打ちたい機種は遠くにある /じゃじゃ
2017年12月22日 じゃじゃパチプロ昔話全記事悠遊道フレンズ
皆さんこんにちは! じゃじゃです まず、バナーに貼っていただいたのは愛犬のはなちゃん。 ちなみにエンピツ画・・・パチンコ必勝ガイドのイラストコーナーへも割と私のが載っていたり。 で、前回はサラリーマンの方々へと題してのア …
確変って何?から始まるストーリー~勝つのが怖い~ /まっきゃん
2017年12月21日 まっきゃん全記事実戦日記悠遊道フレンズ
ああこの感じ、これまだもう一山あるな…と思っても、その日勝っていたらその台は打つのを止めることにしています。次に打って当たった人は「バカだなまだ出るのに」と思うかも知れません。 実際フフンという顔で見られた事もありますが …
安田一彦の内緒話 開店プロの話2
2017年12月20日 パチプロ昔話全記事安田一彦安田一彦の内緒話
今回からは過去に出会った開店系のプロの人の話を書いてみよう。 ☆まずSさん 初めて話したのは、自分がジグマをしていたホールの羽根モノコーナー。いつも口元に特徴がある奥さんと一緒にいる人で、その奥さんに「あんたプロでしょ。 …
「段取り八割!」サラリーマンでも勝つ方法 /じゃじゃ
2017年12月19日 じゃじゃ全記事悠遊道フレンズ攻略系記事
皆さんこんにちは! じゃじゃです。 平日は夜しか打てない、朝から打てる土日は締められがちという、不利な条件で戦うサラリーマンの方々向けに、僭越ながら勝つためのアドバイスをさせていただきます。 週末パチンカーはココで負けて …
◆ドラゴン広石の「こうして私はパチンコ&パチスロと長く付き合いながら良い年をしたおっさんになった」/第12話~平成5年
2017年12月18日 ドラゴン広石ドラゴン広石の「こうして私はパチンコ&パチスロと長く付き合いながら良い年をしたおっさんになった」パチプロ昔話全記事
平成5年は、いわゆる「4号機元年」となる記念すべき年です。実際に、4号機第一弾となる「チェリーバー」(エレクトロコインジャパン/現エレコ)がデビューしたのは前年の12月でしたが、当時はまだ元気の良い3号機がブイブイ言わせ …
安定志向の第2戦。/K.S.Yuki
2017年12月17日 K.S.Yuki全記事実戦日記悠遊道フレンズ
悠遊道フレンズ2度目の登場となります、K.S.Yukiです。 今閲覧いただいている「この記事」は、当方の初回記事の掲載後に書いているのですが、初回原稿の作成時以上に緊張しております。 やはり「各種メディアを通じて知ってい …
2017年パチンコ・パチスロ 事件簿まとめ 2/4
2017年12月16日 2017年事件簿まとめパチンコ・パチスロ アーカイブ万回転全記事
さ、余計な前置きは抜きにいってみよー!! まとめ1はこちら 4月 ・悠遊道 運営費捻出のため広告を掲載 尚、月間クリック脅威の「1」 ・南国育ち羽根 ドツキが話題に ・ノーマルタイプ専門店として話題となった東京蒲田のBU …
釘師への第一歩、ゲージ棒を〇〇して入手 /猫店長
プロも顔負け小学生時代 /猫店長 私が働き始めた「パチンコたけちゃん」の店長は、婿養子の今思うと素人に近いような人。 そして、初老のマネージャー兼釘師は、毎朝競輪選手が乗るような高価な自転車でやって来ては、主任と雑談し、 …
オカルターにシャワーを浴びせた結果 /じゃじゃ
皆さんこんにちは! じゃじゃです。 リーマンがリーマン向けに勝ち方アドバイス・・・私の趣味なわけですが、今の仕事を紹介していただいたKさんは、もともとパチを通じての知り合い。これもパチが取り持つ縁。 8年前初めて出社した …
ちょび潜伏中 第5回 ●ぜえぜえ●
2017年12月13日 全記事悠遊道フレンズ日常日記特別寄稿 ちょび
予定日まで2ヶ月を切ってそろそろ里帰りの時期がやってきました。 おなかパンパン丸のちょびです(´・ω・`) ちょっと歩くと息切れをしてフウフウなってしまう。 多分500歳くらいの爺さんはこんな感じだろうなと想像しながらゼ …