今週もテンゴのこと書くぞ~

「雨がぁぁあ~」とか「暑すぎるぅぅぅ~」なんて事を言いながら日々を無駄に過ごしている内に、アポロ11号が打ち上げられてから56年も過ぎてしまったらしいです。

そんなワケで、LV.56になれた夾竹なんですが、DQWの特級職レベルから考えると、まだまだレイドボスの『特ギガ』に挑戦も出来ないレベルでして。

挑戦の権利を得ることができるレベル70まで育成するのに、どれだけの手間と時間が掛かることか・・・嗚呼。

比較的弱い【並ギガモン】それでも上級職のLv50を推奨される。

新人&出戻り勇者泣かせの【特ギガモン】こちらで戦えると、得られる討伐ポイントが段違いに多くなる。

基本職Lv.50にしてから上級職Lv.70…と、両方とも定められた2種類の職業でこなすと、晴れて【特級職】。

そんでもって、特級職になれてからのLv.70までのレベル上げだとか、書いていて気が遠くなりますな。。。

更に、基本職には7種類の職業があって、上級職は8種類、特級職にも9種類(こちらは随時追加されたりする)。

プレイヤーのパーティーには4人のキャラが居るので、職業の特性なんかを考慮しつつ、自分の好みで育成してを奨めればイイんだけど・・・。

・・・いや、ナニを書いてんねん!このボケ爺竹、どこが【偏愛パチンコバンド テンゴ】の話やねん。

気付けば500字弱まるごとDQWのレベリングの話になっとるがな。

ちゃんと書きます

今月の頭に【勝手にテンゴ推し月間】なんて書いてしまって、それをLIVE当日にネガポジでもポロっと口にしちゃったもんだから、7月いっぱいはテンゴさんにまつわる話題で埋め尽くそうとしています。

ですが、マニアック過ぎても良くないだろうし、そもそも僕の【テンゴファン歴】なんて悠遊道に加入する少し前から始まっている程度なので、誰もが知っている様な事しか書けませぬ。

まぁ、ある意味で『俺はこんなの知ってるんだぜぇぇぇぇ』みたいに周知の事実を書いてしまう。という恥ずかしい事になって羞恥の念にかられなくて助かったとも言えますが。

ぶっちゃけて言えば、裏話的なエピソードが無いこともないのですが、あまり読んで面白いモノでもない気がするので蔵出しするのはヤメておきます。

まぁ、また例によって酔っぱらい竹な時にでもw

そういえば、先週の水曜日にXの個人アカウントで悠遊道の自分の記事についてポストをしたんですが、誕生日だった事もあって沢山の『おめでとう!』を頂戴しました。リポストも沢山して頂き感謝でアリマス。

その中のひとつに、テンゴ公式アカウントさんからの引用リポストがありました!テンゴメンバーが曜日毎に担当してポストしている例のヤツからの引用!

因みに、本来ならば水曜日はトモト氏の担当なんですが、この時は栄華さんが中の人だったようで、嬉し過ぎる事を書いてくださりました。

 

でも【集大成】って事は『これ以上書くと蛇足になってしまうのかも?』だとか、妙な思考に囚われてしまって、今週は書き始めるまで・・・いや、今も結構な深さで悩んでしまう事に。

だからといって、いつまでも悩んでいたら週1ペースの連載が止まってしまうし。

結局のところ、僕とテンゴさんとの関係性(そんな大層な関係性があるのかは不明だけれども)で『悩んでいても仕方ないやん』モードに僕の脳をムリヤリ突入させて書いております。

こんなオッサンの脳内を文字に起こして外に向けて発表するのは、少し気恥ずかしい&おこがましい気もしますが、どうしても書いておかなきゃって思うので、ご容赦くださいませ。

そしてタイトルの【タコと役物と松尾のごはんちゃん】ですが、栄華さんのサインって必ずタコが添えられてる・・・っていうか、タコが本体みたいに描かれています。

そして脚が6本。。。6本?

いやいやいや、もしかしたら毎回本数が違うのかもって思って、手元にあるサインのタコ脚を出来うる限り勘定してみる。

・・・うーん、やはり6本だな。これは俄然興味が出て来たぞ!!古くからのテンゴファンには周知の事実なんやろか?

あ、残りの【役物】は『タコの足ってパチンコの役物に使うと抜群に似合うよなぁ・・・』ってだけでタイトルにしてみただけですし、【松尾のごはんちゃん】に至っては語呂が良かったので入れてみただけですw

次にみんなに会えるのは9月20日の大阪西成ClubWaterかぁ。楽しみだな~。