今日で何かが変わる(日付変更とともに変わった)夾竹です。

始まりは いつも手のぬくもり 謝罪から

前回前々回と立て続けに【時系列が良くワカラナイ文章】を公開してしまい申し訳ございませぬ。

今回は、ちゃんと京都西院ネガポジでの【偏愛パチンコバンド・テンゴ】さんによる7月6日から7日未明まで続いたレコ発LIVEが終わってから書いておりますので、ご安心ください。辛うじてパンツは履いてます。

まぁ、時系列がスッキリしたので読み易いかといえば、耳垂れ(=疑問符:?←これね)が幾つも並びそうですが。

とはいえ、例によってLIVE当日の詳細につきましては、多くを語り(書き)たくはありません。

でもしかし、『ステージ上での様子も伝えたい欲』もホントはあったりするんです。

なので、最期に僕が撮影した画像と共にふざけながらご紹介するスタイルを取らせていただきます♪(なお、『今思い付いただけ』なので、次回以降は様式が変わるかも知れません。)

おっと、いかんいかん。大事な事を忘れてたわい。

皆さん!先週土曜日のコラムは読まれましたか?

と言いますのも、偏愛パチンコバンド・テンゴVo.で偏愛パチンコライターの栄華さんが特別寄稿してくれたコラムが先週土曜(7月12日)に公開されておりますので、どうぞ、お読みくださいませ。

いやー、サプライズって訳ではありませんが、ご寄稿が決まってから3ヶ月も黙ってるのツラかった~。

 

7月6日の朝

前の晩から興奮でよく眠れず、始発電車が動き出す頃に「もう、行っちゃう?」なんて子供みたいな衝動に駆られている自らを必死になだめる。

てか、身体がマトモなら何も考えず衝動のままに京都に向かっていたんだろうけど、そこはアダルティ竹な僕(当日時点で55歳+358日)

『この暑さで朝から京都くんだりまで出掛けて無事で済むわきゃねーだろ!』的な思考が出来る様になりました。

・・・なーんて事に独りでニヤニヤしていたら、全国のテンゴファンの皆様が『京都に向かってるぜー』ってSNSなんかに投稿し始めた。そりゃ遠方から来る人らは順次動き始めるよな。

僕的な真っ当なタイムスケジュールとしては、チェックインをして入室が可能になる15時くらいに予約をしてあるホテルに到着し、シャワーを浴びてコロンを叩き。。。いや、ウインクひとつでこの世を渡ったりしませんし出来ません。ましてや女神のような顔もしておりません。

眼が開いているのかも定かではない半眼みたいな。。。ゴホンゴホン。真面目に書くのは原稿用紙1枚が限界なのでご容赦くださいませ。

ところで、前述したこの部分

シャワーを浴びてコロンを叩き。。。いや、ウインクひとつでこの世を渡ったりしませんし出来ません。ましてや女神のような顔もしておりません。

って、元ネタを知らないと『ナニを読まされているんだ!』ってなってしまいますが、いつもの『姐さん待ち』はしないで自分で註釈をいれてみようかな・・・とも思ったけど、やめとこう。そうしよう。

ンで!みんなの【#京都にいくぜ #テンゴ #なななななな】な投稿を目にしてしまったもんだから、「ヨシ!俺も!」となるのは自然の摂理・・・なんて思い始めたその時、JRと近鉄電車がほぼ同時に運行を見合わせしてしまう・・・。

僕の自宅から京都西院方面に向かうには、どちらの電車を選んでもイイんだけど、両方同時に停っちゃうとか・・・。

結局、両鉄道会社の奮闘によりお昼頃までに運行が再開されたので、ほぼ予定通りに四条大宮の辺りに着けて一安心。暑い中での作業お疲れ様でございます、鉄道会社の方々に感謝申し上げます。

 

奇跡やん

ホテルに無事到着した僕は、土砂降りの中を歩いてきたかの如く全身が汗で酷い事に。

汗を洗い流してコロンを・・・いや、ネタの再利用はもう良いw

清めた身体に【パパパパパパパTシャツ】を纏ったら、阪急電車で一駅戻って西院ネガポジへ。。。行けばいいのに、また歩いちゃうアホ竹降臨。

ここまでで書いてませんでしたが、何処に出掛ける時も常時iPhoneでDQWは起動させておりますw

そして、土地勘ほぼ皆無な僕でも、流石にネガポジを中心とした狭い範囲の地図は頭の中で作成されているらしく、【西に向かって歩いて、川越えて線路2本越えたらネガポジ到着の筈、真っ直ぐ西に向かったら西院駅に行っちゃうから、住宅街に入って北上しながら適当に西へ!】と、ゴー・ウェストゆえにニンニキニキニキと歩き始めると、これがまた楽しい。

知らない土地を歩くのがこんな身体になっても好きな事を再発見出来ました。ただ、歩くならば夏場じゃなくできるだけ冬が良いけども。

そんな調子で、頭の中でドリフターズの『ゴー・ウエスト』を鳴らしながら右折と左折を繰り返しながら、くねくね歩いていると、遮断器らしきものが遠くに見えてきた。

なんとなーく見た事がある雰囲気、線路により近づいてよく見るとアシダビルの看板がちょこっとのぞいている。

丁度そのタイミングで、遥か彼方にヒノヒデキらしき人物がツートンカラーの愛車に何かしらの道具を取りに来たのも見えた!

咄嗟に手を振りたかったけど、『瞬時に腕を上げて振る』なんて高機能な事が出来るアームを標準装備していたのは数年前までのことだった・・・と思い知らされる。

最近はメラミン樹脂の箸ですらマトモに持てなかったりするんだもの・・・やれやれでしかない。(しばらく湯治にでも出かけたいと本気で思う竹)

ともあれ、地図も見ないでネガポジに到着出来た事に独りで感動をしながらも、そこから人が集まってくるまでの時間、近隣に迷惑にならないようにすみっコぐらしを決め込んでいたんだけど、暑い!とにかく暑い!

暑さに耐えていると、僕の中で密かに定番になっている【戸本氏の17時台に水を買いに行くムーブ】も観る事ができた。これでLIVE前の2つのうち片方のミッションを達成出来て、独りでニヤニヤしてみる。

因みに、もう1つは【ゴローさんと挨拶】です。

 

いざ開場!

店内に入る前に、白い給食袋を持った詐欺師だかペテン師だかが漸く現れたので拿捕して、またもやすみっコぐらし状態に。

ここからがレコ発前夜祭の本番なんだけど、懸念通りここまで長くなってしまった感が。

ん~、長くても2000文字程度で仕上げるのが僕の流儀なので、好き放題書いてから削る作業が必要不可欠なんだけど 、めんどくせーなぁ

ヨシ!今回は自分を少しだけ曲げて続けよう、そうしよう。

 

大盛り上がりな当日の様子

我らがヒノヒデキ なんでこんなにカッチョイイのか

熱唱の歌姫

突然始まる実演TシャツCM

ドラム担当の松尾ごはんちゃんがステージ上で前に出てくるのは珍しい(当たり前か)

呼び出す会館さん(左)の声に聞き惚れる、栄華さん

1番手前が収録曲でもある『悠遊道のテーマ』にも参加されているHIGURE嬢です ヒデキさん以外はみんな笑顔なのがイイ

赤を返せ演奏中の定番ですが、回を追うごとに栄華さんのクラッカーが派手になりますな。

至福の刻 栄華さんの満面の笑顔にネガポジ店内全員が再びアゲアゲになる。

『なななななな』なTシャツ(前)

『なななななな』なTシャツ(後)

ちなみに、LIVE中に松尾ごはん氏が突然ドラムセットから立ち上がり、栄華さんと一緒に実演TシャツCMを始めたのには驚かされました。

が、例の夢グループのCMばりに栄華さんの『やすぅ~い』が聞けて会場内は爆笑ww

一連の茶番劇に照れくさそうにツッコミを入れるヒデキさんも可愛くて、もうホントにファンには至福の時間でございました。

西院ネガポジのスタッフの皆さんもお疲れ様です、ささみキムチも美味しかったです、ズルムケ氏(誰やねんそれ)ありがとう!

 

ここまで読んでくれた皆さんへ

と、ここまでツラツラと書いてしまって確認したらば、僕としてはアリエナイ文字数がカウントされておりました。

LIVE帰りの月曜日の朝から、独りのLINEグループに草稿という名のメモを帰りの電車で書き始めて、帰宅してからEmEditorに草稿を書き始めて、もう木曜日になっとるがなww

どうしても長すぎる文章が気持ちよく無いので半分近くギュッと縮めたんですが、そのせいで余計に支離滅裂な水曜日となりました。順番を入れ替えたりこねくり回す作業ヤッパ苦手だわ~ごめんやで。

まぁ、諦めて読んでくださいませ。

先ほど写真も載せましたが、実物を見た僕も躊躇せずに購入を決めた『なななななな』なTシャツ!SHOPリンクも置いておきますので、みんなで着ようぜい!

7月21日までの期間限定らしいのでお早めにどうぞ♬

>『なななななな』なTシャツ販売サイト(テンゴさん公式サイト内)https://2ten5.thebase.in/items/91384096

悠遊道水曜日の【勝手にテンゴ推し月間】も残すところ後2週になりましたが、次回も混沌とするであろう水曜日をお楽しみに!