LTと呼ぶかラットリと呼ぶか──。私は「ラッキートリガー」と呼んでます。ちなみにケンタの事も「ケンタッキーフライドチキン」までちゃんと言う派です。マクドナルドは実はほぼ行かないのであんまし呼んだ事がないです。強いて言うならマクドよりマックになっているので、完全に東京に魂を売った大阪人となっているわけですが、さて
ヤだヤだと言いながらも、トンガリグラフを叩き出す等して、ラッキートリガーの恩恵にはあずかっていると言っちゃっていい・でっ・しょう。でも何となく感覚が麻痺して(きて)いる気がしています。つまりラッキートリガーを引いて連チャンしたとして1万発に届かなかった、もしくは1万発ちょいだった時に、心のどこかで「ガッカリする」ようになったんです。もちろん嬉しいですが「もっとイケたやろ」という気持ちが強くなっているような。私だけですかね?
これまでは「ちょうどええ」マイラインてのがあって、それが2,500玉プラスくらいになったら「やったあ」てな感じでした。1万発オーバーになると怖くなって、打ちっ放しにするクセは今でもあります。そこまで勝ちたくないって感覚。だのに「ガッカリ」する自分が不思議で仕方ない。
だんだんと勝利玉感覚が変わってきたって事なのかも知れません。すれっからしと以前に書きましたが「あいつ変わっちまったな」てなプレイヤーに、自分でも知らずなっちゃったんでしょうか。
こういった「麻痺」は大変危険であると思っています。私の場合に限っては依存症ではなく、所謂「脳汁」問題でしょう。もっと刺激をくれ!となっていくのならとても怖い。
ガッチャンコするハデハデ演出が大好物ですが、今後「え~?これ以上は無理っす」とメーカーがダウンする気がする。頭打ちってやつ。私は行き着くまで行ってゲームセンターのような個室ブース、4DXになってくれへんかなと未来のパチンコに期待しているわけですが、そんな設備を備えたとて、喜ぶのはおそらく私だけでしょう。プレイヤーのココロを汲んで島の配置を工夫したとて閉店していくのだから。
痺れたいのに麻痺するって怖いじゃないですか?相反するものが浮かんできて、グギギとせめぎ合う。
そんでもリングの手落下に今でも「ひゃあ!」つって飛び上がって、全然落ち着かないでいるので、まだ大丈夫かも知れません。
ラッキートリガーの是非は今の私にはもうどうでもいい感じになっていますが、願わくばラッキートリガーを引かなくても楽しめる台であれとは思っています。
なぜ派手派手で行けと思っているかと言うと、パチンコを打ち出した頃に秋葉原のアイランドさんで打った経験からかも知れません。とてもとても楽しかった。あの時に隣で麻雀物語を飛び上がりながら打っていた男の子たち。パチンコの楽しさをフルで感じていたのを見たからです。マナーがどうこう、あのような客は今ではうるさくて「他のお客様の迷惑となりますので」と注意されるのだろう。それが悲しい。あの時の若い男の子たちの楽しむ姿を見て、迷惑だなんて思うヒトはいないと思うんだけどなぁ。楽しんでいて微笑ましかった。当たった時に思わず「おめでとう」と声をかけてしまった時は恥ずかしそうにしていたが、私が偽物語で苦戦しつつ当たった時にはおめでとうございますと返してくれた。それはそれは本当に素晴らしい空間で、これこそパチンコのあるべき姿じゃないのかなと思ったりしたものだ。
あれからアイランドには行っていないけど、今もあんな風に楽しんでる子はいるのかな。あの時に麻雀物語を打っていた子はもうアラサーだろう。大人の顔して打ってるかな。それとも出禁になっちゃったりして「ちぇっ」とパチンコから離れていったかな。
もしも私の願い通りに、個室になってプレイに没頭出来る状況になったとして、肝心の私が麻痺して地蔵プレイヤーになっちゃってたら、どうしよう。
+20
「個室」埼玉にあるみたいです。「階段」にも設置してあって、なんか楽しそう。サービスも充実しているみたいです、“おにぎり屋”がポイント。詳しくは『メガカス』さんのYouTubeチャンネルで、2日間でチェーン5店鋪紹介と実戦をしています。低貸しが主なのかな?。私も一度行ってみたいと思っています、行かないでしょうけど…。
機械が普通の動きをしての大量出玉なら、なんぼ出ても気になりませんけど、昔は所謂“バグ”でそんな事になったりしたみたいですね、残念ながら私は遭遇した事はありませんが…。そうなるとドキドキするでしょうねぇ、いつ肩トントンがくるか気が気じゃなくなると思います。今はそんな事まず起こらないので、出始めたら“コンプリート”を意識し始めるのがココロの健康のためにはいいかも知れません。
結局、単純過ぎるので、パチンコは、演出をこれでもかと派手にするしかないのでしょう。それでも、風の噂では、パチスロのラッキーゾーン的なモノを搭載した機械が出るとか出ないとか。そうなれば、演出以外にも気にしなければならないものが増えるので、“演出依存”は治る?かも? 以前はねえ、潜確とかあったのにねえ…。セグとかランプ気にしてたねえ…。
ささ、お墓参りっと。
もう何年も本気で恋することはなくなった私です。
我が家は愛妻家でも恐妻家でもなく、しいて言えばお互い放任夫婦ってとこでしょうか。
ラッキートリガーはそのまんまラッキートリガーと呼んでますが記載はLTです。
LTでコンプリートとか拝見しますが贅沢言わないので5万発とかでよいので私も出したいものです。まぁ打たなきゃ出ませんが(^_^;)
ラッキートリガー自体はあってもいいと思ってますので
ラッキートリガーを引かないと勝負にならないのはダメですね
毎度確率通りには行かないから「LTさえ引けば何とかなる」的だと危なっかしいですね
高継続を目の前にぶら下げられた、人参に釣られて歩き続けるロバみたくなりそうです
最近、北斗10で連チャン中の7回目にLTに突入して
その後数回転で終了して、だったら引かなければよかったのにってなった事あった
プラスアルファであるのはいいけど過信し過ぎないように要注意だと思います。
トータル的に見てどうなんでしょう?ラッキートリガーって、継続率90%オーバーな台が多いのですが、そんなに続きますかねー?ヤマトのonly oneとさほど変わらない筈、ラッシュ引いても2連なんてそこそこありますけど…。ましてやミドルだと初当たり取るのに手こずった挙げ句のショボ連もあり得る訳で。3つぐらい山を超えないと到達できない事を考えると、自分は不向きなんではないかと、一部の引きの強い方向けの機種に思えます。挑戦する前からビビりが入って、触ってませんけど。回るんですかねー?自分が店長の立場だと回さないと思います。荒い機種なんで勝手に出る事が多々あるからです。その逆に回しても出ない場合もあるでしょうね。「長い目で見たら…」なんて悠長な事言ってられません。甘く調整してくれる店長さん、いますかねー?いない方に一票投じます(笑)
>ギルさん
ギルさんに聞いたんで検索してみました。確かにありますね(笑)でも0.5パチでビックリ!
メガカスさんてお名前だけしか知らないんですけど、色々と実戦されてるんですね
私は実はパチンコ動画は、悠遊道以外は、ガイド誌のDVDくらいしか見ないんですよ(笑)
あとはスロパチTVですかね。
有名なパチンコYouTuberがいますけど、全然見ないので、それがなんでなのか考えてるところです。
バグか~。だから「当確」ではなく「大当り濃厚」となるんですね
コンプリートの意味も実はよくわかってなくて(見た事もないし)、いつまでもトーシロって感じです
そうみたいですね。LB、ラッキーボーナスというのが搭載されるとか。遊技日本誌で読みました。
潜伏とか、私は困ります。よくわかんないままヤメた事があったりしたんで、情弱(笑)に優しくない仕様はやめてほしいです(笑)
>カポちゃん
どうなんだろう。カポさんが最後に恋したのはシンフォギアじゃないですか?カポちゃんだけが遊フォギア採用してくれて感謝(笑)
まぁ長い事、暮らしてるとそんな感じになるんでしょうかね。
けど羨ましいですよ。独身が気楽ですけど、ここからもっと年を取って、親友たちもいなくなったらどうしたらいいのかなって思ったりします。
「家族」を作らなかった事を少し後悔しています。
役所広司みたいな人いてたら紹介してください←ド厚かましい(笑)
コンプリートについてはいつか書くつもりですが、よくわかんないの(笑)
おそらく昔で言う?打ち止めって事なんでしょうかね
あたしゃ3万発でもひーこらでしたので、そんなビックリするような出玉は要らないです。2万玉くらいたまーに出たら、うひょー!てなもんですよ
まぁ実際は負けっぱなんですけど(笑)
>のぶざんすサン
混合も3のぶサンやったね、ガイド!すごい~。私全然掲載されないの(笑)
そうなんよ~。しかも1回LTが出た台ってずっと置き去りにされてるというか、もう誰も打たなくなっちゃってて、それって問題じゃないかなと思います。
データグラフをなくせばいいって昔に言いましたが、そうした方がいいような気がします(笑)
そうそう、もう来る、もう来るってリングで粘ってどえらい目に遭ったんよ~
ほんーましんどい
LTは嬉しいけど、そこまでの道程が苦しい台ばかり。
えっ北斗10でそんな事が?!
まぁ起こりうる事なんでしょうけど、ようするに「納得できない」て部分、そこがモヤつきますね
どうなるのかなぁ。やっぱり主流になって今後も続くのかな……
>松本くん
わかんないね……。どうだろう、トータルで……体感的には「引けてる」みたいに思ってますけど、しっかり分析したらアホみたいな事になってる気がします。自分の感覚って一番怪しいもんね(笑)
継続に関しては「おお!」と思った事は確かにありましたが、毎回そうでもなくて「もっとイケたやろ~」と思う時もあったんで、松本くん言うようにヤマトの方が「おおお」て感覚が強かったかな…
あっ、私もそう思う!引きええなぁって思う人いてるもん。自分も「何を打っても当たるやん!」て時があったりね。ここんとこ無いですけど(笑)
プロたちはどうしてるのかなぁ。
ラッキートリガーはあったもいいと思うんだけど、ライトミドルや遊パチには搭載しないでほしいかも。特に遊パチ。こんなんじゃ遊べないよっていうのばっかり。
だから結局は海に還っていくのかなぁ、みんな……
マイホは比較的回してくれてると思いますが、それでもこの頃は「えー?!」と思う回りもあって、悲しい。
お店の立場として、このラッキートリガーはホンマのところどうなんでしょうね……
ラッキートリガーはそのままだけどケンタッキーフライドチキンはケンタッキーだな、日本にいればケンタッキーは州名ってイメージのほうが少数派な気がする…マクドナルドはマクド
る
LTは作ってしまったがゆえに特化型を作らずにいられない状況をもたらしたのではなかろうか?ガイドライター女子のリーダー的な存在玉ちゃんがLTはあくまでオマケ、入らないでも楽しい台勝てる台はあるって言ってたけどやっぱり厳しそう
対パチンコ台のときは石と化してる俺だから側から見れば全く楽しそうには見えないだろが事実あまり楽しくない…時々何の為にパチンコしてるのかわからなくなることも
それでも足がパチ屋に向くんだからやっぱ好きなんだろう
>しゃだいサン
意識高い系の友だちがいてて(笑)、ケンタッキーフライドチキンを憎んでた事をふと思い出したり。とにかくファストフード食べてないな~。だのになんでこんな太ってんのかしら(笑)
玉ちゃんはマイボーダー?といい、しっかりしたコメントが多い気がする。パチンコのテレビに出てはったんでガイドデビュー前から知ってるけど、ホンマしっかり者の美人ライターやね
入らないでも楽しめるのは、あくまでも私の意見だけどあまちちこと地中海2じゃないかな……あれはラッキートリガー入らなくても、まぁ連チャンは見かけるので悪くない気がします。私は疲れるので打たないけど(笑)
楽しみ方はそれぞれ。ムスッとしてるように見えても楽しんでるって事もあるもんね。けどあの若い男の子たちの楽しみ方はすごかった。場所が「秋葉原」というのが大きいのかもね。
負けてたら鬱陶しいと思われるかもだけど、そこは大人の余裕を見せる、そんな場所になってほしいなと思います。
だって遊技だもん。
今はひとりで打ちたい自分も若い頃は徒党を組んでパチ屋で騒いでたなあ…台前の缶ジュースが絶えることなかった
今やちょっと賑やかな若者見たら鬱陶しいなぁって思う💦年をとるって嫌だねー
きっと昔のおじさん達も俺達のことがウザかっただろうね…
貫禄付けたフリしてても寛容でなくなることが老いた証拠なのかも知れない
メジャー帰ってオープン戦とか意味不明だけど、お金絡みでも日本で開幕の演出はYOSHIKIのピアノはどうかとしてもさすがとしか言いようがなかったね…プロスポーツながらエンターテイメントとしての立ち位置をしっかり把握してるからこそかな
で話変わるけどまっきゃんパチビンタ出ようよ
>しゃだいサン
ワサビ寿司の仲間もしるし、ワイワイ楽しむものであったのだなと思う話はよう聞きますよ
.∵・(゚ε゚ )まぁみんなそんな感じかな
調子こいてる奴は鬱陶しいて話もわかりますよ。
でもあの時の男の子たちは本当に楽しそうで、当たった時の「どわああ」て感じが微笑ましかったんよ
ええな、こんな雰囲気って心から感じてね
多くの人は一人ですので殺伐とした雰囲気の方がいい派のが多いと思う、ホールの雰囲気はね。
私は静かな場所が嫌いなんで、特殊なんでしょうな
MLB運営は味を占めてまた再来年やるって言うてるみたいですね。
嬉しいけど、選手は早く調整しないといけなくなるし、負担になるからやめてほしい。
でも今回の様子を見てたら、どうも選手は「観光」みたいな感じだったんで、公式戦というよりも。
だったら気分が変わって、日本にもお金が落ちるんで景気の観点からええかなと思ったり。
まずそういうサービスもメジャーの選手は含んでの大きな年俸だし。
.∵・(゚ε゚ )パチビンタ(笑)
ああいう実戦でモノいうんはやっぱビジュアルやで(笑)
こんなアラ還の太ったおばちゃんが出たってしゃーないやん
生配信でもコメントした時に「絡みにくい…」て空気やったし^^;後で字幕で見返そうとしてたけどアーカイブ残してはらへんかったわ(笑)
お~、その男の子達は本当に純粋に?楽しんでたのかな~、確かに今のホールでは注意されますね(*T^T)
>まさおチャン
やっぱり「立地」かなと思うの。秋葉原だから、まぁ所謂オタクっぽい雰囲気よね。多分パチンコ初心者だろうと思います。「きゃー!」て喜んでたもん(笑)
あれはあのお店じゃなければ注意を受けてると思う。でも見てて本当に微笑ましかったんよ、私にはね。