安田一彦が贈る パチンコ・パチスロ ブログ&コラムサイト
ライターブログ

全記事

パチンコの歴史外伝 vol.3 警察行政とパチンコ業界の馴れ初め/万回転

 賭博法(賭博及び富くじに関する罪)で、日本においてギャンブルは禁止されています。競馬、競輪等は特別法で許可されている。ではパチンコは??少し業界に詳しい方なら、風営法の下、遊技という建て前で認可されているという点はご存 …

先週の稼働から 元祖大工の源さんのプチレビュー等/安田一彦

☆いやあ、まいった! 先週は日曜の晩からお腹の風邪でダウン。月曜はパチンコ以外の予定も入ってましたが、吹っ飛んだっすよ。 で、稼働は飛び飛び。 月曜)寝込んでなし 火曜)無理して打ちに行くも、思うような台に座れず。やむな …

ざれごと /ポチ

自分のなかでタブーとしてきた無責任発言でもしてみようと思います 限界だな、うん限界だ   昨年だっけか、規制云々のときに方々から聞えてきた依存症問題 パチンコに限らず、アルコールやらスマホやら、色んな依存症があ …

新時代のパチンコ講座46 誰でも可能なレベルの釘読み5/安田一彦

とりあえず、今回で釘読みの初歩講座は終了になります。 始めた発端はいただいたコメントなのだけれど、少しでも皆さんの意識と知識向上&実戦のお役に立てば! と思っています。ぜひ、ホールで試してみてください。 ☆最終回の今回は …

新時代のパチンコ講座45 誰でも可能なレベルの釘読み4/安田一彦

前回は風車上の逃げ道について記しました。 今回はその補足と道釘の見方です。 ☆先月予告した通り、バラ釘では逆三角形の形で見るのが案外使えます。 図を見てください。玉の逃げ道は逆三角形の左辺ばっかりだと思いませんか? 実は …

低交換率のメリット・デメリット/佐々木真

特にベテランユーザーからが多いかしら。業界への提言のようなものを募ったときに“低交換率時代のほうが遊べた”という意見を目にします。かく言う私も低交換率支持派。実現は相当難しいとも思いますけど。 この原稿を書き上げた数時間 …

タグ :

アニかつニイサンの懐パチROCK!! Vol.16 /アニマルかつみ

東京での新たな生活にも、すっかり慣れてきた1991年4月の、ある夜のことでした。 その夜、私は例の掃除屋のバイトで、東京ドームにほど近い賑やかな一角にある小さなホールを訪れていました。 パチンコ・スロットあわせて1フロア …

電撃?バトル!と11月収支報告/まっきゃん

ムーンサルトのしすぎでしょうか。 ヒザが痛い…… 術前の武藤敬司のように、左膝が悲鳴を上げています。というのは言い過ぎでした。多分どっかにぶつけたか(そして覚えていない)、己の体重を支えるのが「いやになったの」という合図 …

パチンコにもあった天井機能・(初代)春夏秋冬の思い出/じゃじゃ

平和の数珠つなぎ連チャン機、ブラボーキングダム攻略の喧騒も終焉を迎えていた1993年、西陣からユニークな性能を持った和風デジパチが登場しました。 漢字の3つ揃いで大当たり、お祭り的なBGMが特徴の「春夏秋冬」です。以下の …

パチンコ博物館と接待とおかのした/万回転

 今回はちょっと歴史外伝をお休みして……行って参りました。パチンコ博物館。  パチンコの歴史動画を作るにあたって、やっぱり一度は実物を見てみたい。出来る事なら打ってみたい。出来る事なら写真も欲し(ry  色々と下心もあり …

« 1 223 224 225 385 »
PAGETOP
Copyright © パチンコ・パチスロ 悠遊道 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.