ども!水曜日のカンパネラ夾竹です。(約2年半ぶり2度目の使用)

X(旧Twitter)にて

先日、X(旧Twitter…って、まだこれ必要?)にて『癒される為の音楽を探します』的な独り言をポストしてみたところ、それなりの【いいね】と『深呼吸しましょう!』的なリプライを頂き、そこから冗談めいたやり取りをしている内に、なんとなく気が紛れました。と同時に、『それは良いとして【癒される音楽】は何処行ったんだよ!』ってなりましたとさ。

ちなみに、僕が衝動的にそんなポストをしてしまった理由ですが、冷静に考えてみると【やり切れない】とか単に【怒り】だとか。

要するに、『自分自身の体調に起因しているんだな…』って気が付かされてしまい、『それなら、どうしようもないやんけ~』ってなりましたとさ。

もうね、5月の半ば辺りから手も足も56年弱の人生イチまともに動かないw

頭だって、咄嗟に思い出せない事があることに気が付いて愕然としてしまうし。

でもまぁ、まだホントにくだらないレベルの事象だけで収まっているので、誰にも気付かれてないと思うけど。この一節で気付かれた気もしないでもないがw

そして、リハビリアプリとなっているDQW(ドラクエウォーク)の月間歩数も、5月はギリギリでメタキンコインを手に入れられただけの月間15万歩。

今月は雨も多いだろうし、かなりペースが落ちてしまうかも・・・。

ケキちゃん(サポート武器)も、八竜神の剣も当たらないし、萎えるわぁ・・・『弱くなった頭を守れ』と言う皮肉のように、頭用の防具しか出やしない。

なんだかんだ言って、無駄に歩けていたあの頃が恋しいス。

某Amaz〇nのFCサイトに居た頃はまだまだ元気だったし、最初は僕もバイトさん達と一緒に10時間以上ピッキングで歩き廻ってたのに・・・やれやれだわ。

ちなみに、Amaz〇n内部の事について何かしら書けばちょっと面白い気もしないでもない。

けども、守秘義務ってほどのものではないにせよ、一応の【アレ】が存在するし、書かないでおきます。

どこかでボクと酌み交わせば、酒の肴になら・・・と、ポロっと話してしてしまいそうですが(笑)

何なら、7月6日に京都西院でLIVE後に話します?

そして、↑の一節を誰に向けて書いてるのかって?

モチロン、きっと来てくれるだろう水曜日読者の誰かにですよ。

今週はこのままヤルのか?

過去イチのカオスっぷりな様相になりつつあるので、話を戻します。(『癒される音楽』の話ね。)

正確に、それが何月頃だったかは既に忘却の彼方なんですが、恐らく今年の3月頃に某Amaz〇nプライムビデオのお勧めに『サザエさん』の映画が表示されていたのよ。

その存在は昔から知ってはいたものの、観たことなかった。というのも、1956年の映画との事だから、僕が産まれる13年も前の映画らしい。

主演は歌手:江利チエミさん。名前の似ている堀ちえみさんならお互いに若い頃に何度か会いに行った事がある、休業されていた頃だったけどスンゲー綺麗で衝撃的だった想い出がアリマス。

そして、堀さん母のダジャレが強烈だったのも印象深かったなあ。(これはまだ憶えているらしい)

って、そうじゃなくて『江利チエミ』さんね。

当時の映画の造りがそうであったのか、歌手としての彼女を際立てる為なのか、劇中でも最初から歌いまくり。

突然歌い始める所謂ミュージカル的な作風が苦手だった筈の僕なのですが、思わず聞き惚れる歌声。

今回、僕の心のササクレを癒してくれる曲とは毛色が違うのですが、兎に角【惹かれる声】でした。凄いね昔の歌い手さんって。

今でも凄いって思える人は多く存在するんだけど、彼女の歌声は骨太と表現すればイイのか。。。こんな時に自分の語彙の少なさを思い知らされて、もどかしいすな。

あ、その映画でワカメを演じているのが松島トモ子さんなんですが、劇中の台詞でワカメの名前が平坦な発音のワカメではなくて、海産物のワカメみたいに【ワ】にイントネーションを置いた【カメ】だったのが妙にツボでした。

癒しを全く別のモノに求めてみた

そこから、サザエさんの映画を観まくる流れになりそうなモノなんだけれども、全部で10本ある内の最初の2本と3本目の少しだけを観てヤメてしまいました。

3本目からはカラー作品なんですが、妙に雰囲気が違うんですよね・・・

真剣に分析したわけでもありませんし、ナニが気に入らなかったのか例によって憶えてませんが。

その後、現在に至るんですが、見付けました!癒してくれそうなモノを!!

てことで、ハイッ!!

ウルトラセブン55周年Blu-rayDISC!

北米のアレですが、日本でも特に問題なく再生出来ます。

ちなみに、なんと円盤6枚組でお値段3,980円。何故かAmazon(面倒くさくなって伏せるのやめたw)だけ妙に安い。他で探すと5,000円くらいすんのにね。

という事で、5月30日に注文して、6月1日に配達されるとのこと!流石はAmazonだな~。

ちなみに、今現在のリアルタイムで6月2日の午前5時20分なんですが。。。

 

いやいや、無理なら最初から言わんかい!

丸一日待ってしもたやんけ・・・。というか、夜中に配達予定日を変更すんなよ。。。そーゆーとこやぞ!Amazon!!
※編集注記:校正担当もAmaz〇nの『自社流通経路(Flexやデリバリーパートナー)』のクオリティに嫌気が刺してECサイトのメインを楽〇に変えました。

3日の火曜日に届く予定になってるけど、ナニが起こると『この状態』になるのか。それは、なーんとなく解るので憶測ではなく真実だけど、敢えて書かないでおきます。

んじゃ、また来週!