安田一彦
都市伝説か?
本題の前にビッグニュース! まさかの「ちょび潜伏中」第二回が本日公開です。 お願いした自分も「こんなに早く次の原稿を貰えるのは、ちょびちゃんが本当に楽しい息抜きとしてやってくれてるんだな」と、嬉しい限りです。 今回はプロ …
先週の稼働から 10月2週目 海と緋弾のアリアⅡ甘
先週は月曜が休日だったので、稼働は4日。 3日間は例によって日銭取りを目指して海のミドル。 小さなやらかしと、持ち玉を飲まれてお帰りが一日ずつあり、内容は片手と少々。 我慢のパチンコばっかりだったので、こんなものですわ。 …
怖くて聞けない…
去年いきつけの理髪店が閉店し、駅前の千円床屋を経て、今は隣町の友人がやっている床屋さんに髪の毛はお願いしている。 切ってもらうのは店を閉めた後。友人もパチンコに深入りしたクチだから、じっくりと台や店、互いの近況なんかを話 …
【第2回】安田一彦のここだけの話【永浪 1/3】
2017年10月15日 パチプロ昔話全記事動画アリ安田一彦安田一彦のここだけの話
2/3 3/3 ※本コラムは対談動画「安田一彦のここだけの話」を書き起こしたものです。 動画はこちら 聞き手/安田一彦 対談者/永浪 安田 はい、では始まりました。安田一彦のここだけの話、二人目のゲストがついに登場で …
パチンコ機種回顧録 タコラーズDX
ツイッター上で西陣屋広瀬さんが動画を載せていたのがこの機種。懐かしくて、つい返信しちまいましたよ。 この機種はたしか10Cでラウンド終了なのですが、ラストカウントの玉を入れた瞬間にヤクモノの回転体に貯留されている玉も落ち …
新時代のパチンコ講座22
2017年10月11日 全記事安田一彦安田一彦の新時代のパチンコ講座2017攻略系記事
観察の重要性 その2 前回からの続きです。 ☆ヘソの入りと玉の流れの観察は、他にも応用可能。特に上げ下げはヘソに蹴られる場合にわかりやすいです。 下げ釘は上から来る玉を上に弾く、これは当講座の序盤で解説しました。ヘソの場 …
ちょびちゃん登場です!
ちょっと奥さん、大ニュースですよ! 悠遊道にあの、人気ライター「ちょび」さんが登場するんですって。 すいません、興奮して変な小芝居をやってしまいました。 でも、ガセじゃないですよ。 個人的な縁で、現在子宝を授かって休業中 …
釘抜け台の話 その3
シリーズ第3回は、自分が座っていた台での出来事。機種は沖海3でした。 普通に回る台を見つけて稼働していたところ、「なんか回らなくなったなあ」と思ったら、あれまあ、ヘソの釘の左側が内向きにひん曲がっているじゃないですか! …
先週の稼働から 10月1週目
先週は海を4日と一年以上ぶりの甘蒼天の拳。 均すとヒキ負け気味でした。 ☆いきなり月曜に8万噴いて「今月も出だし好調♪」と喜んでいたら、翌日はえらくハマって8時間少々で当り4回で浮きの大半を返上。 ☆水曜はフラっと寄った …







