じゃじゃ
思い出の強イベント ~来店ポイント編~/じゃじゃ
今から8年ほど前。甘カイジざわや、甘仕事人祭の私でもできる電サポの開閉に合わせた止め打ちが厳しくなってきていた頃のこと。 遠征の帰りに隣町某店に寄り、大海物語SPを試し打った時。 5台ほど離れた、ドル箱タワーが目立ってい …
黄色い耳栓を外した訳/じゃじゃ
今から11年ほど前。グランドオープンして5年ほど経ち、まだ繁盛してた地元の某店。 看板機種であったCRぱちんこ必殺仕事人3のタイアップイベントとして、中村主水こと藤田まこと氏を呼んだことがありました。 その時はしっかり写 …
ボキボキ打法とCR人造人間キカイダーの思い出/じゃじゃ
いわゆるゴーマル機と言われた、大当たり確率1/500程度の台が全盛だった2005年。 その年の初めに出たゴーマル機の、フィーバースターウォーズの天チェ直撃打法もそろそろ厳しくなってきていた頃のことでした。 ちなみに、この …
第1回奥村オフ会に参加した日
私が初めてネット環境が整い、訪問したパチンコサイトはニンニンさんの「休日パチンコのすすめ」。もう20年近く前のことでした。 ちなみに、ニンニンさんは必勝ガイド「勝者に学べ」にも登場をされた私の先輩。そこで安田さんは、休日 …
1番の機種/じゃじゃ
パチンカーなら誰しも、トータルで1番勝った機種という記憶があると思います。 私の名機No.1はブラボーキングダムですが、トータル収支順位は7位となってます。 1980年代からいろいろデータを残していますので、機種別のデー …
玉ドローン ~パチンコ短編小説~
「やっとできたぞ」紫堂彬は呟いた。 S社技術部に属していた紫堂は、ドローンの制作に携わっていた。 究極とも言える小型ドローンを試行錯誤しながら、玩具用として完成させた。 浮遊する銀色の球体、ピンポン玉サイズである。 コン …
夜パチ(アフター6)の現状
いや~毎日暑いですね。 仕事柄、土日出勤の日は屋外作業。この時期炎天下にて、汗だくに(というか死にそうに)なります。 股下まである長靴履いて臭い中、重労働や、安全帯使う高所作業。そんな日は真っ直ぐ帰って即シャワー、パチ屋 …
本場のプロのオーラ
私が最も付き合いの長いパチ友、といえばケンケン氏。 旅打ちのお供も1番多いです。 ケンケン氏曰く 「5万の負債なんてワンクッションで返せる」 「俺のために24時間営業してくれ」 新台大好き。過激系の台に投資は糸目をつけ …
【特別コラム】絶対に負けられない日/じゃじゃ
2018年8月5日 【特別コラム】人生で最も"熱い"日じゃじゃ全記事
「Kくんが亡くなった」 たいがー山本さんからの一報が入ったのは、2010年の年の暮れ、夜も更けてきた頃だった。 「えっ!」 絶句すると同時に、まだ若く長身で男前、フィギアの〇〇選手似の彼の事が走馬灯のように頭を巡った。 …
ポンのヘソオフ会
~岐阜県某店にて~ 夜の8時を回った頃、正面入り口から見慣れない野郎どもがゾロゾロ入ってきた。 人数にして5.6人。1台あるエキサイトの前に陣取り、指を指したりなにやら怪しげな雰囲気。 もしかしてゴトか!? すかさずイン …