安田一彦が贈る パチンコ・パチスロ ブログ&コラムサイト
コラム

パチンコ

~ガラスの向こう側へ~ 【第3話】

初めての釘調整で盤面にブドウ畑を作ってしい大恥を書いたデビュー初日、閉店後の店内で次長にこっぴどく叱られた。 一番怒られたのは、まだまだ未熟なのに自分勝手な判断で釘調整を行いミスしてしまった事・・・ その代償は重かった。 …

先週の稼働から スーパー海物語in沖縄4桜新MAX等

祝日の木曜は稼働せずに、来年からリニューアルする日記の打ち合わせ&このサイトの原稿でお休み~ホールへ出たのは4日。 また引けなかったなあ。自分らしいっていえば、らしいわな。 夏場までの好調はどこへやら、ハマる度に「またか …

店のやり方に意見はできぬが…

ずいぶん前に当サイトのコラムで万回転が書いていた、新宿ベガスベガスのコイン没収騒動。自分としては「良くやった!」と喝采をあげてよいものかは判断しにくいところだ。 確かにピンの打ち手にとって、人を雇って押し寄せる軍団はあり …

パチンコ機種回顧録 フィーバーボルテックス

今月は攻略機種ばっかりですね(汗)。 この機種は導入直後に「大当りファンフアーレが流れている間にヘソ入賞した玉は連チャンしやすい」というネタが必勝ガイドに掲載され、以前書いたフィーバーレクサスと併用して打ってました。 そ …

安田一彦の内緒話31 パチプロはノー天気な方が続く

「なるのは簡単、続けるのは困難」それがパチプロ。「意味としては勝ち方を理解して、それを実践できれば、食うのは難しくない。ただ…」ということになる。 台や打ち方を見つけられない人は早い段階でやめていく。でも、勝てる人種も大 …

先週の稼働から 11月3週目

いやあ、当たらん! 先週は4日間の稼働でしたが、勝ったのは一日だけ。 計10万近くのマイナスを計上する始末。これで11月の収支はマイナスへ転落。 読んでる方には「メシウマ」という奴ですか?(笑) まあ、内容的にもまともだ …

パチンコ機種回顧録 ニューパニック

この機種は名機と謳われるほどでもなく、時代も昭和で古いので、昔の攻略をやった人くらいしか覚えていないかもしれないな。 でも、自分にしてみれば、実機を購入してまで研究した台はこいつ限り。ボタンを押してデジタルを揃えた時の満 …

安田一彦の内緒話30 杉本プロのこと

自分の世代はパチンコ専門誌の隆盛期ということもあり、年齢が近い誌上プロが何人も同時に出てきた。 最初は石橋プロ、ついで自分や亡くなった飛鳥プロ、登場は遅れたがパチマガの看板となった池上プロ、理論の方では熊ちゃん先生とか根 …

先週の稼働から 11月2週目

いやあ、負ける負ける! 月曜から四日間連日マイナスで、約11万の沈み。 例によって安い海とあぶれた日が一日だから、胸を張れる内容でもないのですが…。それにしても負けすぎだろ。 内心グチグチとブーたれてたら、五日目にデカい …

パチンコ機種回顧録 サンダースケルトン

止め打ちで有名になった機種ですね。通常時は20秒だか30秒(もう忘れちゃった)に一度開くチューリップが玉を拾わないと、デジタルが回らない仕組みになっていました。 電チューまではヤクモノのクルーンを経由するので、台によって …

« 1 74 75 76 79 »
PAGETOP
Copyright © パチンコ・パチスロ 悠遊道 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.