先週の稼働は体調不良で1日病院へ行ったので4日。内訳はミドルの海が2日と、ショボイ甘デジ2日でした。
海の2日はボチボチの台だったものの、引き負けで収支はちょい浮き止まり。
甘デジは2日で5千円ほどツイたけれど、やっぱりレートが違うようなもんですからね。トータルは2万半ばの不ヅキで、収支は4万少々。
先月と違い、7月は半分を過ぎて浮いているけど、いまだ月間収支のプラス確定にはほど遠い状況ですよ。
あっ、体調不良というのは、火曜日に打っている途中で左半身に痺れが出ましてね。
いやあ、ビビッたビビッた。なんせ体の片方だけの症状というのは、脳が原因の場合が多いと聞いてるんで。
翌日はMRIを撮って診察。幸いなことに脳に異常は無く、血管も問題なし。
お医者さんからは「大事ではないですが、念のため血液をサラサラにする薬だけ出しておきます」ということで、アスピリン(風邪薬で良く成分になるやつ。少量だとそういう効果があるらしい)を2週間飲むことになりました。
でも、こういう初めての症状って不安になるよねえ。脳関係は報道等でリスクは知っていたけど、我が身に起こるイメージなかったし。
今回は「入院とかになったら、稼働や原稿はどうする?」から「ヤベエ、脳梗塞だったら、俺のパチンコ人生終了かも?」なんて飛躍して考えちゃった。
翌日には診察が終わるまでは「もしそうなっても人生に悔いはないが、残されるカミさんには悪いなあ」くらいに達観しましたが、ずいぶん前に三半規管の病(前庭神経炎との診断だった)を患った時以来かな。こんな事を考えたのは。
とりあえず、今は水分をしっかり摂り(コーヒーをボトルで持ち歩いて飲んでたけど、医者はお勧めしないとのこと。水や麦茶の方がいいんだって)、予防に努めますわ。
そして、いつ何時体が動かなくなっても悔いなきよう、日々を生きておこうと思った次第です。
心臓や脳はビビりますよねぇ~
年齢と共に血流が悪くなるのは至って普通の事。
なので、いつ、どんな形で自分に起きてもなんら不思議ではない。
ちなみに、食物では納豆が血液をサラサラにする効果がある、さらにはガンを抑制する効果もあるので、とても良いそうです。
私は大好きで、2日に1回は食べてます。
ただ調べて見ると、ワルファリンという血液をサラサラにする薬を服用している場合は、納豆に含まれるビタミンKが薬の効果を弱める可能性があるため、注意が必要です。
との事・・・食い合わせが悪い食べ物とか良く聞きますが、薬と食べ物でも相性が悪いモノがあるんですね(笑)
私も50代半ばになり病院にかなりお世話になってます、高血圧と痛風の薬処方されています
一昨年は便潜血からの大腸カメラ(大腸ポリープ)でした
去年は血尿からの尿路結石、今年も何かしらの病気になるのかな、とヒヤヒヤしています
ご自愛ください
今日は2ヶ月に1回の病院の日です。アスピリンはだいぶ前に処方されました。血管年齢が80代と診断され脳梗塞、心筋梗塞の予防の為です。その時言われたのは、煙草は止めましょうでした。
私は全く吸いませんが、思い当たるのがメイン店の海の島での受動喫煙です。
当時のパチンコ店は喫煙天国でガイド誌でも田山さん安田さんが日記の写真は煙草を燻らせているものでした。
池上さんもマガジン誌でポーズをとって吸ってました。
特に連チャン時に狂ったように吸う輩が多く、耐えきれずにトイレに行って戻ると新しい次の一本に火をつけるところだったりして、健康には最悪な環境でした。
ところがメイン店が禁煙になり、電子タバコも禁止の徹底ぶりで、数カ月後に血管年齢が年相応に戻り今は、アスピリンものんでいません。
私がパチンコの師匠する御三方の内、田山さん、池上さんはおられず、全てでは無いでしょうが禁煙がかなり影響していたと思われます。
安田さんも痺れの症状が続くなら禁煙🚭️をお勧めします。
長く長く目標にしたいので健康第一です。
今月は大海、沖縄合わせて当たり22回多く内容も3か月ぶりに二桁になりました。
10月の沖縄6導入まで何とか持ちこたえたいものです。
時短が200回付いたりかなりボーダーが甘そうですが、安田さんはどう思われますか?
私も昨年の残暑から自律神経が乱れ、暫く酷い目に遭いました。
今年も早くから猛暑が続き、似た症状が出始めましたので、仕事を控えております。
お茶やコーヒー等、カフェインを含む利尿作用のあるものは水分補給の意味合いは薄い。
市販のスポーツドリンクは糖分が多いので、生理食塩水のようなもの、ポカリスエットを薄めたものや市販品ならポカリスエットイオンウォーターあたりを飲用してくださいと、教わりました。
あと、煙草は控えてとも言われたのですが、こればっかりはねぇ……w
身体の片側のしびれとか、読んでいてドキドキしてしまいました。くれぐれもご自愛ください。
でも、安田さんはお酒を嗜まれない?とのことですし痩身のご様子ですので、これからも変わらずお元気に過ごされるのではないかと思いますよ。
私なんて50過ぎですが、タバコはスパスパ、酒は飲めるだけ飲む毎日なんで、あした突然余命宣告されても文句は言えない(笑)
ひとりのファンとして。これまで通り格好良く、パチプロとしてスイスイと厳しい状況の荒波を乗り越えられる姿を、ネットや雑誌で見せていただきたいです。
パチドランカーKさんへ
納豆、ダメなんですよ~。
処方された薬はアスピリンで、少量だと血液をサラサラにする効果があるらしいです。
かっちんさんへ
かっちんさんもなかなかですね(-_-;)
お互いに注意していきましょう!
海オヤジさんへ
私は血管は全く問題なしでした。
でも、タバコは健康診断の度に言われてます。
ああ、学生時代に興味本位で手を出していなければ…。
復活の勝利おめでとうございます!
沖海6はまだスペックも見てませんが、どうなんでしょうね。
とりあえずはホールに設置されてから判断するつもりです。
禅寺丸さんへ
ある程度の年齢になると、早めの対処が必要ですよね。
流石です(^^♪
ドリンクは水と麦茶(お医者さんから緑茶より良いと教わりました)へ変更しましたよ。
タバコは…、一緒です(-_-;)
オサイチショージさんへ
ご心配をおかけしてすみませんm(__)m
ご期待に応えられるように、いろいろな面で注意していきたいです。
オサイチショージさんもご自愛ください。