全記事
大人ぶらないでいいかな/安田一彦
2018年8月29日 連載
ああ、今月の15日をもってこのワタクシも55歳ですよ。 社会経験をあんま積んでないから気持ちは老け込んでないのだけど、ホールから帰ると、目の下にデビルマンみたいな隈があるオッサン?ジイサン?が鏡の前にいる始末。 白髪はま …
安田一彦の内緒話49 住宅についての私感
うちのサイトでブログを書いてくれてる(コラムはどこいった?)ポチ君が家を買ったそうな。 落ち着いたらお祝いを持って訪ねたいと思っているのだが、今は必死で稼働しているとのこと。 「何年振りかでマジになったのなら、邪魔しちゃ …
『心機一転!2.5円・7枚交換で地域1番店を実現』
『前回の補足』 前回は社長に頼まれ傾いた店を2回目の再建成功。しかし女に溺れ仕事を疎かにした結果、罠にはめられ、挙句ゴトを仕込まれ気づくのも遅れ自ら職を辞する結果を招いたとのお話でした。 前回に掲載するのを忘れた為、 …
◆グランドオープン/ドラゴン広石
先週の土曜日(8月25日)に、隣町にある某ホールの「グランドリニューアルオープン」を覗きに行きました。このホールは2015年の1月まで私がホームグラウンドにしていたお店です。液晶演出の写メを注意されてから(当店では遊技中 …
まさかまさかの「お盆玉」。の第19戦。/K.S.Yuki
相変わらずの暑さにとどまらず、台風による気圧変動、湿気や、急な涼しさ・・・ お盆で養った鋭気も、あっと言う間に無くなりかねない日々が続いています。 まぁ、私個人としては、そもそも「お盆休み」なんてありませんでしたが・・・ …
先週のあれこれ/安田一彦
お盆明けの先週は、まだ体がパチプロのそれになっていなかった感じ。 だもんで、大ポカもありました。 一番大きな出来事は サイトセブンの「おもスロい人々」というトーク番組に読んでもらったこと。 実戦収録は別にして、テレビのト …
ガラスの向こう側へ~ 【第12話】/釘師ゆきち
釘師南部さんから出た『羽根モノ10割切ったら釘を開けろ!』の指示に従い、生まれて初めて羽根モノの釘を叩く日が訪れた。 CR機や権利物は確率に支配されている以上、スタートの調整である程度の利益計画を立てることができるが、羽 …
高設定はどこから?/朝比奈ユキ
今年の夏を漢字一文字で表すなら 「辛」 の朝比奈です。 コラムの他にブログも更新するつもりでしたが書けずにいたことをまずお詫びいたします。 申し訳ございませんでした。 ブログを書くことができなかった理由は 簡単に言うと手 …
生きるってのは大変だ /ぽち。
2018年8月26日 ぽち。(ダミアン工藤)全記事日常日記
締まったあとも週の中頃までは、引き続き虫になっとったポチです 前回早退した土曜は鳴きの部分が絞られていたものの、なぜか役物にKOされたので、放り投げたあとモヤっとしたものが残っておりました そんな気持を家に持ち帰ってみた …
パチンコ機種回顧録 オリンピア/安田一彦
一発台と権利モノ、電役モノの区分は曖昧だ。いや、多くの制約と規定の中でモノ作りをしているメーカーさんには失礼な話なのだけれど、ファンからすれば 「この穴に入れば当りだろ」 「ようするにここのデジタルが揃えばいいのね」 と …