初っ端から意味が分からない挨拶を
前回京都を訪れた際、事前登録だか事前申請だかをして作った筈の【ホテルの会員カード】を自分に隠されてしまい、今回の宿泊予約には使えなくなってしまった・・・。
仕方がないので、泣く泣く普通に予約を済ませたのですが、手続きを終えた刹那にカードの居場所を思い出しました。。。
いや、微妙に違うか。
正しくは、探している時に『あっ!あのオレンジ色の小さいカバンの中に違いない!!』とか思い出したのに、一瞬でそのことを忘れ去ってしまって、予約を済ませてしまう。という【どうかしているムーブ】をカマしてしまっただけだ。。。
ホントに最近、自分の脳が信用出来ません。
そんな今週水曜日は、夾竹が担当させていただきます。
メンヘラ爆裂竹
先週公開分の『水曜日』を書き終えた後、珍しくも「来週は何を書こうかな」なんて考えながらX(旧Twitter)を開いてみたところ、栄華さんの個人アカウントでのポストを見付けてしまう。
栄華さんは最近X(旧Twitter)の使い方というか、X(旧Twitter…もういい加減クドイからやめますw)に対しての付き合い方を変えたみたいなので、『何の告知だろうか?』と詳しく見てみると、そこには『8月22日(金)西院ネガポジで~~~』という内容。
それを見るや否や、声にこそ出さないが、心境的には『あっ!しまったぁぁ~!!』のひと言。
なんか以前にそんなお知らせがあったのですが、思い切り忘れてたわい。
というのも、言い訳ではないですが、【今の僕】は大阪から京都という距離であっても体調や諸々により気軽に行けなかったりするので、スグにそのポストにぶら下がるワケにはいかなかったりで、Xで【いいね!】とりあえず【リポスト】するのが関の山。
もうね、いわばメンヘラ爆裂なんですよ!なので、某バイクさんの気持ちがホントに良く分かるのですw(本人が自覚しているのかどうかは別の話ですが。)
因みに【関の山】ってなんじゃらほい?
いや、意味は『限度いっぱい』のような感覚で合っていると思いますが、語源的には?でして。
という事で調べてみることに。
・・・おっ!【関町の山車がデカいので、巡行するのが『限度いっぱい』。』というのが語源】なのね。
三重の地名が語源なのは嬉しいすな、地元の大阪よりも何故だか嬉しいです。
モチのロンで、僕が【ガイドワークスNO.1美女】だと思っている成田ゆうこさんの地元だから嬉しいとかでは決してありません。
いざ西院ネガポジへ ~まだ着かない編~
それにしても、目的地が毎回西院ネガポジであることは変わらないのに、行く度に宿泊先のホテルがネガポジから徐々に遠くなってしまうのは何故なんだろうか?
あっ、因みに今のリアルな時刻は8月22日(金)になったばかりで、『今のうちに書き進められる箇所まで書いておき、残りの部分は土曜日に帰宅してから書いてみよう』と思っている状態で執筆中です。
言い換えれば、体調面で不安しかない僕は【保険の意味】と言う意味でも【ある程度カタチにしておこう】と、姑息な事をやっているワケです。
これも本来の【姑息】の意味から少しズレていますが、まあ細かい事はいいじゃないですかw
そして思ったんです。『金銭的に豊かなら、ネガポジの近所に家を建てるかマンションを購入したい気分だ。』と。
そして、暇さえあればネガポジに通いたいし、毎日でも『ささみキムチ』を食べたい。
こんな風に一つの土地に対して思ったのは、他には福生くらいか?
福生の場合は完全に移住してしまいそうだから、少しニュアンスが違うけども。
と、話をネガポジのイベントに戻して。
今回は【プロレス オカルト パチンコ 音楽(順不同)】について、このどれもがマニアック過ぎる方の口から語られるのが非常に有難い。
所謂【公式資料】的な語り口ではない『好きな人視点』での話なのだが、ジャンルがなんであれ、その手の話は僕の大好物なのだ。
音楽に関しては個人の趣味嗜好が最も激しいがゆえに賛否巻き起こりそうなテーマな気もするんだけども、場所がネガポジなんだから、然程心配はしていない。むしろ、きっと興味深い話になるに違いないもの。
・・・と、ここまで8月22日(金)の午前1時40分に書いたんだけど、文字数的には【水曜日】1本分として全く問題なかったりする。
なので『前後編にしちゃう?』な~んて悪魔の囁きが聞こえて来ます。
いやいや。肝心な部分が全く書けていないし、いつものふざけた文章って云うよりも、単なるタワゴトにしか思えないので、続きは予定通り土曜日に執筆いたしまする。
当日の様子
さて、この段落からは、ネガポジに行って帰ってきた夾竹が担当いたします。
金曜日に京都方面に向かう電車に乗るなんて、どれくらい振りなのか全く記憶には無い。
けれども、ここ何回か日曜日開催のLIVEが続いた事もあって、忘れていた混雑ぶりに辟易。阪急電車は盛大に混んでやがりました。
阪急に乗り換える前に乗っていたJRおおさか東線も流石に混んでくれていましたが。
ってか、『新大阪~久宝寺を走る【おおさか東線】なんて誰が乗るんだよ!』って計画発表当初は思っていたけども、実はこの路線、目的地によっては非常に便利で、所謂メインじゃない場所ばかりを繋いでくれているイメージ。
開業当初はそこそこ心配されていましたが、現在では立派に成長している様子です。いや、だいだい遅めに敷かれた路線はそういうモンだろとしか思えませんが。
・・・って、明らかに不要で無駄な事を書きながら、執筆し始めたばかりの指を温める試み。
栄華さんの『来て欲しい』に、まんまと 騙されて 胸を鷲掴みにされた人は他にも存在したみたいで、常連の可愛い女性と偶然にも同時に入店。
開場前に外で待たずに開場後の時間にネガポジに入るのは初めてなので、少しだけ変な感じがしましたが、何のことはない。単に少しだけ席が選べなくなっていただけのこと。
いつものサンカイさんのそばに座ってダベっていると、いつの間に本日の演者『栄華さん』と、客として遊びにきた『ヒデキさん』が隣に座ってた。云うならば『キョウタケ、カンゲキ!!』ですな。
照明の輝度が少し落されて、いざ開幕。始めは【昭和の音楽】から。
今回はスクリーンを使ったスライドショー形式にて、4人の『好き者』が交代してステージ上に現れるらしい。
最初は、この記事を書く為にちょこちょこiPhoneでメモを取っていたんだけど、話しが進むウチにいつもの【内容は教えてやらないモード】が発動しちゃったので、ザッツクリ過ぎる程にしか書きませんw
4人それぞれの話しは、どれも笑えるし、楽しいし、懐かしいし…で大満足出来ました。
相変わらずズルムケ君の作ってくれる肴も美味いし。栄華さん以外の3人(クリス氏、表現太郎氏、江添恵介氏)の口が適度に悪いのがまたw
勿論それだけが、昭和ではないとは思いますが、コンプラってナニ?美味しいの?みたいなおしゃべりも偶にはイイじゃない?
昭和を感じさせられるオッサンと『お姉さま』連中が、非常に楽しめる内容だったんではないでしょうか?
クローズドで行われるイベントならではな独特の空気はヤッパその場に居ないとね。
そして栄華さんのぱちんこ『歴史研究』は圧巻&感動。内容も表現も全てにおいてとんでもないクオリティでございました。
いやあー、会場に来れなかった方々がカワウソウ。
最後に、諸々を鑑みて【大丈夫な画像】だけを貼っておきます。

パチンコ店のマッチについて熱弁する栄華さん

やたらと頷く回数が多い栄華さん。奥に見切れているのは、ネガポジ現店長の有本シュウ氏
・・・って、栄華さんの画像しかないんかい!
と、セルフツッコミしてしまいましたが、だって『いつもにまして、ビビるくらい綺麗』やったんやもん。
んじゃ、また来月『水曜日』にお会いしましょうぞ!
『ひょうげん·たろう』なのか『おもて·げんたろう』なのか?
パチンコ屋のマッチ?あったっけ?そんなの
初めて、少し行きたいと思った、陰陽ネガポジ、(西院?where?)
「くほんじ」じゃなくて「くほうじ」であってる?
電車バス、乗ってないなあ、花火大会にも行かなくなったし(4歳児のイベントとしてはたまに乗るけど)
TVでカツオノエボシ、ネットでブルードラゴン、海の青いやつには気をつけよう、ヒョウモンダコとか
そんなやっとちょっと秋めいた感じがする、「こちらからは以上です」。
<『ひょうげん·たろう』なのか『おもて·げんたろう』なのか?
同じ事、考えちゃった(笑)
でもって、私もネガポジ行ってみたい!
いつかはネガポジ行き栄華さんの偏愛をまた生で拝聴したいです。
マッチは栄華さんがnoteに記載されてる「マッチでパチンコホールMAPを作ろう」の内容でしょうか?
実は「マッチでパチンコホールMAPを作ろう②」では私の遠い彼方の曖昧な記憶を掲載して頂きました。
これを拝見するとノスタルジーに浸れます。
ギルさん
海の青いヤツといえば、伊勢海老でしょ?赤でも青でも美味いんだけど。
因みに『ひょうげん たろう』と読みます。大抵は本名のゴローさんって呼んじゃうんだけどw
まっきゃん
いつでも来てや。栄華さんも、ひーさんも待ってんで。
『げんたろう』やったら仮面ライダーフォーゼやがなww
カポさん
あの日のマッチは概ね京都の例のチェーンのものだったと記憶しております【マルタマ】さん。釈迦に説法みたいになるかもしれませんが(パチ屋の)マッチは京都が異常に多いらしいです。
コメント遅くなって申し訳なか(*_ _)
改めて読みましたよ〜!
栄華さん可愛い〜ね〜(*•̀ᴗ•́*)👍
男を惑わす天使ちゃん💖
マッチ度何処の店舗にも必ず
あったような\( ᐙ )/
ライターに変わったけど今は
それでもマッチはあのなんとも言えない
香りと煙、炎🔥良かったなぁ💖
と思うのは私だけかしら??
喫茶店には今も置いてるところが
名古屋には有りますよ❣️ꉂ🤣𐤔
パチンコと喫茶店合うよね💕︎
そんなこと思った今日この頃です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
あーちゃん
正にあの日の話もそんな話でしたよ。
指先がまともに動いてくれなくなって、マッチは怖くて使えなくなりましたぁ。
三重県はオリ術所属のミスガイドワークス馬面美人、銀田まいちゃんの出身地でもあります(笑)
表現太郎さんってオカルトというか怪談話が得意なんですね…
Xを覗いてみたらなんと誕生日が一緒…たぶん先輩のはず(同世代ではある)それがどうしたって話
ライブハウスが音楽だけじゃないイベントをやるのはいいですね。ネガポジもどんどんやればいいと思います(ただ集客の度合いは自分じゃわからない)今回みたいにテーマがひとつじゃない場合、全く興味ない話を聞かされることもあるわけで、喋る人の技量がかなり高くないと難しいのかも
なんだかんだ言いながら動けてるようで安心してます
しゃだいさん
最近はライブハウスといえばネガポジくらいしか通えていませんが、所謂トークイベントも良いですよね。麻雀大会だとかそれこそ怪談もやっているみたいです。あ!あと漫才とかマジックショーなんかもあるらしい。。。
風営法で括ると。。。長くなるのでやめときます(笑)
来週は神戸に行ってみるつもりさ。