ぱちんこ閑話休題
キャラの強い部下が巻き起こした旋風なおもひで。
はい皆様ご機嫌麗しゅうっ!もう間もなく12月、師走ですYo!!
( ゚Д゚)SHI.WA.SU!!
今年も打ち切られる事なく、無事に連載13年目(※遊技日本誌での連載)を終えられそうでございます。これもひとえに全世界のナカムラファンの皆様が、熱狂的に支持して下さるお陰さまですNe☆
さてさて、今回はパチンコ屋勤務20年の歴史の中で、色んな上司や部下に出会ってきましたが…その中からおもひでに残る強キャラのお話をお届けしたいと思います。
常連を雇う暴挙
関西で初めて店長になった店に入ってきたO君。見た目はずんぐりむっくりなドランクドラゴン塚地で、彼は普通に客として常連一家の一員だったんだけど、一家が他の常連とトラブルを起こした際に話をしたのを切っ掛けに、
( ゚Д゚)「じゃあウチで働いてみる?」
となり、一応カタチだけの面接でも詳しく聞いたのだが、結婚して子供が生まれたばかりの25歳。しかし頑張って続けていた土方仕事で酷くイジメられ、病んで辞めざるを得なくなり現在無職。マスオさん状態で、奥さんの家族と同居してるから生活は何とかなっているが、これじゃいけない!とは思っていても…求人に応募しても連戦連敗だと。
って事で、とりあえずアルバイトで採用となる。まぁ普通の店は常連客を雇うなんて事はほぼ無いんだけども、そこは「普通の店ではない」という自覚が当時からあったのだ。
イノシシ
O君はとにかくマジメ!生まれたばかりの子供を抱えた奥さんを安心させたい!って想いがヒシヒシと伝わってくるくらい、毎日汗だくになってホールを走り回ってくれていた。ほんとに全力で少しでも多く仕事をこなそうと、必死に動きまわる姿を感心して見ていたが、この必死さがちょくちょくトラブルを招くんですよ…。玉箱交換でランプがつくと全力ダッシュ!交換で呼ばれても全力ダッシュ!とにかくランプがついたら猪になる。となると当然、シマの中で突然立ち上がった他のお客さんや、出会い頭に他のスタッフと激突。ずんぐりむっくりの突進だからまさに人身事故ww ふっ飛ばされたお客さんがさらに他のお客さんにぶつかって、ドミノ倒し状態になった事も複数回。
( ゚Д゚)おぉぉふ…落ち着けww
しかしまぁ、こういうタイプは嫌いじゃない。むしろ好物だ。他のスタッフは笑い話にしてくれるし、一緒にお客さんに謝ったりもしてくれる。お客さんの方も「この店の名物」みたいな扱いで友好的にしてくれるので、非常に助かった。
必殺!超競歩
O君の希望は正社員。アルバイトで入って3ヶ月の試用期間を経て、そこで判断するからと伝えていたが、失敗が目立つと言っても「前のめりな失敗」ばかり。何しろこのヤル気は目を見張るものがある。というワケで、猪封印教育込みで前倒し正社員登用と決めたのは、アルバイトで2ヶ月経過後のこと。
その事をO君に告げると、マジ泣き&号泣。すぐに奥さんに電話してさらに号泣。いやいや…あの今終礼中なんで、せめて終わってからやってくれませんかね?でもまぁ、こういうところが憎めないんだ。
1日休みを挟んで、翌々日から正社員なので白シャツとスラックスを用意するように伝え、ネクタイはボクからプレゼントすると約束。その「プレゼントする」に反応して、また滝のような涙ww どんだけ泣くねんww 実は貰いモノの真っ赤な新品ネクタイが余ってただけなんて言えないじゃないか。
猪なんで少しでも目立つ色で、まわりに注意を促す意味合いも兼ねる…とかそれらしい理由をつけて鮮血のように赤いネクタイを受け取った、正社員1日目のO君。この日から全力ダッシュは禁止して、
( ゚Д゚)「早歩きでやってみ?」
とアドバイスしたところ、その早歩きが完全に競歩を10倍キモくしたクネクネ具合で、著しく不快ww だってさ、空箱を持ったずんぐりむっくりなドランクドラゴン塚地が超笑顔&クネクネした超競歩で自分とこに向かってきたら恐怖しかないんだわww
つづく


