先週もフル稼働の5日。
抽選負けで海を打てなかった日も他の機種で凌いで、コツコツと内容を積んだんですがねえ。週明けの月曜とラスト金曜の大負けが響いて、トータルでは1万5千円ほどのマイナスでした。
不ヅキが約10万だから必死で負けを抑えたとも言えるけど、6月に入って不ヅキ額は増えるばっかりだ(現在26万以上当り不足)。
先月にドーンと勝ってなけりゃ、愚痴も出るところですよ。
「我ながら貧乏性だなあ」と思ったのは、疲れがピークだった木曜日。朝から(起きられないほどではないものの)「あぶれたら、とっとと帰ろう」と決めていたのに、いざそうなったら頑張っちゃう。
結局、持ち玉のボーダーをギリギリ上回る程度の甘デジで得た玉を羽根モノに持ち込んで、終日稼働~そこそこの浮きで妙な達成感を得るというね。
やっぱりお帰りを食うことに危機感があるんでしょうね。パチンコ生活は楽な方に流れるとズルズル行きがちだから。
これは真面目なのか、はたまた貧乏性なのか。
まあ、いずれにせよ悪いことではないのかも。よほどシンドい時は、ハナからお休みにするわけだし、ここ数年は頑張り過ぎて後悔する事態にもなってないからね。
それが根っこに備わっているからこその頑張りですよ。
たまに「自分は依存症か?」と思いますけど
「それとこれとは違うよね」と思いなおします。
閉店までの状況がなんか目に浮かんで(微笑)
羽根物ならば安定的で計算立ちやすいですしね。
でも身体に気を付けてください。
ホント最近パチンコは勝て無いですねぇ 僕も連敗続きで年間収支も二桁負けです 何時かはトンネル抜けて調子も上向くと思いマイホに行くのですが全く出口が見えません(泣)
最大手とメイン店のチャンス日もとうとう駄目で内容が全く取れませんでした、
負けてもシッカリ内容を残されている、安田さんは流石です。
収支も今月マイナスに転落して終日打てた事が、多かった昨年が懐かしいです。
今日は県を跨いで最大手の大海5をねらってみます、
沖縄6が10月に導入されるみたいで、スペックにもよりますが楽しみです。
その感じよく分かりますねぇ。私の場合は更に良いとは言えず、テリトリー店に明らかに打てるレベルの台が無いのだから、他店探索にでも行けば良いのにそれが出来ない。馴染みの3店ぐらいでなんとかしようとしてしまう。まぁ昔は優良店テリトリー15ぐらいあったしどこかしら打てるレベル台見つけられましたからね。今はまず無いの先入観が走ってしまう。あと私も怠け者。それでもまぁお陰様で今年の収支も5月でプラスに転じ今月も大丈夫。でもまだまだ当たり不足😱兼業として長い目で収支は付いてくるので。
ゆんじさんへ
そのお言葉、ありがとうございますm(__)m
羽根モノも安くなると、やれるか否かの判断が難しいんですげとね(-_-;)
この暑さで、今は店廻りは自粛してます。
加藤淳さんへ
還元率が下がっている現在、ヒキ負けると洒落にならない結果になりますよねえ。
また、対策が無いのも辛いところです(-_-;)
海オヤジさんへ
厳しいですねえ。
でも、ホール開拓できる気力があるなら、大丈夫だと思いますよ。
沖縄6も気になりますなあ。
大海5系が完全に店の管理下での運用になっている今、一瞬でも良い状況になれば…。
アップルラインさんへ
共感ありがとうございますm(__)m
先入観の話は同じ怠け者として、身に沁みます(-_-;)