未だに一種二種混合機の仕組みもふんわりとしかわからない。c時短て何。「復活当たり」とかも意味不明。もっとシンプルにしてよ~!でも役物はガッチャンコとド派手にたのんます。

 どないやねん

ワガママもエエ加減にせえよ的な話ばっかしているわけですが、シンプルと言えばレトロ台なのかなと思って、レトロ台をほぼ知らないので動画を見てみます。どれどれ……

むずっ!

この「アレパチ」が全然わからない!となると、私に向いているのはシンプルで奥深き味わいのあるアナログ台となりますね。アナログ台の魅力もわからないままなので、よっしゃ、ここは百聞は一見にしかずや。ガッツリとタンポポさん(5周年おめでとうございます)で打ちたいと考えています。実は先月半ばに予定していたのですが、直前で延期の憂き目に遭い、また計画し直しているところです。

レスキューキャッチャーなる台が気になっていたので、タンポポさん公式サイトで検索。のわ、もう設置されてない!でもアンドレさんがパチマガDVDで打っておられたヘブンブリッジがあるじゃないの。打ってみたいです。楽しみです。

謎の上から目線

前に「プ女子の台頭」でちょこっと書いて、それは反省でもあったわけなんですが、えーと、どう言うたらええんかなぁ。パチンコでもちょっとそんなとこあるで~みたいな話。後からやってきた者をちょっと見下す、までは行かないですかね、否定するみたいなとこ。後から来たのに追~い越されたわけでもないのに。

ようするに私のようにレトロ台を知らない、アナログ台を打たないプレイヤーというのは、昔から知っている/打っている方の中では「なんやねん」みたいに映るのかなぁと。私の周囲にはおりませんが「何も知らんくせに毎週わけのわからん事ばっか偉そうに書いて」と思う人も結構いるんだろうなと。

幸いにして色々と教えてもらえているので少しずつ勉強できていますが、パチンコニュースサイトへの書き込みなんかを見ていると出てくる「謎の上から目線」ての。知らん人に向かって「そんな事も知らんの」みたいなね。

人間で言えば、しょーもない嘘こく奴が大嫌いだと公言している私ですが、おそらく最も嫌いな行為や言葉がコレ「そんな事も知らないの~?」だろうなぁ。もしも私が言われたなら?確かにパチンコの事はわからない、理解も超遅い。でもティーンじゃないんだ、もうオーバー50で、今死んでもいいと思える恋をしたし、ホステス時代にはあらゆるタイプを見てきた。人生に於いては貴方より色々と経験してるかもでっせと。まぁ比べたってしょうがないので言わないでしょうけど、反論はするでしょう。

かといって、たとえば「松井を育てたのはワシや」と、ゴジラの実家近所に住んでただけのオッサンの戯れ言があったとして、それを聞いた松井は笑うだけでしょうね。という事は私の器が小さいという事か……。

パチンコというのはそうやって、台だけでなく打つ者もとても複雑だなと思ったりもするってお話でした。なんでわかんないのこんな簡単なのにと言われても、パチンコってすごく難しいですよ。パチンコを全く知らない友だちに説明しようとしてこんがらがった事を思い出しつつ、ホント、パチンコって楽しいけど、むずい!

まっきゃん全記事

+26