おはようございます、夾竹です。
読み方は『キョウチクトウ』でも『キョウチク』でもなく『キョウタケ』ですからね。
未だにエロマンガパンチさんこと貴方野チェロスさんには『キョウチク』って呼ばれておりますが、『キョウタケ』です!声を大にしたいところですが、テキストサイトゆえにフォントのポイントを大にして書きました。
ちなみに、チェロさん御本人も仰ってましたが、四回くらい合わないと他人の名前を憶えられないそうなので、その理論に照らし合わせれば僕はあと1回会えれば憶えて頂けるに違いない。
ってなわけで、今週も【水曜日】始め〼
寝違い
ここ最近、夜に眠れないクセは治まっていたのですが、逆に猛烈に眠くなる事が多くて難儀しています。
で、少し無理な体勢のまま、睡魔に負けて寝てしまったせいか、朝目覚めると首から右肩の辺りがガッチガチになる事もしばしば。今もそう。
痛みもさることながら、例によって首が回らない(否、借金的な意味)。
仕方がないので、ロキソニンやらを毎日の薬と一緒に飲んでみると、ホンの少しだけマシになった・・・気がするんだけど、どうしても単なる『気のせい』レベル。
それから1週間も経つのに、完治していません。それどころか、少し楽になったかと思えば、また痛み出しやがる。
外を歩いている時に、肩を廻したりして回復しようと試みるんだけど、その時だけは一時的に血行が良くなるのか結構楽になるものの、後から痛みが戻ってくるだけ。
普段の身体の使い方も良くないんでしょうね。昔から、脇の下とか腕周りの筋肉やら筋やら腱やらに悪影響だけを与えるみたいな動かし方をしている自信だけはあるものw
そのうえ、最近では腕やら脚やらが重くて、更に悪化してそう。
いやー参った。マチコ先生(【轟高校】ではなく【私立あらま学園】の方)以上に【まいっちんぐ】なのであります。
どうする夾竹
身体の一部に不具合が起こると、普段の生活を改善しようと思う。と言う風に動けるのが人間の賢い部分だと勝手に思っているのですが、姿勢の悪さに原因があるのは明白。
といいつつ、今までみたいに寝転がってスマホでゲームに興じてる。
ドラクエウオークだけならそれほど画面を見ないでも済むんだけども、他にも並行して・・・
- ドラゴンクエストタクト
- 機動戦士ガンダムU.C.ENGAGE
- スーパーロボット大戦DD
- 異世界∞異世界 ~次はどの作品を、集めよう~
と4つのゲームを毎日のようにプレイしているんですが、更に何日か前に『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』なんてビッグタイトルがリリースされたもんだから。。。ねw
うむ、これはもう俗に言う『スマホ首(ストレートネック)』ってヤツですかね?そりゃあ頸椎もダメージ受けるわなぁ。
そんな状態ゆえ、今は『仮面ライダーやらの特撮関連のゲームが発表されない事』を祈るばかりです。
ゴッドハンドォ~!
そんな時にふと山本航暉先生作の漫画『ゴッドハンド輝』のエピソードで『寝違えをスグに治してしまう』って話があった事を思い出したんですよ。
何年か前・・・御本人だったかのかどうかも今は忘れてしまったけれども、Twitter時代のXで教えていただいた事があった筈。あの時はホントありがとうございます。
その時も、随分と楽になった気がするんだけど、今回も一瞬で楽になりました!山本航暉先生ありがとう!もう忘れない。。。気がする。
そして、ごめんなさい。今週はここまででフィニッシュとしたい所存でございまする。
リングルアイビー200は?
ロキソニンってインドメタシンだっけ?ロキソなんとかって鎮痛成分じゃなかったっけ。
鎮痛成分を変えると効きがいいイメージだし、200だからオレはコレを常備しているんだ。
んま、アセトアミノフェンでもいいかも?だけど。
昨夜のyoutubeチェロ凄生配信ファンキーセブン、楽しかったですね!名前、覚えましたよ。(1カウント目)(^^;)
チェロス兄さんに名前を覚えてもらえるとは‼️
なんと羨ましい( *¯ ³¯*)ウラヤマ〜♡
寝違えやだよね〜
1日経っても治らない時は地獄
私の連れ合いが肩の痛みをずっと訴えてきてたの
でやっとのこと整形外科連れて行って来たけど、、、
原因不明、、、肩の骨にも異常がないし筋肉にもしかり
結果、、、年による筋肉の低下では無かろうか❓
ヤダヤダヤダヤダヾ(。>﹏<。)ノ゙
私はなりたくないでも腰が痛い、、、
多分そうなんだろうなぁ〜💦
自分の場合ハンドルネームが全部ひらがなだから通常の日本人なら間違われることはまずない。由来を聞く人もたまにはいるけどあまりに浅はかな理由に苦笑いされるのみ
常に腰痛と戦ってる俺ですがこの度どうも左腕の肘から手首に向けての腱を痛めたもよう…これ以上長引くようなら整形外科かなあ
一度も試したことないけどYouTubeを見れば現役の整体師やらアスリートやらが紹介するストレッチだったり体操だったり、ありとあらゆる情報が山ほど…
問題はどれを選択すれば良いのかわからないところww
一長一短はあるとして逆効果は勘弁してほしい
寝違えはわきの下あたりの血行をよくしてあげるといいとか聞いたことがあります。
首なのに脇?と思いましたが、効果ありました。人体は不思議ですね。
ギルさん
いつもコメントありがとうございます。
ロキソニンで単純に痛すぎる肩や首の症状を和らげてやるだけの使用方法ですねwホンの少しだ効き目がありました。
匿名…という名の石橋タツヤさん
コメントありがとうございます。いつかお会い出来たらション〇〇ちびる勢いで喜びます。僕も片仮名の『タツヤ』を覚えます。達也って書いてしまいそうですが。Xでも絡んでもらえて嬉しいです。
あーちゃん
いつもコメントありがとね。
おー今日の生配信(金曜日の夜)でも、まだ憶えてくれてたから、きっともう大丈夫。
首は未だに変な痛み継続中ぅ~。
しゃだいさん
コメントあざます
名前が読み難い問題は、子供の時から続くテーマですね。結局最終まで続く気がします。新しい知り合いが出来続けるのが前提ですが(笑)
ライターとしての名前は表記も変えたく無いので、SNSの方だけカタカナで併記する事にしましたわい。
白いシローさん
毎度コメントありがとうございます。
どうやら脇の下とか背中の血管なんかが圧迫され続けて寝違えの症状が出るみたいですね。頸椎由来の寝違えもあるみたいなので、そっちには効かないらしいですが、ホントに助かりました。