が多く、安定した時給となっていることが分かるかと思います。また、17しか回らないような台は追いかける事なく直ぐに止めた、も分かります。昔から、「回転率25以上奪取率アップ」をテーマにしてきたという,所謂回転率至上主義を貫いてきました。そして打ってきたのは基本スペックが甘い機種である、もあります。
いずれにせよ回る台が勝てる台、を証明するためにうってつけの表であると思っています。
この8年間でよく打った機種をその順に列記してみます。
〇スーパー海物語桜ライト 〇エキサイトFPSZ 〇大海スペシャルWithアグネス 〇大海4Withアグネス 〇大海3Withアグネス 〇銭形平次 〇AKB48 〇甘スーパー海物語沖縄3 〇真・花月ライトミドル 〇牙狼金色になれ 〇真・北斗無双 〇必殺仕事人4 〇フィーバークイーン 〇甘ギンパラ情熱カーニバル
まあ、どれもこれもボーダーラインが甘いとか、時間効率が優秀とか、出玉多く取れる、とかステージ性能が良い、とかによる甘いスペックの機種ばかり。なことが時給にも直結している訳でございます。23回る甘海、エキサイト、銭形平次、真・北斗無双、AKB48が如何に甘いのか、といった所でしょうか。
ちなみに、貯玉制の店舗皆無。土日休みの会社勤務ゆえ、朝からパチは土、祝日、年休日(日曜は実家商店の買い出しなどで基本パチオフ)にて平日は仕事帰りの夜の短時間パチというハンデの上での数字と相成ります。リーマンにして8年間で月間では93勝3敗という感じでございました。
まあ、よく回る台を掴むのは簡単ではありません。釘読みができればいい、だけではなく、マイジベ店の把握、だけでもありません。安田さんも言われています。「よく考えること」が肝心であると。
そしてストローク。基本は、いつ打つか。どこに打つか。私はそれだけではない、と思っています。ではそれ以外に何があるでしょうか。それは、いわばハンドリング、です。ハンドルの握り方とその強さ。ハンドルはそっと包み込むように握るべし。その理由含め、まあ持論の一つではあります。
過日、まっきゃんさんが「なぞだらけ」と題したブログ内で「未だよくわかんない謎」として邦彦氏が「5止まれって思いますよね」と言われた件を上げられてました。
これは、海シリーズにおいて他人も周知してる「〇」止まれ。はウリンチャンスの3以外には考えられないので、それは単に3を5と間違えたと思われると返信しました。ただ、私以外にこう思う意見は殆ど出されませんでした。どんなケースであれ、謎だと言われたら考えて意見を述べたい派ではあります。
そして3月7日の私のブログ「P大海5スペシャルを4か月打って」の最後にクイズを書きました。しかし考察を書いていただいたのはお二人のみ(正解者は無し)でした。なので今一度クイズを書きます。
大海4や甘大海5と違った大海5スペシャルのとある違和感。それを確かめるべく収支に関わるデータを投資20万円分取りました。何のデータでしょうか?
ヒントです。今回のお題にも関係しています。
コメント失礼致します!近年22以上回る台となると本当にレアになりましたね(´;ω;`)
いきなりですが、クイズに参加させて頂きます( ・ω・)
「収支に関係がある」「スペシャルで感じた違和感」と言うことで……
本命 ストローク毎の回転率の違い(弱め、強め、天打ち、右打ち)のデータを採った。
対抗 時短200中と遊タイム時の高速変動中は、止め打ちと打ちっぱなしでどのくらい玉が増減するかのデータを採った。
大穴 遊タイム中の当選確率は本当に1/319か!をひたすら遊タイムに近い台を拾ってデータを採った(・∀・)
以上でお願い致します(_ _)
ハリマオさん、本命、対抗、大穴と分けた考察コメントありがとうございます。
本命、対抗、大穴それぞれなるほどと思わされる考察です。特に本命は、やるに越したことない、なお話です。ただ、正解ではないです。
違うところでも書きましたが、そんなん分かるわけない、と飽きられる気もしております。