新時代のパチンコ講座23
2017年10月18日 全記事安田一彦安田一彦の新時代のパチンコ講座2017
観察の重要性 その3 観察シリーズのラストです。 今回はゲージのポイントを知ることについて。盤面を飛ぶ玉を見ていると、玉がヘソ(状態によってはアタッカーやスルー、電チューでもあります)に向かうルートがよくわかると思います …
【第2回】安田一彦のここだけの話【永浪 1/3】
2017年10月15日 パチプロ昔話全記事動画アリ安田一彦安田一彦のここだけの話
2/3 3/3 ※本コラムは対談動画「安田一彦のここだけの話」を書き起こしたものです。 動画はこちら 聞き手/安田一彦 対談者/永浪 安田 はい、では始まりました。安田一彦のここだけの話、二人目のゲストがついに登場で …
新時代のパチンコ講座22
2017年10月11日 全記事安田一彦安田一彦の新時代のパチンコ講座2017攻略系記事
観察の重要性 その2 前回からの続きです。 ☆ヘソの入りと玉の流れの観察は、他にも応用可能。特に上げ下げはヘソに蹴られる場合にわかりやすいです。 下げ釘は上から来る玉を上に弾く、これは当講座の序盤で解説しました。ヘソの場 …
ちょび潜伏中 第1回【潜伏日記スタート】
2017年10月10日 全記事悠遊道フレンズ日常日記特別寄稿 ちょび
『潜伏中』という粋なタイトルを安田さんが付けてくださいました♪ このたびココで日記を書かせていただくことになり、パチンコとは関係ないですが文字通りの潜伏生活をのんびり綴っていこうかと思います。 ちょびです( ~´・ω・` …
【第1回】安田一彦のここだけの話【ドラゴン広石】3/3
2017年10月8日 ドラゴン広石全記事動画アリ安田一彦安田一彦のここだけの話
1/3 2/3 ※本コラムは対談動画「安田一彦のここだけの話」を書き起こしたものです。動画はこちら 聞き手/安田一彦 対談者/ドラゴン広石 構成/ぽち。 万回転 安田 考える思考の原動力みたいなものを文章で書いていきた …
新時代のパチンコ講座21
2017年10月4日 全記事安田一彦安田一彦の新時代のパチンコ講座2017攻略系記事
観察の重要性 その1 自分はパチンコを「観察して分析し、それを応用していく遊技」だと思っている。 こう言うと難しく聞こえてしまうのだが、要は 「釘と玉の流れを良く見る」 「なぜそうなるのかを考える」 「後日、違う状況でも …
シリーズ「人々の本音」 Vol.4 業界コンサルタントA氏 ~パチンコ・パチスロ規則改正2017年~
2017年10月2日 シリーズ「人々の本音」万回転全記事安田一彦業界ニュース
規則改正が発表された6月からすでに3ヶ月が経過し、パブリックコメントを経て改正案も固まった。パチンコ・パチスロ業界は既に未来へ向かって走り始めているが、現時点でまだ決まってない事もある。 それは、新規則下における内規 …
~ガラスの向こう側へ~ 【第1話】
2017年9月28日 ガラスの向こう側へパチプロ昔話パチンコ・パチスロ アーカイブ全記事攻略系記事釘師ゆきち
今から約20年前、私はとある町でパチンコ店の店長をしていました。 パチンコ店に勤めた動機は釘を触りたい!日々変わる釘調整をガラス越しにみていた私はパチプロを辞め『ガラスの向こう側の世界』を覗いてみたいと一念発起、釘師候補 …
安田一彦の内緒話27 パチンコ勝負の思い出 その4
映像の世界でもパチンコ勝負はいくつかやったっけ。 ほら、誌面やスカパーで偉そうに講釈をたれている以上、実戦も逃げるわけにはいかないから。プレッシャーはあるけど、普段のパチプロ稼働と同じことをやるだけだ。実力以上の物は出せ …