あなたの知らない世界……
「パチンコともっと早く出会っていたらな…」と思う時があります。新倉イワオには早くに出会っていたのに。ちなみにイワオは笑点も手がけていましたっけ。恐怖と笑いは紙一重というのがよくわかります。てか呼び捨て。
古い名機の話をプロやベテランが懐かしみ、思い出話に花を咲かせている時。パチンコ必勝ガイドClassic誌は全号持っていますし、その楽しさを垣間見られるも、絶対的な当時の「空気感」だけは味わえません。疎外感はありませんが、一緒に「ああ!そうだったそうだった」と言ってみたい。かなわぬ夢というわけです。
一般にも流行りましたが「スキージャンプペア」という台を、まっきゃんに打ってもらいたかったな~とベテランに言われたことがあります。その話題を出すと「横浜にあるよ」とパチドランカーK氏。えっ横浜?そう、
高知県の。
おお、なんという偶然。おらぁが生まれ故郷じゃが!大阪出身ですが、出生地は高知県なのです。じゃあ墓参りに帰った時にでもと思うも、プロローグで書いたように、墓参りの場合、超ウルトラスーパー潔癖な母親が立ちはだかります。今もなお「パチンコは止めなさい」と鬼のように言い続ける、反り立つ壁。ただ絶対に不可能な話ではないので、考えてみます。やーん、おきゃんの一人旅?はぐれまっきゃん旅情編?
よく考えれば今はもうパチンコを知り、古い機種は知らずとも、知ってる台も少しずつ増えてきています。だからこれからずっと先、今ある台が「クラシック」なものとなる。そのいつかの日、場が「わっ」と盛り上がるような、小憎たらしい発言をしたい!という野望を抱いています。
今更なお話のお時間
「20回以上まわってたらええんじゃろ」的な発言をしました。その後、安田プロがやんわりと、そいつぁ危険な考えだぜと書かれていました。機種や設定により前後するボーダーというものが存在するからです。それを意識して、私以外の皆さんは「回り」について考え、立ち回られているのでしょう。ホントにもう、なーんか打つと「ボーダーは?」って、みんなそう聞くのよねー。言うよね~。
怒られるのを承知で、正直にケロります。体☆感☆重☆視 みたいなところがありました。そして「20回」が私の体感ボーダーなのです。それ以下だと途端にストレスがかかってくる。
つまり回る台を打っている!つったって、サボッとる時も多いという事です。それどころか、回っていないとわかりながら「化物語」をジッリジリ、するがチャンのおっぱいセリフが撮りたいってだけでこんなグラフにしてるし。
負けとったんかいな!するがチャンのせいにしてるけど、自分のせいですよこれは。「1パチで打てば」って声を聞いてハッとするも、時すでにおすし。今や古い言い回しですが敢えてスッシ・食いねェ!ヘイ・ラッシャイ!
あー、イタい負けるはずだわあ。負けてるって部分で妙に、次の発言にリアリティが生まれます。体感で「回ってる」と思っている全ての方に言いたい、それは
回っていないんだよ…
暴れる子どもを諭す時の、謎の威圧感ある笑顔でもって教えてみたい。
いい?
回っていないのよ…
たかっちゃん(大谷氏)もとうに書かれていましたが、そう。回ってるように思っていたけれど、ちゃんと付けてみると全然回ってなかったという経験です。イカんね~、まっきゃんタラ!
そんなどうしようもない私ですが、パチンコのお勉強をするにあたっての一番最初に、K氏から「じゃあオカルトを捨てるところから始めましょう」と言われました。ガッチョリ勝ってるベテランから「ボクも最初はバリバリのオカルターだったよ」としれっと告白され、バッテラ驚きました。私はネタ的に楽しんでいますが、決して信じているわけではありません。しかし冷静に振り返り見ますと、思っているよりずっとオカルターなのかも知れないと思う場面はいくつかございました。
ここでK氏によるオカルターチェ~ック!
下記の問いに○か×で正直に(笑) お答えください(全20問)
① 自分が捨てた台のその後が気になる
② まして速攻で引かれたら、非常に悔しい
③ 打つ前に、当日以外(前日や前々日)の大当たりデータも必ずチェックする
④ 熱いリーチが掛からない台はブン回っていても手放す
⑤ 演出を見れば大体出そうかどうか解かる
⑥ 台を叩いた方が当たりやすい
⑦ 台の前で手を合わせると不思議と当たる
⑧ 5倍ハマッたので、次は早いハズだ
⑨ 確変中は速攻で引くより沢山ハマッた方が、その後の展開が楽になる
⑩ 回る台より好調な台を選ぶ方が先決
⑪ 某漫画家谷○さんのオカルトを信じれば勝てる
⑫ 自分の台のハマリは隣りや裏側の爆発のせいだ
⑬ 回る台は、ハマリやすい
⑭ 後ろで見られているとハズレやすい(または当たりやすい)
⑮ 確変中は席を外さない方が良い
⑯ ハマっている時は、ちょいちょい席をはずし、間を取ればハマリを回避出来る
⑰ ゲームセンターのパチ台で爆発したら勿体無い
⑱ 持玉があっても、たまに現金を入れた方が当たりやすい
⑲ パチンコは波を読めば勝てる
⑳ パチンコで勝っている人は、何か悪い事をしているに違いない(笑)
<〇の数で下記を参照ください>
ゼロ-完全無欠のボーダー派(またはプロ)かパチを全く知らない人です(笑)。バンバンお稼ぎください。
1~5-オカルトは楽しむだけのモノと割り切り、基本は回る台で勝負できる人。頑張って回しましょう。
6~10-オカルトでは勝てないと知りつつも、ツイツイ信じてしまう傾向がある。あくまで回る台の中からオカルトを使用しましょう。
11~15-バリバリのオカルターです。オカルトの為に回る台を手放すのだけは止めましょう。
16以上-完全無欠のオカルターです。どうしても負けたくない場合はゲーセンで楽しみましょう?
昨年の私は6個だったんですが、現在は5個当てはまります。恥ずかしいのでどれに当てはまるかは、今は答えません。怪しいのを含めると、5個じゃすまない気もします。でもまぁ5個としますと「頑張って回しましょう」に当てはまりますね。つまり回る台をしっかり回せと。
だいぶ前ですが、Twitterで「ドライヤーで髪を乾かす時は半乾きまでは温風、そこから冷風で仕上げるとツヤが出る」と教えてもらいました。そこから現在までずっと守っています。私は教えてもらった事は守ります。
だのに
なんで
基本中の基本である
回る台を打て!
これが守られへんのや~!なにをやっとんねや~!て話ですが、お待ちくだされ。これには私いなりの理由があるんです。それもまた、いつか触れます。今ちゃうんかい!
たてかけるよこかけるたかさ
そこに「時間」を掛ければ四次元の世界。タイガーマスクとドラえもんだけでなく、パチンコにもこの「時間」というのが関わっているという事に気付きました。うすらぼんやりとですが、今まで五里霧中だった私からすれば、だいぶモヤが晴れてきた感じあるんですよ。
長く打てばわかってくるよ。大谷氏はそう書きました。私よりお若い方ですが、昔を知るガチプロ経験がおありですので、敢えて体育会系っぽい発言をなされたわけです。ただ人にはペースがあり、向き不向きがある。私のやり方がまどろっこしいのは、皆さんが感じている事かと思います。ずっと「今更な話」ばかり。ね?
ひとつずつ石を叩いていかないと橋が渡れないってなノリ。自分でもどうかしてるって思ってますよ。何しろ「釘をよく見るようになりました」という言葉が出るまでにかかった年数、実に2年!アガリまであと何年かかるのやら。
でも実際、お師匠さんたちに教わって、沢山の方々とのやりとりから、私は私であって私じゃないのと言い切れるほどに成長しているんです。いやあのね、とにかく、成長してるんです。してるったら、してるんですっ。
ここまでスシをちょいちょいつまんだので、〆は「大将、お愛想!」としたかったのですが、まとまりませんでした。ショウガないので、この場でくるくる回るしかない私なのでした。スシは美味しいけど、パチンコとオチって難しいやね!
パチンコ=回る。と、寿司=回る。をかけてるのかー
まっきゃん……寿司はね、本当は回らないんだよ(白目
こんど一緒に回らないお寿司を食べに行きたいですね。まっきゃんの貯玉でm(__)m
パチンコ覚えたての頃は正にオカルト信者でした。でもオカルト=本人の思い込みでしかないと気が付いてオカルトを前面に出す事は
辞めましたね。
今のご時世回る台を探すのは難しくなりました。久しぶりに打ちに行ったら浦島太郎状態。台の撤去や入れ替えで台の位置が変わって
いたりしますからね。
>キャベツさん
毎度。
ハッ!そうやった。くるくる寿司ばっかしで忘れとったわ、回らないのもあるんだった(笑)!
ザギンとかの「時価」て書いてるやつね……て、あのなオッサン、ワシ貯玉、あのな、ちょ、貯玉な……←減ったと言えない意地がある
>真、風間さん
わ。そうだったんですか。知られざる告白がここにも(笑)!
けど最初の最初に「あれっ変だな」と思うのがきっかけなのかなぁ
オカルトとちょっと離れますが、いつだったか、コメントへの返信だったかで万回転さんが遠隔操作について触れていました。もし遠隔なら、演出も何も関係なく「いきなり揃う」はずだって。
確かにそれはそうだなと思っていたのですが、海物語でまれに何の予告もなくいきなりベタ止まりするじゃないですか(笑)
ちょっぴり「あれっ」って思いましたよ(笑)!ふふっ
今の状況を「変わったなぁ」という声はあちらこちらで見かけます。それは良い方向ではない感じが多いですね。
どうなっちゃうのかな~
高知県といえば高知東生!
あいだももをたらし込んだり酒やクスリに溺れたりと絵に描いたようなクズ中のクズ
でも、あの手の男ってモテるんだよねw
ホステスも『誠意ありそうで誠意の欠片もない』タイプが売れっ子だったりしなかった?
おれはフライング組で30年打ってるから古い機種も昔の空気感も知ってる
でも正直、「一度しかない人生の時間をかなりムダにしたな」と悔やんでるよ
パチ屋で過ごした時間を映画を見る時間にあててれば、もっと充実した人生や人格になってたかも…
ま、お互いに無いものねだりなんだよねw
本日のCRもっこり検証
・大当たり確率:普通
・右打ち中の振り分け:16R21回 6R10回
もっこリ御殿建つな!
もっこり氏は探偵なので相性がいいと思われる
わぉ!(死リアクション(笑))どっかで見たことのあるヤツだ!
何年も前だったら、それこそ念仏のように「回る台、回る台」だけ言っていれば勝てたんですが、今は真、風間さんも仰っているように、そう簡単に回る台なんぞ無いからね?(苦笑)
それでも何とかななる台は存在はします・・・恐らくですが、色んな機種を打つより、一機種入魂で得意な機種を作った方が、ギリギリ何とかなる台を見つけやすい気はします?(台のクセやストロークの違いによる廻り具合が自分のモノになるからね?)
あとは、やはり稼働が良い機種や台は店もそれなりに回してくれる傾向にあります・・・大好きだからってあまり人気のない機種に入れ込むと、まぁ回る事はほとんど無い?(笑)
思い出は 美化されるから 昔のホールは活気があって あんな台やこんな台や 思い出が一杯で いい時代だったと思ってしまうかもですが やっぱり良き時代は 今だと思います
すべてに平等だし、パチンコで色々な繋がりを持つこともできる…
30年以上前には 想像つかなかったです
自分の記憶に間違いなければ 昔のホールでは
不思議なことが 一杯あって すんなりとオカルトを
受け入れられる土壌だったのだと思います
知らない客が いきなり出したら 「スイッチを押された」とか 平気で言われてましたっけね
自分、6個でした (^^;;
今のまっきゃんより多いですよー(笑)
回っても 当たらない時は 当たらないですけど
これは 当たりを約束されてはいないので 仕方ないことですよね
しかし
当たった台は 回る台が多かったからの実績だけでは
事足りず
プラスアルファの何かが 加味されなければ ならないんでしょうね
>田中氏
高知東急から裁判起こされてましたね(笑)
最初っから胡散臭さ満載でしたが、あけすけというかワルっぽい所が魅力的に見える……人もいるんでしょうね。
売れっ子ホステスは、大きく2種類に分かれていたような気がします。
美形だけどニコニコ笑いながらわざと足を引っかけてくるようなタイプか、見た目じゃなく(笑)頭の回転が速い愛嬌タイプ。
でも結局、どっちも男性を上手に転がすタイプですよ(笑)
30年のキャリア!?すごい!
さあどうでしょうね。誰も教えてくれない人間模様をきっとご存じでしょうし(笑)、無いものねだりって、うん。そうですねまさにその通りかなと思います。
<もっこり検証
ホンマや!やっぱり好きな機種でいい調子やと嬉しいですね。
田園調布に家が建つ!御殿と聞いて、ちょっとどころやない古いセリフが出てしまいました(笑)
しかしもっこり御殿て。想像したらちょっといかがわしい外観に……(笑)
>K師
なんで死リアクションですの、私つこてまっせ今でも(笑)!
まぁ回る台はそうそうないと、やっぱり周囲の皆さんおっしゃいますね。
それでも何とかなるって話は、この頃すこーーーしだけわかってきました。今日また化物語を打ったんですが、「あ!この感じ」っていう流れがちょっとわかったんです。まぁそれはオカルトに近いんでしょうけど、私が最も打ち込んだ台なので、本当に本当に楽しいわけですよ!
その前にマクロスΔを魅力がわからないからわかるまで打ってみようと頑張ったんですけど、シンフォギアと同じ、まだ全然わからない。画面はすごく綺麗ですが、楽しくなかった。ライトミドルならどらむエヴァの方が面白い(また偏った事を言い出す:笑)
化物語に移動して、もう楽しくて仕方なかったです。うまく言えませんけど、途中から抱きしめたくなりました(笑)
そうなんでしょうね、稼働のいい機種は回すって、わかるようになりました。でマイホの主力機種には心が全然動かずに困っている、と。
現場はこうなってございます。師匠としては頭の痛い事でございますね(笑)
>のぶざんすサン@出張からはもう戻られたの?空気が澄んでるせいでしょうね、蝦夷冨士の写真に綺麗!つって。
思い出は美化される
確かにそうですね。男女の間では微妙に変わってきますけど(笑)、「昔はよかった」というのは、年いくと出やすいセリフかも知れませんね。「今の若いもんは」と並んで(笑)
昔はドツキ?とかが通用する世界(笑)というのもあり、アナログな部分が大きかったせいかなとも思います。
義父(前夫のおとうさん)がパチンコ大好きだったんですが、朝一番に並んで取った台が当たったりして、どういう仕組みなんだろうと思った事がありましたよ。
だからこそ「操作できる」みたいな考えはあったのかな……とか。
何にでも説明出来ない事というのはやっぱりあって、それを「ヒキ」とか「ツキ」とか呼ぶんでしょうね。
のぶサンとの話でよく出る「波」っていうのもそうかなって。
でもオカルトの話は純粋に楽しいですよね。よう考えつくもんやな~というのもあるし!
10年以上も探偵屋やってて、ドラマみたいな綺麗な結末は一度もない
ま、パチンカスやってても感動とか無縁だけどねw
いとのの勧めで来年からレンジャーとか受けてみるわ
ちなレンジャーってのは日本の特殊部隊
海も空も超越できないといけない
このままパチンカスで終わるよりも、おれはツテで特殊に入りたい
ま無理、自衛隊って甘くない
マジで殺し屋やろうかなw
>田中氏
アメリカのドラマや映画なら「チャイナタウン」みたいな、ドンパチありぃの恋模様ありぃのサスペンスありぃの、て感じになるかもですが、まぁ日本だと探偵に「依頼する時点で」もうナニゴトかの色はついてますもんね。いわゆるドロドロしたものでしょう。ちょっと言えない事も多く経験されたと思います。猫ボラ仲間がある時「だから人間は嫌いだ」てつぶやいた事があって、何も言えなかった事があります。いろいろありますわね…
わかんないけど特殊部隊の中でも、おそらくですが任務は細かく分かれているのではないでしょうか。
「心理戦」という分野なら、田中さん得意では?
若い頃、恋人でも何でもないんですけどテキ屋の山ちゃんて人に好かれて(笑)、まぁカタギではなかったわけですが、そういう話を聞いた事がありました。
そやな、300やなつって。けどヤのつく商売は300「から」が本領発揮でしょう。弱みを握られたら最後なんだろうなと思ったものでした。
日本にアニマルポリスが出来たら、田中さんやってな!弱きをたすく、仕置きだぜ!
1.2.3.10.15.19…
でもこれってオカルトかなぁ…?(←人の意見を聞かない人)
>ひっきぃサン
はろはろです。
えっ、これ何(笑)?
メンバメイコボルスミみたいなやつ(笑)?
おはようございます
精鋭レンジャーになるために目下、ラジオ体操中!
正直、年齢的に厳しいんだよね
つか体力も精神も頭脳も全てが厳しいかも
心理戦か…
美人の敵スパイに瞬殺されそうw
動物関係の仕事に就くのもありやな!
と言いながら今日も朝からパチ屋に行くざんす
>田中氏
おはようございます。
ラジオ体操は基本が詰まっていると聞いたことがあります。40でならなかったのに50肩となった私も「あででで」と言いながら記憶を頼りにやってみました。わりかし覚えているもんですね。
そうですよ。タフな男ほどあっけないものです。それがロマンですよ(笑)
けど、事件のかげに女有りの「女」は美女設定が多いですけど、現実世界では「えっ」という女が引き起こします。ご用心ご用心(笑)
ねっ?動物が好きな田中さんだからね。
アニマルポリス作ってくれないかな~。アメリカみたいにはいかないかな~。
と言いながら、私も今日は頑張ってきますよ。
素晴らしい日にしましょうね!
¥22500プラス! ちっぽけな自分なりに素晴らしい日でしたw
ラジオ体操の発端てか起源ってアメリカの生命保険会社じゃありませんでしたっけ?
早く死なれると会社が損するから長生きさせるために保険会社が広めたと聞き覚えがありんす
アメ公はカネ儲けが上手いからね~
米ネイビーに海兵隊ってあるでしょ?
近年はあれの自衛隊版が実際に存在してます
いとこはソレの関係者、おれには最前線は無理でしょうがツテでどうにか加わって仕事がしたい
パチンコ生活に不満はないけど一度しかない人生だから無茶や無謀に挑戦してみたい
カネがあればアニマルポリス作りまっせ~
州によって違うだろうけど、向こうは飼い犬を繋ぎっぱにしてると罰則受けるからね
アメ公は世界一動物に優しく世界一人間に厳しい人種
犬、猫、イルカ、クジラを屠る人間を屠るのが正しいと思っちょる
ついでに豚や牛には興味ない、豚を食わない真っ当な人間共を処分するのが正義だと思っちょるw
つかパチンコ打ってる欧米人って極端に見ないよね
30年前に川崎のパチスロ屋で頭にターバン撒いて打ってる外人を見たのはいい思い出ですw
>田中氏
勝利おめでとうございます^^私も今日はいい日でした。
<ラジオ体操
知らなかった!でも理由を聞くとなるほどなと思いますね。
アメリカ人の儲け方はえげつないですけど、日本人もそうなってきてますね。ユニクロの社長くらいから始まった気がします。
<海兵隊
精鋭が集まってるというわけですね。もしかしてアメリカのドラマ「ユニット」みたいに「存在していません」という組織が存在しているのかも!
自衛隊は色々と世間で言われていますし、考えはそれぞれでしょうけど、いつなんどきお世話になるや知れませんし、そうなった時に当たり前やと言いたくないし、日本を守ってくれているので、文句は一度も言うた事ありません。
だから田中さんのいとこさんには、身体に気をつけてとお伝え願いたい。敬意と共に。
そうですね。宗教にせよ何だりにせよ、お金がかかるものです。そこら辺はきれい事じゃ済みませんよね。必ずお金がかかる。
アメリカ人は「レディファーストだしい」とか言いますけど、離婚率やらDVやらの数を見てほしいものです。個人的には日本人男性の方が優しい人が多いように思います。
狂信的なヴィーガンだの某団体だの、乱暴な話が多いですね。野菜しか食べてへんのに暴力的って不思議です。
その通りだと思います。イスラム世界は平和なのに、欧米が作った某国のためにムチャクチャな事になってるという印象です。
自分だけが正義だという思い込みほど厄介でド厚かましいものはありませんね。私もわりかしその傾向にあるので、気をつけます(笑)
猫店長さんに教わったんですが、パチンコカフェみたいなところがあるようですよ。
外国人観光客も楽しめるような雰囲気でした(出玉はお土産みたいなものと交換出来る?もよう)。巣鴨のライズと共に行ってみたい場所になりました^^
アメリカにもあって、ゆきちさんが釘調整してた話がありました。そこもお金じゃなくてぬいぐるみだとかと交換で、すごくのんびりした雰囲気でしたよ。
大昔の、遊びの、パチンコの姿って感じがしました。
話題は変わりますが『パチンコは悪なのか』が好評ですね
さすがはMiss.文豪、おめでとうございます!
実は当方、まっきゃん記事をランクインさせるべく、毎日ここを5万回ほど観覧しております(ホントかよw)
沢尻エリカは男尻エロカに改名して、ホモとして人生やり直すしかねえな
ほんの数か月前に白い巨塔を見て、「おっ、いい女になったな」と少し見直したとこだったのにさ…
あの子ってホントに馬鹿なんだろうね?
馬鹿につける薬はないし、白い巨塔でも馬鹿は治せない
かくいうおれも大学病院で診てもらいましたが、馬鹿とハゲだけは完治しませんでしたorz
明日の記事も楽しみにしてます
まっきゃんが有名ライターになった暁に「まっきゃんはおれが育てた」と謳うのがおれの夢です
>田中氏
ふふっ
ありがとうございます。
Missですと(笑)?!こんにゃろ~わざとだろ~(笑)
でも嬉しいです。本当に本当に嬉しい。
明日のは完璧に「いい気になってる」ものになります。
イイ女キメられねえので(ブスだから)、こんな時くらいはいい気になったっていいでしょ?という問いかけでございます。
田中さんの愛する西陣についても少しだけ。
<エリカさま
特別演技が上手いわけじゃないけれど、「女優っぽい」女優だなという印象です。
女優は浮き世離れ系(沢口靖子など)か、こういう荒馬系かが受けると思いますので、いい作品にさえ恵まれたら…と思ってました。
でもまたやり直して欲しいですね。人生は終わってないんだから。
アンポンタレは愛される事は多くありますし、中途半端なかしこや、ぶってる感じよりかええんちゃうかなと思いますけどどうですかね。
男性の薄毛は治せるそうやないですか、この頃。
でもエド・ハリスやステイサムみたいなセクシーな坊主頭もいいと思いますよ。