先週も稼働は5日。ミドルの海を打てたのは1日だけで、それも昼過ぎに誰かがやめた台へ滑り込めただけ。抽選負けばっかりだ。
楽々と打てる台を確保できた日に内容を残すのは誰でもできる。こういう時こそ真価を問われる場面だったんですがねえ。
自分の選択は甘デジでのお茶濁しだったが、結果は微妙。日当1万ちょいの台が二日と、あとの2日は千円札数枚の内容でした。
収支の方は半日だけ打った海が多めに当たってくれたので、6万ほどのプラスも内容は4万半ばってところ。まだ6月のトータルはマイナスですわ。
あっ、PA海物語3R3をまたちょっと触ったので、電サポ中の打ち方が大体把握できました。
ポイントは小デジ停止で3パターンのどれが現在開放中かを即座に判断して、いつ止めるかを決めること。次の打ち出しは止める時間が一定(小デジの回転時間相当)なので、感覚でやれるかな、と。
以下はおおよその目安です。打ち出しは1発目を強くするひねり打ち。
・下外側点灯
小デジ停止で既に開放中に拾う分は打ち出しているので(1発多いかもしれないが、その分はやむなし)、止めずに打つ。
・下内側点灯
一瞬止めてから打ち出し
・上点灯
2回開放だが、長い1回開放と見なして(慣れたら開放間を止められるかなぁ)、頭の中で4つ数えて止め(個人差あります。盤面に飛ぶ玉数をカウントの方がいいかも)~一瞬止めてから打ち出し
こんな感じ。自分はまだ手先がついてこないので、微妙なタイミングはまだまだ(汗)。
いずれ完璧になったら、また修正しますね。
安田プロでさえも抽選受ける時があるのですね…
それだけでパチ打ちには厳しい時代だと思います…
3R3の打ち方更に細かくありがとうございます。俺も感覚でほぼ打てちゃう台は昔からそれで打ってました…
早速参考にさせて頂きます。
昔は月収支マイナスなんて気にしなくても月終われば何とかなってましたよね…厳しい時代になったものですね…
でもまだ海シリーズが定期的に新台出して頂けるのでLT機稼働中心の稼働しない選択肢が有るからまだマシなのでしょうね…
安田プロ、日々の稼働、お疲れ様です。
海の3R3は「これ、自分だと玉減り覚悟になるかな、厳しいかな」と思っていたので、丁寧に解説いただき、とても参考になります!
ただ一方で「増えたら増えたで悩ましい」問題とかもないでしょうかね。私もごく稀にそうですが、巧い方だと常にワザと増えすぎないように調整すると聞きますし。
私事ですが実は先日、とある店のミドル大海で止め打ちではないですが大当たり中の「ひねり打ち」で、久しぶりに注意を受けちゃいました。
ひょっとすると見られているではと思っていたので、ひねりといっても、見てもわからないようなレベルだったんですが、10メートル先から店員がとんで来ました(笑)一人稼働だし、打ってる最中は地味に振舞ってるつもりだし、服装も地味だしとか、ついつい愚痴っぽくなってしまいます。
昔だったら「海の技術介入で注意なんてほかの店では聞いたことがない!」という感じですが、「ハイそうですか」と言うしかありませんでした。
「店的にそういう時期なのかもな」と思って、優良店ですが、しばらく行かないようにしています。半年後に行って「この前注意しましたよね」とか言われたら、もうあきらめるしかないんでしょうかね。なんか世知辛いなあと思ってしまいます。
安田さんは凄いよ。初見の台でも小デジの点灯パターンを把握してより良い打ち方を模索するなんて。
自分なんかには絶対ムリ。そもそもパチンコを生業にしたのは生来の怠けぐせで楽して稼げれば良いという考えだったので、釘読みには真剣であっても一旦台が決まれば、後はボーッと楽して打ちたいというのが自分のやり方です。
年齢から来る衰えで反射神経が鈍りタイミングがズレるなんて事は安田さんには無いのでしょうか。
遠征での大海5は等価で17個で内容無しで撤収でした。メイン店に戻ってやっと18個半が打てフル稼働出来ました\(^o^)/明日は7の日ですが、先ずメイン店で駄目なら最大手の予定です。それでも最大手沖縄は私が一番でしょう。
安田さんの抽選でうまってしまう海ミドルの島のレベルのの凄さがわかります。
ところで大海系が完全に店の管理下での運用とありましたが、どうゆう事でしょうか?
セカバンさんへ
はい、ずっと意地張ってきましたが、そろそろ限界。
今はただのパチンコ打ちです(-_-;)
しかし、パチンコもお金がかかる遊びになりました。
新規参入のハードルは上がり続けていて、この先が心配です。
オサイチショージさんへ
海3R3はそこまで増えないと思いますが(前作も下道の狭さで、小細工バリバリでも増えたにしてもわずか)、近年は減り方が少なくても怒られたりしますからねえ(-_-;)
店からの注意、ご愁傷様ですm(__)m
嫌な時代ですわ。
蛇蝎の如く嫌われしマンさんへ
いやいや、私は非常に不器用です。
海3R3も3度触ってますし。
釘は一度できるようになれば、ずっと困りませんが、打ち方は常にアップデートを要求されるんでキツいですね。
今までも速い開放、変則開放に捻りと、やっとこギリギリでついてきたと思っています。
あっ、経験則ですが、集中力の持続は別として、年齢差はそんなに無いかな、と感じています。
海オヤジさんへ
アテが外れるのは今のパチンコだと普通にあるので、別の日にでも打てたら悪くはないと思いますよ(^^)b
店の管理下というのは、入賞率の話です。
要するにアケ過ぎ、回り過ぎの失敗(打ち手からしたらチャンス)がないという意味です。