◆ケンシロウ月語り~其の四/ドラゴン広石
5号機時代に突入して、最初に登場した北斗シリーズがパチスロ「北斗の拳2 乱世覇王伝 天覇の章」です。 この機種については、果たして何とコメントすればいいのか…。 私は初打ちの時に、設定6(推定)を掴んだんで …
パッとせんなあ
今週は書き物を週末に一本入れたので、稼働は四日。 紙の方は月に3本を1日ずつ、このサイトのブログ(月曜公開分だけは毎週末に書いてます)とコラムの書きだめに2日と、基本5日で済むはずなんですがねえ。 日曜は家族との時間を作 …
2月25日は生涯お休み /ぽち。
2018年2月25日 ぽち。(ダミアン工藤)全記事日常日記
完全専業のなかで稼ぎの少なさ日本一、つまりは世界一、すなわち金メダルのポチです どうも、みなさん、こんにには と、いつもの流れはここまでです パチンコとかけ離れたことを書きますし、長文ですし、読める文章にできる自信もない …
パチンコ機種回顧録 CRがきデカ3
「こまわり君」が登場する、昭和50年代の漫画とタイアップした機種です。 今の若い人は台どころか原作も知らないかな。 この機種はジグマ生活が続かなくなり、隣町へ遠征している頃に打ったっけ。チャリンコで20分くらいかかるので …
ぱちんこにいきたい/万回転
最近知った言葉。 フラリーマン……働き方改革とやらで残業な少なくなったものの、定時退社後に何をしていいか分からないサラリーマンが街ブラしている様子 hygge(ヒュッゲ)……語源はデンマーク。働き方と自分の時間。人との暖 …
【業界ニュース】規則改正の裏で動く管理遊技機(封入式)を巡る疑惑
【投書】パチンコ規制の裏で不自然極まりない動き 可能性もないのに、エース電研元社長の武本孝俊とジョイコの石橋社長が管理遊技機(封入式のことを指す役所の正式名称)の特許に無駄な金をかけているという記事を過去に書いた。 根拠 …
再びインフル疑惑!?/朝比奈ユキ
インフルエンザ疑惑が浮上中の朝比奈です。 前回のはインフルエンザB型。今回のはインフルエンザA型。って言っても今回はまだ陰性ですがね。 熱が高くてフラフラでございます。 B型は、熱も微熱程度で、「コレ、風邪 …
◆ケンシロウ月語り~其の参/ドラゴン広石
初代北斗の検定が切れる直前にデビューしたのが「北斗の拳SE」です。SEは言うまでもなく「SPECIAL EDITION(スペシャル・エディション)」の略称なのだけど、某巨大サイトの掲示板などで「本当は“サイフがエンプティ …