Xで「お盆に注意」てな話になりました。プロたちもお盆は休みを取られますよね?ふと、これまでお盆でも気にせず打ってきた私。8月ってどうだっけかな?
ハッ!データがあるじゃな~い。というわけで、ぱち簿から8月だけ抜き出してみました。付け出したのが 2019年ですんで、8月は7回。ちょっとハンパなデータですが、どれどれ……っと、その前に
シン8月の収支報告
ものすっごい崖からビョーーンと飛び上がって、何とかトントンにした8月。あれから最終日まで打ちに行きました。ここずっとマイナス収支が続いていたので、何とかプラスにしたいという気持ちと「調子づいている今ならば」というオカルトからの行動です。
結果的に
やっぱマイナスだよね
しかしこの負けは不思議と「あーあ」とはなりませんでした。打っていて展開が楽しかったからです。苦行はやっぱりありましたが、得意スペック(だと思っている)の遊デジ(遊パチとライトミドルの間)で、自分的にちょうどいい出玉を手に入れて、結果的には負けていますが、納得はいきました。また「パチンコやっぱり楽しいな」と思えたのも良かったです。何しろそれまで「しんどい」しか出ませんでしたもの。
さて、では2019年からの夏を並べて行きましょう。
2019年8月

2020年8月

2021年8月

2022年8月

2023年8月

2024年8月

何か見えてくるかなと思ったのですが「負けている、しかも悲惨な感じで。」という以外に特に無いですね。マイナス419,122円か~。1勝6敗か~。とっほ~。来夏は丸一ヶ月休んだろかしら。
呪いにかけられて
グールに引き続き、冒頭で書いた台もまたしても私がヤメた後で31連もされてました。ラッキートリガーて、こんなんばっかりやん。白目。
ずっとこんな展開だもんで、もうマイホでは「いつも追いかけてまくっては、いいとこ?でヤメてくオバハン」認定されているようで、私を見かけると色めき立つ輩が増えた気がします。グールからこっち、みんなニヤニヤ。言いたい事がもう顔から出てるんよ。自意識過剰じゃありません。ホールという特殊な環境下で、特に女性ならわかってくれると思います。
だからってそんなオカルトに対して何も出来ませんので、ニヤケ顔を見ては心の中で「呪いあれ呪いあれ」と念じました。
実は私を悲しませた者たちは元カレといい、やたら悲惨な目に遭っています。別に呪いをかけたわけじゃないですが、「キミは砂の女なのでは?」と言われる始末。なんでやねん、スゥ…ッ(運気を吸う音)。とにかくこれまでに私をヤな目に遭わせた覚えのある者は震えて眠れい。
ようやく秋を感じるようになりましたが、炎暑でしたね。そんな今夏の収穫は、友人がマイホで科捜研の男を見て「ホンマや!!」と大納得してくれた事でしょうか。それまでは「釣り好きなんじゃなーい?」と疑っていました。実際に見て初めて、私の「どこで売ってんやそのフライパンみたいな帽子」という発言を深く理解してもらえて、そこは自分の見立てに間違いがないと確信を持てたのでした。だから何やねんて話。
さて、コレ毎年言うてますが、夏終わったらすぐ正月!アチチアチは思ってるほど長くない、年で見れば夏は短いもんです。ホンマ、見てる間に正月でっせ。だから何やねんて話。
若い頃から夏が大嫌いでしたが、今では冬の方が嫌いかも知れません。何だか寂しくて。冬の収支については、またいつか。収支も寂しかったりして。
+25



ホールの3大回収時期、GW、お盆、年末年始…良い子の皆さんはホールに足を運びませんよねー?勝つ事を目標とするならば近づいてはいけません。パチは釘ガチガチ、スロはベタピン…となりますよね。僕が店長でも同じ事するでしょう。ほっておいても向こうから客が来る訳ですから(滅多に来ない帰省客など)出す必要はありません。が、自分の様に、長い休みにすることがない…寂しい人間はホールに行くしか選択肢はありません。ボーダーを下げて楽しみを優先するので、結果は自ずと正直なものです。一週間程度思いっきり一台で全ツッパすると気絶するほど負けることがあります。長い目で見るとボーダーを下回る台を打てば負ける…身を持って知ることができます。やはりパチンコは確率のゲームですね。負けると分かっていても行かなければならない時が漢にはある…なんて自分を奮い立たせて勇敢に立ち向かいますけど、最近めっきり勝てません。原因は分かっています。理論上勝てない台でがんばるからです。大抵のことはがんばれば何とかなります。が、パチンコはがんばれば、がんばる程負けるゲームです(ボーダーを下回る台を打った場合)根性論では何ともなりません。と、分かってはいますけど、今日も根性入れて、がんばります(笑)
>松本くん
.∵・(゚ε゚ )<三大回収期(笑)!
良い子は避けるけど、じゃあ我々は悪い子だね(笑)せめて普通の子であれ(笑)
松本くんが言うてる事が、本当にしみじみとわかりました。頭ではわかっているつもりでも、実際に経験しないとわからない面ありますね。
私は回っても面白くないと判断した台を打たないので(ダメじゃんか~)、そら負けるよねって感じです。でも打ってて面白くない台なら時間の無駄になってしまうという奇妙な思いがあって、打ちながらアレコレ考えられる台をどうしても選んでしまう。お店にとっては良い客ですよね。だから大事にしてほしいもんだ。店長ボタン制度作ってよね~。ま、店長が私にボタンを押してくれるとは限りませんけど(笑)
パチンコとの付き合い方は人それぞれ。絶対の絶対に勝ちたいわけじゃないのよ、大きく負けたくないってだけ。遊びたいのにこの3ヶ月は超ドツボ。今月の収支?今月は……来週報告しまっす^^!
8月は確かにあまり良くないイメージがあるのだけど、
自分の地域で新規オープンがあったものだから、今年の8月は
しっかり勝たせてもらえました。
それにしても4月くらいまでは順調にプラスだったのに
LTが出てからガタガタです
振り回されて収支がメチャクチャになってきてる
LTの狙い台がいつ出るのかわからないのも理由の一つで
当たりそうな気配の無いものをいつまでも追ってられないんですよね
まっきゃんも皆さんも、やめた後で出されて悔しいと思うけど
ずっと続けられない事情がその場にあるから仕方ないと思います。
当たりそうもない気持ちを抱えて続投するのはもはや苦痛です
この先、もう少し大多数が納得できるスペックに落ち着くのを期待しています。
盆暮れ正月・G.W.は、まあ勝てないのが定説でさねw
近所の店では、盆休みの前半で夏のボーナス全部をエキサイトに突っ込み、後半は家で寝っ転がって甲子園見てたなんてオッチャンもいましたよw
1月1日CRフィーバー鉄戦騎STM打ってたら、プレミアの寿リーチ。
こいつぁ~春から縁起がいいや!なんて思ってたら、その後はサッパリ当たらず惨敗。
見回してもいいとこトントン殆ど負け。な中、CRホラーマンションだけが15箱積んでましたw
正月からホラーマンションを打つ客も客だが、ホラーマンションだけ出させる店長のセンスにも、恐れ入った次第w
そんなホールも程なく店長が代わり、店員にサンタコスさせるなど気色悪い事をする様になり、今では掃き溜めの底みたいなホールになってますわぃ。
因みに「科捜研の男」さんの帽子って、千利休居士の肖像画で被ってる円柱状の利休帽(宗匠帽)ですか?
だとすると、ひょっとしたら高名な茶人か俳人やも知れませんぞ?
玉打てば 金が無くなる 法隆寺w
>のぶざんすサン@ぷれかん揉んでますな~ドキドキ
のぶサンの方は、活況な感じします。ちほチャンも行ってて、のぶサンはスロットも打ったりして(笑)
なんとなくですけど、福岡とそして北海道の都市部は状況が良くて賑わっているんだなって印象が強い。
8月はそういったリニューアルやといった流れがない限りは厳しい感じですかね
出してみるまでこんなに負けてると思わなかった
むしろ勝ってる月あるんかな(笑)
LTはホンマにホンマに悩ましいですね。
何がって、負けが半端なくなって、取れど取れど場合によってはマイナスになるのが腹立たしい。
うん、振り幅がえぐい感じ
LTのおかげで継続率について「なるほど~」と思えた(LTだとわかりやすいですもんね)事くらいですかね、いいことって(笑)
さすがにこのままって事にはならないと思うんだけど、どうなっていきますか……
>禅寺丸さん
連休中のお客様さまですかね
一見さんやらの、そこから「次」の来店につなげていく心意気はないのかもな~
刹那刹那よ
.∵・(゚ε゚ )エキサイトってヒジョーによく聞く台だけど、やっぱ面白い台だったんだなぁ
けど、そうやって過ごすオッチャンに、悲壮感がないのも不思議ですね。
まぁ実際はわかんないですけど、現代では突っ込んでダメならもう相当落ち込むところですもんね
パチンコが娯楽だったのも、今は昔
ベンベ~ン♪
ハッ、平家?!
あはは
鉄戦騎、ホラーマンション
いっつも気になる物件(笑)が禅サンから飛び出してましたが、禅サン、今回だけは「あ、知ってる台名!」てなってます。おほほ
.∵・(゚ε゚ )マイホも昔はサンタやらハロウィンやらやってましたが、今は一切やってません。店長くそ真面目だからかな。面倒くさいだけだったりして(笑)
まぁまぁやれてるマイホ……という事は、コスプレが天下分け目って事なのかしら(笑)
コスプレやってる店には近付かないと心にメモしておきます。
科捜研さんの帽子というか服装も全部コミコミなんですけど、ドラマなんかでは紺色の作業服みたいな統一性ある感じじゃないですか。そうじゃないんですよ
一応、濃紺なんですけど「イメージ」でしっくりくるんです。
どう表現するかなぁ……
とにかく友だちが見た瞬間に「ホンマや!!」て言うてくれたのがむっちゃ嬉しかったです。なっ?言うたやろつって(笑)
みんなに見て貰いたい(なんで?)!
あれ宗匠帽っていうんですね。いや、ちゃんとつばがある帽子です。ドラマではキャップを逆向きに被ったりしてますけど、あれとも全然違います。
どこで売ってんだろねって話になったので、やっぱもう科捜研の人としか……(笑)
ウインドブレーカーっぽいアウターと、鞄もブリーフケースなんですけど「指紋採るこなこなとか入ってるんやろな」て思うてます(笑)
あははは
それにつけても 金のほしさよ
鬼門の8月ってタイトル付けられそうな展開が…逆に2020年は何があったんや(笑)
体感的にあっという間に正月は実感するけどこのところさすがに涼しくなって一安心かなあ
あっという間に言うてるうちに人生もはや終盤…近ごろはSNSもどこかでケリをつけようとそのタイミングを考えたり
仕事を離れるタイミングで行きたい場所を訪れてSNSを控え身近な人達と日々を過ごす…とか
でも結局なんらかの障害があったりするんだろうな…まだお袋生きてるし、そもそもいつ仕事を辞められるのか?
マイホだとそもそも1機種にこだわる女性っておらんもんねー(海とワンパラに張り付くオバハンとBBAを激しく除く笑)
だからめちゃくちゃ目立つと思うよ(笑)ジジイなんかあからさまに噂すると思うわ(俺もジジイやった)
レオ子流に言うとロリジジイだからね(笑)最近いろいろ疲れる
>しゃだいサン
勝ってる月あるんかいな(笑)
それにしても冷静に見て「やばいな8月」て思ったよ。2020年はまぐれ勝ちやな
加齢によるものかなって思ってたんだけど、実際ちょっと時の流れは速まってるいう話やね
あっという間に、てほどでもないけど40代が過ぎるの早かったかな~
パチンコも打たずなんとなく日常を過ごしてた感じがする
SNSはほどほどに続けて行くつもりやけど、この頃ポカするようになったんで、自分がちょっと怖いみたいなのあるね
自分だけじゃなく世間も含めてどうなっていくのかなぁ
私、足底腱膜炎みたいなんなったりして、体もえらいんで、しゃだいサンの「疲れる」が身に染みるほどわかるわ(笑)
仕事はボチボチでもやっぱ続けていくのがええんちゃうかな思う
今は隠居するには若いんよね、昔の60代とかっておじいおばあのイメージやったけど、今は若いやん
どうやろね
しゃだいサンと知り合った頃は、お家大変な事なっとったけど^^;
人生って、日常ってどうなるかわかんねえね
だからこそ、楽しくやっていきましょか
あ、そや、こないだ教えてくれてありがとう、ちょっといい今治のタオルケットにしてみます。
うん、海系に関しては、もう絶対ってお客さんが多いね
海しか打たない常連さんはむっちゃ多い
そう思うと、海物語はやっぱりすごいよね
せやね。正直、おじいちゃんは遠慮無く見てくるよ(笑)
一部の常連にむっっっちゃ嫌われてるから、睨んでくるてのも多い(笑)
何もしてへんのになんでこんな嫌われるんかね
まぁ挨拶もせず、店員以外と絡まないからだろうけど、よくさ、銭湯とかにもヌシがいるじゃんか?そういうのと同じかもね。
8月はエアコンの電気代も高そうですしね。
盆と正月は回収期って言ってますが、交換率が上がった今はそうでもないところもあるみたいです。
(昔は交換率が低いため客滞率が上がると売り上げが下がるので全体的に渋かったらしい)
まぁなんでも店選びが一番ですよね。あとは忍耐・・・
>白いシローさん
電力会社を変えたんですが、それでもやっぱり高いですね~
昔は窓を開け放して風を入れてたんですが(夜はそのまま寝てた事もあります)、防犯が気になってそれも出来なくなって、本当なるべく節電はしますけど、クーラーだけは頼り切りです(笑)
交換率の話題って、このところ(前からですけど)、よく目にします。
実はマイホではね、等価だった頃の方が回ってたし、お客も多かったんです。今も回してくれてる方ですが、もっと回ってたので等価に戻してくれないかなって(計算しやすいし:笑)
そんな事を思うのは私だけでしょうけどね(笑)
ようするに、お店に恵まれたのが、ヤイヤイ言いながらもパチンコを続けられてる理由かもですね。
.∵・(゚ε゚ )<忍耐だいじー(笑)