興奮状態らしい

何とはなしに、今月のテーマコラムは草稿を書く際に、エディターを使ってみようと思った。初心に帰る(返るか?)って思える程、偉そうな気持ちにはならないんだけども、慢心ってヤツは油断ならない。本人にはそんなつもりが無くても、往々にしてアリがちなのは、よくある話しだし。
下手すりゃ最初から、そんな状態に陥っている可能性もあるわけで。

ここから数行だけ愚痴ります、ゴメンナサイ。愚痴なんて読みたくないって人は、次の段落【早くも結論】からお読みくださいまし。

素人ライターとして根本に自分は『勉強不足』って己にかけた呪いみたいなモノがこびり付いているので、【脳に泥でも詰まってんじゃねーか?】なんて文章を書いておいて、平気な顔をしている輩には、辛抱タマランのですよ。

タマランチ会長!何とかならんのですか?と、昭和なギャグも書けたので、少し落ち着きを取り戻して、先に進もう。

「そこまで云うなら原稿用紙に鉛筆で書けよ」なんて声が聴こえてきそうではありますが、「指がアレなもんで」と、蒲田行進曲のヤスとは比べ物にならない、情けないセリフを言い訳にして生き恥を晒し続けるしかないのです。

早くも結論

てなワケで、今月のテーマは【ぱちんこに飽きた時】であります。

正式に悠遊道の全体LINEで発表されたのは【パチンコ(パチスロ)に飽きた時】だったような気もしますが、法律上では『ぱちんこ』と平仮名で表記するのが必須である上に、パチンコとパチスロの両方を差す言葉なので、僕としては普段から平仮名の『ぱちんこ』を常用しております。単に面倒くさがりだからってのは、御内密にお願い申し上げます。平仮名で表記すると日本語の場合、助詞と繋がってしまって、面倒くさい事になりがちなので、その辺はゴニョニョしないとイカンので、デメリットの方が多い気もしますが、単なる個人的拘りでございます。

。。。コレを続けてしまうと、何処までも本題に入らないで、ウダウダ書き続ける気しかしないので、夾竹的な結論はとしては、
【ぱちんこに飽きた事はゴザイマセン】

以上!

予想されるツッコミ

なら書くなよ!!ってか、そんなの悠遊道の人間なら大抵そうだろ、なんか他の切り口あるでしょーが。。。自慰的なツッコミをしてしまいましたが、飽きてねーんだから仕方ないじゃない?ケーキを食べれば良いんじゃない?みたくゆーな。

確かに、飽きちゃないけど、確実に面白いとは思って打ってない時間が増えているのは間違いない。
でもだからといって『最近の台は~』とか云う気もありません。
全部、己のせい。

元来、ぱちんこを誰かと一緒に、打つのが苦手な僕は、状況の良い店を見付けても、所謂【シンネコ】するのが常だったし、逆ならワザワザ他人に伝えてもね。どちらの場合も、その後イイ事には為らないとしか思えないので、遠方にいる友達くらいにしか、そんな話しをしなかった。
勝っても負けても、気分の浮き沈みが違ったとしても、独りで「ひゃ~疲れたぁぁぁ~」って心の中で呟くだけ。

学生と云う身分で無くなってからは、徐々に、ヒリツキ度の高い勝負をするのに疲れてしまったのが、『面白くない』の始まりだった様な気がする。
絶対負けちゃイケナイぱちんこなんて、長い期間やっていると面白い訳がないんだもの。
だから一生飽きたりはしないけど、一時期面白くないって思う時間は、確実に増えたかな。

現在は、精神的にエンジョイ勢だと思い込んでいるので、回転率と出玉関連が良ければ、基本的に楽しい♪

アレ?なんかテーマから外れている気が。。。

ホントいうとね、手足もヨレヨレだけど眼がもうね、アレなのよ。日によっては、2,3時間で活動限界を迎えますwイヤになるよね、まったくよー。

業界としての、【ぱちんこ】の行く末は勿論、僕なんかがアレコレ考えても仕方ないんだけども。

個人的な、ぱちんことの関係性は死ぬまで変えようと思いません。なにがどうなっても、添い遂げるんだよ。だって、ぱちんこだよ?

再び元気に台前に座る事が出来る為に、日々歩いて歩いて足腰をイジメております。
果たして、朝から、20時位まで打ち続けられる身体に戻れるのか、乞うご期待!!