授業で「スペイン風邪」について知った、学生時代。
その時点では、自身が生きている間にパンデミックに見舞われるとは予想だにしていませんでした。
と言うよりは「そんな事態に陥ってほしくないから、想像すらしなかった。」が適切な表現でしょうね…。
前回の実戦記を公開した3月18日時点では[921人]だった国内累計感染者数も、当記事を執筆中である7月7日時点累計で2万人超。
他国に比べれば幾分かマシな状況であるとは言え、コロナ禍が世界規模で深刻な状態であることは変わりありませんし、5月25日の「緊急事態宣言解除」から1ヶ月以上が経過している現在でも、まだまだ気を弛める事はできません。
むしろ、経済活動の再開に伴い「新しい生活様式」を実践しながら「Withコロナ」として過ごす事を余儀なくされているのが現状であり、それゆえに「緊急事態宣言下よりも気を引き締める必要がある状況」と思っています。
それを踏まえて、この状況下で何を重視して打つべきなのか。
実戦記と共に、私なりの回答をお届けします。
今だからこそ「店選び・台選び」を考える
7都府県を対象に先行発出された緊急事態宣言が発効となったのが4月8日(水)の午前零時。そして、その対象範囲が同月16日をもって国内全域へと拡大されると共に、パチンコ店も休業要請対象の業種である事から「全国的に店休」となりました。
・・・ま、一部アレな店があったり、そんな店に押し寄せたアレな連中も居ましたけどね。(冷ややかな目線)
ちなみに私はと言うと、緊急事態宣言の発出の数週間前の時点で打ちに行く事を自粛していました。
如何せん、状況が見えない上に【ホールも客も「対策と意識」が不十分】としか思えなかったので、感染リスクを避けるための選択です。
勿論、ここで言う「感染リスク」は【他→自】と言う方向に限らず【自→他】の方向のリスクも含んでいます。
また、それらリスクを勘案しての危機管理意識は、緊急事態宣言が解除され、東京都における休業緩和ステップが進んだ今でも、弛ませる気はありません。
ゆえに、自身の稼動範囲にある各ホールが営業再開となっても、すぐに打ちに行く事はありませんでした。
と言うのも、打ちにいくのであれば「自身が受容できるレベルまでリスク低減」が必須条件だと思っているから。
他人に迷惑をかける事も、不要な迷惑を被る事も、まっぴら御免ですからね。
よって、まずは営業再開した各ホールの情報収集。
と言っても、「出玉状況」は二の次。
集めるべきは「対策実施状況」や、自身が思う「リスク低減」に繋がる状況であるか否かの情報です。
実戦する上での「リスク」と対策
休業期間があった事を踏まえてホール経営状況を加味すると、本来であればいつものディスクアップ(銀座)等の「(機械割的に)低リスクな機種」を選ぶのが定石でしょう。
ただ、私が今重要視したいのは「感染リスク」。
打ちに行く時点で「外出に伴う感染リスク」が生じますが、リスクが生じるのは遊技でも買い物でもその他の社会生活でも同様ですし、それらリスクを加味して生活するのが「Withコロナ」の在り方。
よって、「打ちに行くならば、その上で諸々を勘案して『最大限のリスク低減を図る』」と言うスタンスで臨むしかないですし、そう言った意味で、以下を満たせば「リスクを受容出来る」と判断することにしました。
①ホール側で、以下の対策がとられている事
- 間引き営業or飛沫防止ボードによる飛沫対策
- 空き台の随時消毒作業の実施
- 手洗い場のハンドドライヤー停止及び手拭き紙の設置
→言わずもがな、どれも営業する上で最低限必要と思えるリスク低減策ですので、これを満たさないホールには行きません。また、本来であれば「入店時検温及び手指消毒」や「マスク非着用者の入店拒否」も必須条件としたいのですが、これらがおざなりになっている店舗も見られるので、必須とはしません。
よって、他の自衛策でカバーすることとして処理します。
また、よくある「消毒済み」の札も100%までは信用していませんので、こちらも同様に自己防衛を追加することでカバーします。
②入店者が、ホール側が定めたルールを順守している事
→ホールに限った話ではないですが、店舗が講じる対策を無意味にする&余計なリスクを持ち込むのは「無頓着・無神経な客」だと思っていますので、そのような者が極力少ない傾向にあるホールを見極める必要があります。
③店選びや台選びでの留意事項
- 客付きの悪い店を選ぶ。(客の絶対数が少ないほどリスクは低くなる)
- 若い&巧い客層が寄り付かない店を選ぶ。(朝イチのチェックやゾーン狙いでの徘徊を警戒)
- 併設店の場合、パチンコフロアとスロットフロアが分かれている店を選ぶ。(ご高齢者が近くに来る可能性を下げる)
- 左右の遊技台に人が来なさそうな台から実戦機種を選ぶ。(メイン島や技術介入機の島には行かない、バラエティコーナーかつ左右が不人気の台であると好条件)
- 喫煙コーナーから遠い台を選ぶ。(マスクを外した状態の者が近くに居ない方が好ましい)
→勿論、客層・客付き等は日によって変動しますし、上記の②が徹底できていない客が紛れ込む日もあったりしますので、そう言った場合は実戦を見合わせるようにします。
④「自身がすべき対策」も忘れない
→行き先の特性を踏まえて必要な対策も変わってきますが、ホールに行く際は以下を徹底します。
- 水分は屋外かつ人が居ない場所で摂る。(店内ではマスクを外さない)
- 私物は極力持ち込まない。(小役カウンターは使わない、実戦メモ&筆記具は使い捨て)
- 共有物への接触を避ける。(階段の手すり、無料ロッカー等)
- 消毒用アルコールの携行。(ホールの消毒作業を過信せず、遊技前後に自身でも遊技台、飛沫防止ボード、貸出ボタン等を拭く。遊技後にスマートフォンも消毒。)
- 「あごマスク野郎or鼻出しマスク野郎」を目撃したら警戒を強める。
併せて、日常的な部分として以下も徹底しています。
- 体調管理への留意。(検温、免疫力及び代謝の維持、規則正しい睡眠及び食事の摂取)
- 少しでも体調に違和感がある場合は徹底休養。
- 正しい手洗い及び手指消毒を励行。(定期実施、私物を触る前の随時実施)
- 外出したら、帰宅直後に入浴。
正直、思いつく範囲かつ個人で出来る範囲の対策を講じていますが、これで充足しているのか、もしくは不足しているのか。と言うことは、私には判りません。
ゆえに、これらをすべて徹底しても、実際問題として感染リスクが低減しきれているかどうかも判りません。
それでも、遊技する上で「自身が考え得る&出来る範囲の基本的対策は事はすべて講じて臨むべき」と言う考えの下で、感染対策を実践しています。
いざ実戦
・実戦ホール
→筆者地元(都内)の駅近郊PS併設店
・ホール特徴
→バラエティ色強めの機種構成
・交換率
→50枚貸し・5.6枚交換
・実戦日
→令和 2年 6月28日(日)
・実戦開始時間
→10時15分
前述の内容を踏まえて実戦店としたのは、色んな意味で久しぶりのバラエティ専門店。
持ちメダル移動も貯メダル再プレーもできず、万年閑散状態と、勝ちを狙いに行くには不向きな条件が揃っていますが、今回は「採算度外視」と言うか「負けて当然・勝ったらラッキー」の気持ちで、条件に合致している中で好きな機種を打ちます。
1台目
ウィッチマスター(山佐)
山佐オリジナルコンテンツのボーナス+ARTタイプ機種です。
豪華声優陣と充実したヴォーカル曲の魅力も勿論の事、ゲーム性も非常に面白く、ボーナス+ART好きの私の中で「名機」となっています。
本機のART「MAGICAL DIVE」で採用されている「分散管理型」と言う仕様が秀逸。
ARTは「残りG数/ベースカウント」で構成されており、分子が分母を上回る「Over Ride」状態は所謂「上乗せ型ART」、分子が分母未満になるとST方式の「ループモード」状態となります。
なので、前者の状態では上乗せを、後者の状態ではバトル演出によるSTループ・ベースカウントアップ・Over RideのG数の追加を目指す。と言ったゲーム性になります。
ループモードではバトル発展で最低でも「ST巻き戻し&ベースカウントアップ」となりますので、そこそこのヒキが絡めばそれなりのメダルが獲得可能であることも、魅力の一つですね。
・・・まぁ、その分ボーナスとARTの初当たりが少々重たいのが玉に瑕ですが。。。(小声)
と言う事で、自身でも台及び周辺の消毒を行った上で朝イチ台を打ち始めると…
投資1本の僅か12Gで青BBを射止め、更に消化中のBAR揃いにてCZも獲得し、そのCZからART獲得と最良のスタート。
ただ、このARTは上乗せにもバトルにも恵まれずに、駆け抜けで終了orz
その後、持ちメダルでARTを射止めるも再度駆け抜け終了となり、クレジットを埋める程度のメダルはペロッと飲まれて追加投資へ。
追加を9本入れたところの503GでCZを射止め、CZ消化中に1本追加を投じる羽目になったものの、ここでもARTを獲得。
そしてこのARTが…
ボーナス・バトル・上乗せ特化ゾーンと、比較的ヒキが良好に絡んで…
一撃1,353枚の獲得となりました。ありがとうございます。
思いの外挙動も良いですし、設定差のあるART中ハズレ&共通ベルの体感も優秀なのですが、今日は設定狙いの実戦ではありませんので、一旦メダルを流します。
【ウィッチマスター実戦詳細データ】※タップ/クリックで別タブ表示
そして、手洗い及び消毒の上で店外に出て、外の空気を吸いつつ水分補給で一息つき、次の台を探すこととします。
2台目
マジカルハロウィン5(KPE)
こちらもボーナス+ARTタイプであり、ウィッチマスター同様に豪華声優陣と充実したヴォーカル曲、そして安定のマジハロシリーズと言う事で、こちらも私の中で「名機」です。
現状朝イチ台で「消毒済み」となっていますが、ウィッチマスター同様に自身でも消毒作業を行った上で遊技を開始します。
すると、投資5本目の135Gで青7BBかつ、これが超高確率状態確定の塔ステージ滞在中の当選だったのでART「カボチャンス」も確定と、こちらも上々の立ち上がり。
ただ、ヒキが更に絡まないと伸びないのがマジハロシリーズ。
このARTはREGを挟んで、3連の270枚獲得にて終了でした。
気を取り直して続行すると、ART後163Gで青7BBを射止め、詠唱モード中に青7BBとREGを1発ずつ即連するパワープレイで再びARTへ。
このART突入セットでカボチャ揃いからストックを獲得。
更には次セットで赤7BBからエピソード!これ即ち…
上位ART「悪カボチャンス※」獲得となります。
※継続率あり&消化中のストック獲得時に0G連追加上乗せ抽選あり
ただ、この悪カボはストックにもループにも恵まれず、ただ消化したのみで終了…orz
とは言え、まだ通常カボのストックがあったようで、ARTは続きます。
すると…
悪カボの次セット中に射止めたREGから銀箱、更にはカボチャンス100Gスタート等を重ねる良い流れ。
そして、ART9セット目でもある2発目の悪カボチャンスにて…
悪カボ自体のループが7連、カボ揃い計5発、0G連乗せ計8発、通常まじかるちゃんす→赤7BBでエピソードと、一気にARTストックを大量獲得!
ストックを消化しつつ適度にボーナスを引き、ちょいちょいストックを重ねてのロングランとなったこの一撃ですが…
34セット継続、悪カボのループ分を加えると実質40連の2,883枚獲得となりました、ありがとうございます。
こちらも良挙動ではありますが、もう十分な満足感も出玉も得ましたので、メダルを流します。
【マジカルハロウィン5実戦詳細データ】※タップ/クリックで別タブ表示
と言う事で、思いもよらないラッキーパンチを決めたところで、実戦終了としました。
結果ですが…
総投入: 800枚
総回収: 4,350枚
総差枚:+3,550枚
と、快勝と相成りました。
リスクを勘案した店選び・台選びの上で、好きな機種をヒキで制する。と言った感じの実戦内容でした。
まぁ、状況が状況ですので、自身の中の立ち回りメソッドに「コロナ対策」を追加の上で最優先事項と位置付けているので、暫くはこんな感じの実戦が主軸になるのかな…と思っています。
「緊急事態宣言下にスケープゴートとして必要以上に叩かれた業界」と言う認識がある程度広がっていても、仮にクラスター発生と言う事になれば「それ見た事か」と手のひらを返されるのは自明のこと。
まして、最近では遊技機メーカー社員やホール従業員の感染と言う事案も漏れ聞こえていますので、より一層の注意が必要となります。
そして、遊技時に限らずに全ての生活時間において自衛に努めるのは勿論のこと、『大切な人・モノ・趣味等を守るためには、何が必要なのか』を考えて、全ての人が【With コロナ】を意識される事を、そして、それが少しでも状況の良化に寄与する事を、ただただ願っています。
と言ったところで、少々長くなりましたが28戦目実戦記を〆させていただきます。
(K.S.Yuki)
ユーキの旦那のコロナ意識は相変わらずチョモランマ並に高いな
何度かK.S糞ブログをロムってやったのだが「こいつ意識高っ」と驚かされたもんですわ
一応言っとくけど、チョモランマつっても『パチスロらんま1/2』とは1ミリも関係ねえからな
まっきゃんから聞いた話だときさん、シリアル系バンドマンらしいな
察するに化粧して牛乳ぶっかけたケロッグみてえな朝飯食ってんだろ?
おれはシリアル系もヴィジュアル系もわからんがケロッグはわかる
つかクリックで別タブ表示って、どんだけ細かい性格してんだよw
>田中 様
緊急事態宣言下で遊技業界とエンタメ業界が袋叩きになっていた事に納得がいかなかったせいか、反骨精神的にコロナ禍への意識が高くなってます。
スロのらんま1/2、ありましたね。打ちたかったのですが、近場で設置されている店が皆無でした。。。パチの羽根らんま1/2は結構打った記憶があります。
「シリアル系バンドマン」に「ケロッグ」ってって、コーンフレークやないか!(※書いてみたけれども、ネタは見た事ないですw)
実戦データのとおりに、細かい性格になっておりますw<別タブ表示
羽根らんまとか打つの? それこそ記事にすべき案件じゃろ
おれは近所に羽根物を打てる店がないからセブン機やらスロットルやらばかりだが、羽根物を打てる環境ならぜひ記事にするべき
間違いなくスロット記事よりも需要あるよ
つかスロットやデジパチって誰でも打っててつまらんネタじゃん
スロットもデジパチも稀有な機種ならネタになるんだけど、海やシンフォやジャグやゴッドばかりだと動画もサイトも飽きるわ
サンダーとか打って欲しいなあ
>田中 様
羽根らんまは、昔通っていたホールで、打った後に閉店まで30分くらいあるときに千円勝負的な感じで打っていました。
いわば「未練打ち兼あわよくばチョイ足し」のための要員でしたので、「がっつり釘を読んで、勝てると踏んで打つ。」という感じではなかったです。
なお、羽根らんま以外にも、トキオデラックスとファインプレーがそのポジションに居ました。
6号機のTHUNDER V LIGHTNINGは、未だ初打ちを済ませていないんですよね・・・
勿論打ちたい気持ちはあるのですが、5号機のTHUNDER V REBOLTが好き過ぎたので、馴染めるかが少々不安です。。。
貴様は女子か?
熱いスロ話と熱いヲタ話を求めてK.Sツイッターを見てやったら、スイーツとジュースとパスタとたこ焼きの写真しか載ってなかったわorz
つか肝心のバンド話も無えだろw
6号機サンダーはダメな子なんだろうね
どこの店もバラエティに1台、連日稼働0、誰も触らんからウィルスが付着してないのが唯一のチャームポイントよ
神田川を唄う、かぐや姫がおれの抱くユーキさま像
長髪、とっくり、ベルボトムの五十路のおっさん(ア二〇ルか〇み氏に近い)
換金はせず、矢吹丈チックに紙袋に菓子をいっぱい詰め込んで帰るイメージ
自宅はおそらく、山谷の簡易宿泊所だろうな
気が向いたらツイッターにアニメネタ入れろくださいm(__)m
アルクェイドや遠坂、女神さまっネタ大歓迎
>田中 様
あー、言われてみればTwitterではあまりスロ系・ヲタ系の事は呟いていないかもです。稀にギターの話や写真は出てきますがw
6号機サンダーは、フル攻略の機械割が100%未満なので、魅力に乏しいのかもしれませんね…。出目や制御で機械割の不満感を補えればいいのですが…。
服装は想像に近いですwベルボトムは昔好んで履いてましたが、最近あまり売ってないのでブーツカットで妥協してます。
女神さまっネタ、そのうち何かしら放り込みますねww
度々コメっちまって悪ぃな
なにぶん悠遊道が唯一の友達なので理解して欲しい
自分で言うのも照れくせえが、おれはミニチュアダックスフンドのような愛くるしい体系をしてる(チビで短足)
ゆえにズボンを買うと丈詰めで本体の半分を切られる
だからおれにはブーツカットもベルボトムも無縁
そう、すべてストレートになっちまう
これは余談だが顔面は目つきの悪いブルドッグみてえな感じ、地元のパチ屋に「狂犬病」とニックネーム付けられてた
>田中 様
コメントを貰えることは書き手的には嬉しい事ですので、何も悪くないですよ~。
ブーツカット等を履くときは、少し底が厚めの靴で誤魔化しています。と言うか、私のブーツカットもピッタリに丈詰めしたら、ストレートになりそうです…w
そして、バンド活動最盛期以降少し腹も出てきたので、今ベルボトムを履いたら故・橋本真也選手っぽい感じになるかも…(橋本選手のコスチュームはパンタロンでしたが)
つい最近、近所のジーンズメイトを見たらブーツカットのジーパンを置いてなかった
その足でジーンズメイトから徒歩3分の別の個人店の服屋(ジーパンメイン)を覗いてみた
おれ「黒いブーツカットのジーパンある?」
店主「今はメーカーがブーツカットを作ってない。うちにはあるから買っておけ!」
この店主の話はホント?
買わなかったんだけど、今後買えないならブーツカットを購入しておきたい
おれも拘りがあってストレート嫌い、ブーツカット命なんですよ
ただ、ウェストが細くて27インチなのでサイズ合うのがなかなか売ってない
リーバイス501とか、ちょっと裾が広がってるのが一番カッコいいっすよね
スリムだのテーパードだの時代で流行りがあるけど、通は流されず501とかベルボトムとか自分自身を持ってるものよ
【余談】
ちなみにおれはケミカルのボンタンみてえなジーパンがいちばん好き
2タック、ジーパンなのに2タック
裾は細くツンツルテン(裾幅15センチ)
>田中 様
店主氏の話の真偽は判りませんが、ブーツカットのジーンズを店頭で見かけることはホント少なくなっていると感じています。(ベルボトムに至っては絶滅危惧種です。)
メンズでも、スキニーな感じのモノが増えていたり、冬場にブーツインの履き方が多かったりしますので、時代の流れなんですかね…?
私もブーツカット派かつサイズが合うモノを探すのが大変なので、定期的にネット通販のショップを漁っています。
47歳のおれの主観
・おれが15~18歳の頃、ブーツインは恰好悪かった
15歳くらいだとヒカルゲンジよろしくケミカルも流行ってたけど、17歳の頃には世間は「ケミカルダサい」になっていた
・30年ほど塀の中で暮らしてお洒落と無縁の現在
昔はポパイだのホットドッグプレスだのロムってたけど、今は自分の着たいものを着てる
ユニクロもブーツカットもベルボトムも売ってないっすよ
四半世紀前はイタリアンなダブルのスーツが流行ってたでしょ(ジュリアナ、キンクイ、マハのイメージ)
でも今になってはそんなの着てると恥ずかしい
つかイタリアンな肩パッド入ってるギラギラなスーツ自体、売ってないw
でもおれ思う
スーツもジーパンも自分の好きなものを着てればいい
たぶん外国じゃ流行りって違うし、ホント自分の好きなものを着てるのが自然でカッコいい
だから自分の色でスロット打って、自分の色で記事書くのが自然でカッコいい
読者は見てる
見てないようでしっかり見てる
声に出さなくても「こいつ面白い」とか「こいつ只のバカ」とかわかってる
長く記事を書いてたり、他SNSもやってれば嫌でも「バカか面白いやつ」かは判っちまう
こればかりは誤魔化せない
ユーキの旦那の筆力をおれは認めてる
文章、上手いわ
もうちょいエロや犯罪を入れると物好きの読者が喰いついてくるぜ
>田中 様
>自分の好きなものを着てるのが自然でカッコいい
物凄く判ります。と言うか、自身もそっち派です。世の中のトレンドに振り回されて自分を見失うことが一番ダサいと思っています。
なので、バジリスク絆も導入当初に少し触っただけで、人気が出た頃には逆に触らなくなっていました。
>ユーキの旦那の筆力をおれは認めてる 文章、上手いわ
恐悦至極です。悠遊道に寄稿していたことが報われました。
自分勝手に報われるのはちと早いぜ
一流のヲタスロッターなら本間芽衣子を掘り下げてから報われるべき
ほれ、万回転氏がバカみてえに「ツインツイン」言ってるじゃろ?
おれもここ最近「めんまめんま」言ってて、中華屋で勝手にメンマ増量されたクチ
ツイッターのアニメネタは「あの花」がいいかも
YouTubeか何かで無料で本編を見て、ツタヤで劇場版を借りて涙もカウパー液も枯れました
あれヤバい、めんま可愛い杉…
おれは貧乏人だから推定設定1の近所のあの花スロットは一生打てない
おれの代わりにスロットあの花を魅せて欲しい
>田中 様

あの花、ホント低設定域だとキツい台ですよね…何度打っても下皿を埋めるのがやっとでした。
そして、スロットの方は我が地元では既に撤去されております…orz
パチの方も設置が少なく、導入当初に何度か打って、それっきりになっていますね…
あの花の影響と言うワケではないのですが、秩父に行くことが比較的多いので、早く気兼ねなく行けるようになって欲しいところです。
折角ですので、6年前に秩父で撮った写真をお裾分けします。
きさん、やはり本物だな…(おれとは年期が違う)
ありがとう感動したから寝る
おまんっ、DVD付き女神さまっ単行本も持っちょるとね!?
久々にクソ(KS)ッター見てやって驚いたわ
女神さまっスロやあの花スロがもうちっと流行ってれば、それ専門の売れっ子ライターになれたかもな
ちなみにおれの女神さまっ歴は浅い
浅すぎてとても歴は言えない
だがしかし、愛は持ってるし単行本も全巻持ってる
ちなみにガンダムやフェイトには誰にも負けない無駄な人生の時間を費やしました
上の写真は秩父で行われた「あの花」のイベントみたいなやつですか?
超平和バスターズの秘密基地ですよね?
パチサイトを見てるけど、こういうのを見れるとほっこりします
>田中 さまっ
女神さまは私も全巻持ってますし、DVD付き単行本だけでなく、最終巻の限定版FINAL BOXも買いましたよ。
あとは、サクラ大戦関連とガルパン関連には金と時間を費やしております。
秘密基地の写真は、ご認識のとおりに超平和バスターズの秘密基地を再現したものです。
たしか、6年前の今頃に秩父に行った際に、西武秩父駅を出てすぐの仲見世通りの中にありました。
劇場版映画公開の翌年なので、町おこし的に至る所に超平和バスターズ関連の色々な展示等がありまして、その一部ですね。
秩父の橋、あの有名な橋も実際に歩いたんでしょ?
是非、お手すきの際に橋の画像を見せろくださいm(__)m
めんまの死因は転落死だとわかる
ただアニメ内でそのシーンはないし、事後の各人のイメージで語られてるから、具体的にどう絶命したのか分かりにくい
おれは超オタクじゃないから、めんまの死因をネットで検索したことがない
ものすごく気になってる
KSの旦那をその筋のプロと見込んで問う
めんまは何メートルくらいから落下して致命傷を負ったの?
つか、どんな状態で転落しちまったの? 声もあげずに誰にも気づかれず死んじまったの?
あとタイトルの「あの日見た花」はナニを指してる?
植物の花ならば何の花よ? 作中の牛乳瓶の花? 葬式や仏壇の花?
それともネット等で耳にする「超平和バスターズが当時は知らなかった今後知る成長という花」なの?
問いを投げる相手がいないので回答して欲しい
ガルパンは流し見た程度ですが戦車好きなので案外好きな作品です
作ってる側の戦車愛が伝わってきましたね
おれのサクラ大戦歴も浅いです
震災直前にスロサクラ大戦3で出会いました
ゲームは1、2、3、5をコンプしましたが、4と去年出た新作は触ってません
>田中 様
あの花で有名な旧秩父橋ですが、結構西武秩父駅から距離があるので、毎回散策コースから外しちゃってるんですよね・・・
次に秩父行った際には、足を運びますね。
めんまの死因は作中では明言されていませんが「全身打撲レベルに負傷の上で川に転落」による「溺死」が一般説になっていますね。
「あの花」についても、勿忘草(成仏した後、大樹のそばに咲いていた花)説、ハルジオン(牛乳瓶のアレ)説とありますが、じんたんの最後のモノローグとタイトルロゴにも使われている事を踏まえると「勿忘草」でしょうね。
ただ、物理的な花そのものと言うよりは「勿忘草の花言葉≒めんまの想い」を抽象的に「あの日見た花の名前」と表している意味合いの方が強いのかな・・・と。
ガルパン、本放送で1話目を見た時は「ふーん」程度だったのですが、いつの間にかドハマりしていましたw
サクラ大戦は、セガサターン時代の初代プレイし続けています。が、去年PS4で出た新作は買ったものの、長時間ゲームをする機会が無く、全然進んでいません。(苦笑)
腹の底から感謝m(__)m
カネにもならねえ糞スロライター辞めて、アニメや音楽に没頭することを全力でオススメいたします
ホント救われた
ずっと喉に魚の小骨が引っかかってた感じだったのよw
つかPS4の新作サクラ大戦も購入してるとは流石!
機会があればクソ(KS)ッターにエンディング動画とか載せてね
>田中 様
あの花も色々な考察があるみたいですし、時間を置いてから見直すと、また違った見え方がするかもですね。
てか、筆力を褒めてくださったのに、ライター引退を勧めないでください(汗)
サクラ大戦は、公式ファンクラブ(平成16年5月に閉会)にも入っていましたw
初代から追っている身としては、新サクラ大戦の時代&舞台設定等に少々戸惑いはありますが、時間を作ってキチっとプレイしたいです。
いや、カネにならねえスロライター業は今すぐ辞めるべき(つか安〇のおっさんが給料払えば済む話)
あのおっさん、てめえのカニ缶買うくせに給料払わねえからなw
【まじめな書き込み】
記事やブログやツイッターを見てて、KSの旦那がホンモノだと判っちまったのよ
ホンモノって意味は筋金入りのオタクや音楽屋って意
あと、ホンモノのコロナ意識が高い人
べつに悠遊道で「コロナコロナ」って書いてるワケじゃねえし、自分のSNSで書いてるだけだから不快にはならなかった
仮にパチサイトである悠遊道で「コロナコロナ」ほざいてたら、おれは貴様を認めてねえ
ここはパチサイトだからコロナも戦争も社会情勢も無視して進めていくべきサイト
それをわきまえてるから、コロナ意識高い部分も素直に尊敬できた
んで、実際にアニメに詳しく説明も上手い
ま、おれもガンダムとタイプムーン関係じゃ負けねえけどw
朝比奈さんが「リゼロスロットは好きだけどリゼロは読んだことも見たこともありません」って記事で言ってたっけ
それを否定はしない
楽しみ方は人それぞれ
所詮、くだらねえパチスロの話
だがおれはKSの旦那みたく原作知ってて打ってるやつが好き
おれ自身が原作知らねえと楽しく打てねえタイプだから
>田中 様
まぁ、稼ぎたくて悠遊道に参加したワケでもないですし、未だ居座らせていただきますw
自身で自分が好きなモノに対しては凝り性だと言うのは自覚していますので、「ホンモノ」と見抜いていただけて嬉しいです。
コロナ関連については、記事の構成上で必要な部分だけは書かせてもらいましたが、その他の意見や主張についてはすべて個人ブログやSNSで。と、線引きをしていましたので、そこに気付いていただけたのも嬉しいです。
私も、アニメやゲーム系を題材にした機種は原作を知っている状態で打つ方が楽しいと思っています。メーカーが原作に対してどんな心意気で機種を作ったのかもうっすら見えますし。
勿論ながら、原作を知らない機種を打つ事もありますが、打った後で原作を追ってみる。と言う楽しみ方もしています。
ご無沙汰しております
一昨日、自信作の短文コメントを贈りましたが52歳ぼっちBBAに葬られましたorz
話は変わります
以前おれは「返事を書かない書き手はエンターテイナー失格」と言った
あれから自身の発言を考えて考えて考えて結論に至ったので報告
失格ではなく放棄
放棄する理由は「面白い返しが出来ないから」だろう
他サイトを見ても返事を書かないタイプって決まって「俺イケてる」「あたし超かわいい」と思い込んでる人
そういうやつって読者と触れ合いたい癖に妙な自意識が働いて返事書かないんだよな
芸能人意識っていうのかな?
ま、気持ちはわかる
こっちが「うんこは右手で拭く?左手で拭く?」とコメントすると答えられないんだよ
女の子ならわかるけど、おれは男の書き手でそういうやつは嫌いだ
まあ、どうでもいい話だからここまで
昨日、久々にツイッター見たよ
あいかわらず食い物だらけで安堵しましたw
アニメ版権スロ専門のスロッカスになればいいのに
>田中 様
ご無沙汰です。
失格ではなく放棄、何となく判ります。
バンド界でも、「自身の『ミュージシャンとしての人物像』にない情報は基本的に答えない」みたいなポリシーの先輩も居ましたし。。
ツイッターは、確かに食い物比率高くなってますw
特に毎週土曜の晩飯は、万回転氏主導の動画チャンネルでネタとしていじられるのがルーティーンになってますww
アニメ版権のスロ機種、直近で気になる機種が対魔導学園35試験小隊くらいしかないんですよね。。。
ちなみに、パチで戦国乙女の新作が出たので、今はそっちを打ちたくてウズウズしてます。(今の推しはドウセツですw)
土曜の晩飯の件は初耳です
万ちゃんとこの動画はちょくちょく見るようにしてるんすけど、なにぶん動画や映画などを見るのが苦痛なタイプでして(アニメは見れるから不思議w)
KSの旦那は几帳面な性格だから料理もキチンとするタイプなんだろうね
対魔導学園35試験小隊のPOP等を一ヵ月くらい前に見て、「キャラ可愛い!」とティンと来たんすよね
あれって原作は漫画ですか?
絵に惹かれたので機会があれば原作を見てみたい
おれも戦国乙女大好きです
ちなみにおれと安田さんは今川ヨシモトと大友ソウリン推し
足利ヨシテルがフェイトのセイバーのバッタモノにしか見えないw
次回のコラムも楽しみににしてます
>田中 様
私の晩飯ツイートが、ちょうど万回転氏達の生配信中に当たるので「飯テロ」とイジられるようになり、配信内で晒されると言う恒例行事になりましたw
ただ、動画内でのイジりは長尺の配信の中の1分程度なので、19時台後半あたりが狙い目です。
対魔導学園は、ライトノベル原作のアニメですね。正直、スロ化するとは思って、もいませんでした。。
乙女シリーズはキャラの良さは勿論、パチもスロも出来が良いですからね。ちなみに、ソウリン仕様の勝ち勝ちくんが手元にあります。
ヨシテルとセイバー、確かに雰囲気近いですねw
次回の記事、早めにお届けできるように頑張りますね。
KSの旦那はクソみてえなナミ記事を魔改造して世間にお見せできるカタチにしてるし、動画のほうでも尽力してるし
なにより几帳面で的確な判断力(対コロナで命を優先した事実を尊敬)を持ってる男だから、おれの本心を勝手にぶっちゃけさせてもらいます
=========
当方宛にいただいた田中氏の「本心」につき、コメントの承認に伴い内容を伏せさせていただいております。
何卒ご容赦ください ~K.S.Yuki~
=========
理解して欲しい
>田中 様
本心の方、失礼ながら表向きには伏せさせていただきましたが、
内容については別途テキストファイルにて保存させていただきました。
また、然るべきメンバーで共有もさせていただきます。
私の力ではどうにもできない部分もあるかもしれませんが、
田中様の本心と、込められた想い。しかと受け止めさせていただきます。
ごめん、酔っぱらって書いただけですぴえん
書いたことは何となく憶えてるけど半分以上は忘れてるorz
おれが気にしねえから貴様も気にするな
万ちゃんの返事を見たら「平岡に迫真のコメントを贈ってあげてくださいm(__)m」と書いてあってので、全身全霊で書き上げて今贈りました
ネタじゃなく【※※ホニャ加工※※】も多々あります
余談ですが、【※※ホニャ加工※※】と1年前から企んでおります
【まじめな話】
先日の書き込みをよく覚えてないので繰り返しになるかもしれません
これ以上、悠遊道の書き手さんが増えるとおれのキャパ越えて、とても全員に中身のあるコメントを書き続けられない
消去法しか術が無いんですよ
KSの旦那、安田、佐々木、工藤、万回転、まっきゃん、ナミはおれの人生に入ってるから消せない
正直、その7人にコメント書くだけでおれの生活の3割の時間を割いてる
もちろん好きで書いてるワケだし、好きな相手に書いてるから苦にならず楽しい
不本意ながら増えた書き手さん達の存在はおれの脳から消させてもらいます
>田中 様
今回は【まじめな話】の部分、そのままとさせていただきました。
先日分、承認時に加工しつつも葛藤していたのですが、読者様の貴重なご意見として
それを他の読者様、悠遊道の各書き手が見るのは何もマイナスではないですし、
むしろプラスになる。と、受け止め方を改めた次第です。
書き手の増員については、勿論、田中様だけでなく他の方からも色々な意見はいただいています。
ただ、実際に読む側が「取捨選択をして構わないもの」とも思っています。
中身のあるコメント、毎回楽しませて貰っていますし、こちらも返事を書くことを楽しんでいます。
かれこれ2年弱も悠遊道と本気で付き合ってきたから悠遊道はおれの生活の一部になってる
本当に他サイトはビタ一文見てねえ(時間も興味もない)
リルム店長のブログは例外であり、定期的に見てますけどね
>読む側が「取捨選択をして構わないもの」とも思っています。
おれもそう思う
ただ、書き手側も読み手を選んでいいぞ
自分にとって不快なコメントしか送ってこない読者に媚びる必要はないし、容赦なく非掲載にして「あんた嫌いだから非掲載だ」とハッキリ告げていい
なんせ悠遊道のライターはタダ働き
「サービスで書いてやってる」くらいの気持ちでいてもバチは当たらんよ
ここ数日間の「こういう書き込み」は今日で終わりにします
おれだって辛気臭いコメントを書く趣味ねえし、本音はKSの旦那とアニメ版権スロの話とかしたいんだ
天井付きの甘デジまどマギが出ますが打ちますか?
KSの旦那のまどかマギカ愛はどれ位?
おれはまどマギの脚本に絡んでた虚淵氏のファンだったから、まどマギをレンタルして鑑賞したクチ
虚淵氏ってのは大作フェイトゼロの小説を書き上げた偉人
虚淵がいなかったらフェイトは停滞して、ゼロのアニメも劇場版も存在し得なかった
おれの中のナンバーワン作家は虚淵、村上春樹も他のも未来永劫興味ゼロ
所詮、作り物の物語なんて自分の肌に合えば何でもいいのよ
おれは昔からドラクエやFFや悪魔召喚等のファンタジーの世界が好きだから、虚淵の描くフェイトの世界観が肌に合っただけ
KSの旦那みたくおれの趣味をわかってくれる人はあまりいない
おれは音楽を知らないから音楽の話はできない
だが互いにアニメや漫画が好きで互いにかなりマニアック
これでいいんじゃねw
>田中 様
アニメ版権機種の話、大歓迎ですよw
まどマギ愛ですか・・・全話+劇場版視聴は当然として、「暁美ほむら×ぴあ」を躊躇なく買った反面、円盤は悩んだ末に買わなかった感じなので、
「(私の中の)アニメランキング上位だけどトップではない。」と言う感じです。
遊タイム付きのまどマギ(キュウべえVer.)は、スロでヤレてない時や軽く勝負する際の選択肢に入れると思います。
ちなみに、歴代のパチまどマギの収支を全部足すと、めちゃくちゃマイナスです・・・orz
ほんと、びっくりする位にワルプルギスの夜を突破できなくて。。。
>所詮、作り物の物語なんて自分の肌に合えば何でもいい
めちゃくちゃ判ります。
逆に、世間でどれだけに流行っていようが、それが肌に合わなければ無理して見る必要は無いですしね。
なので、「ONE 〇IECE」も「鬼〇の刃」も、肌に合わなかったので見てませんし、
自分の好きな作品がマイノリティであっても、それが恥ずかしいとは別段思わないです。
ワ〇ピース大好きでずっと読んでたけど、ある日を境に突如飽きてしまった
あれは震災前後だったか? ゴメン、記憶も薄いので思い出せない…
ただ憶えてるのは一旦連載が休載して明けて、物語が2年経っていた
主要キャラの外見も変わっていたような憶えがある
魚人島という新たな場所(新エピソード)に入った時におれは読むのを止した
もともと長すぎて辟易してたから「いい機会だ」と断腸の思いで読むのをヤメたんだ
すごく辛かった
なんせ夢に出るくらいニコロビンに恋してたからね
鬼〇の刃は興味あるけど1ミリも見てない
見てからじゃないと下手にコメントできねえわなw
ただ、今放映してるアニメを見るよりも昔放映してたアニメを優先して見たいと思ってる
時間がなくて女神さまアニメも見れないでいる
実は「となりのトトロ」だってまともに見たことがない
アリエッティや他の外国産ジブリアニメも大好きで、わざわざビデオ屋で借りて見るくらいなのにさ
おれは大好きなフェイトがパチ化されないことが嬉しい
パチ化されるとニワカが増えるし、なんつーかちょっと悲しくなると思う…
フェイトはおれの中でいちばんのブランドだから、いつまでもパチ化されずに神聖でいて欲しい
おれはアルクもセイバーも遠坂もメドゥーサのライダーも愛してるから、安っぽいパチンコ雑誌で取り上げて欲しくない
うんこみてえなパチライターがフェイトを見てタイプムーンファンになるなんて許せねえわwww
>田中 様
ワ〇ピは、連載開始当初は私も読んでいたんですけど、割と早めに飽きてしまいました。
今思い返すと、周りの過熱っぷりに対して、逆に気持ちが冷めてしまっていたのかもですが。。。
好きなコンテンツのパチ化・スロ化は、確かに悩ましい部分がありますね。
ポジティブに捉えれば、新規ファン増・作品人気の再燃・打って楽しめる。と言う面もありますが
ネガティブに考えると田中様の危惧されるような事案にもなりますし、台の出来が残念だった場合に
作品のファンとして気持ちのやり場も無くなりますからね。。。
私の好きなコンテンツ代表格のガルパン、物語シリーズ、サクラ大戦はいずれもパチ化・スロ化されていますが
どれも個人的には楽しく打てる機種だったと言う事で、とりあえず安心していますw
【悲報】
甘まどか、ボッタ釘
「ミドルは嫌だけど甘なら」って客層が多くて多くて多いことをいい事に多くの店がボッタ営業してると思われ
おれの見た甘まどかのヘソはどこも逆八の字だぜ
今朝、コンビニでワンピの最新号をパラパラっと立ち読みました
96巻とかだったかな? さすがに長すぎでしょw
どんなに面白い物語も時間で飽きてくるから適当なところで終わらせて欲しいわ
長すぎて放棄したおれは元々ワンピ愛に欠けてたんだと思う
世界中から絶賛されてるんだから間違いなく「超面白い作品」なんだよ
ただ、人気漫画も人気パチサイトも肌に合わなければウンコと同義
おれは普通のパチサイトなんて見てやらねえ人間
見る前にウンコってわかってるし、実際に見てもやはりウンコだから
悠遊道もウンコ書き手がいるけど、おれの肌には合ってる
「ウンコは見なければ気にならない」と気づいたウンコ人間のおれです
>田中様
甘まどか、Twitterでも1000円10回転前後みたいなボヤキを多数見ました。
新台でプレイヤーを愉しませるような気概のあるホールなんて、もう絶滅危惧種なんですかね。。。
ワンピ、知らないうちに100巻近くまで行ってるんですね。。
私が飽きたのはブルックが出てきたあたりまでなので、読んでいない期間の方が長くなりました。。
ただ、不思議な事に「こち亀」こと「こちら葛飾区亀有公園前派出所」は200巻でしたが、全巻持ってましたし特段飽きませんでした。
まぁ、こち亀はストーリー漫画でなくサブカル+ギャグなので、オタク気質な私の肌に合っていたのでしょうw
そう言った意味で、悠遊道で記事を書くのも、裏方をやるのも、田中様とのコメントのやり取りも、
私の肌に合っているからこそ、苦もなく飽きる事もなく続いているものだと思っています。
ブルック登場っていうとスリラーバーグ編かな? けっこう長く読んでたんじゃないっすか!
スリラーバーグ編のペローナ様が大好きだったなあ
こち亀もゴルゴも一話完結だから飽きずに何十年と読めるんでしょうね
初期の両津勘吉は職務中にタバコ吸うわ酒飲むわパチ屋行くわって感じでしたよね
そういや中川も初期の頃はすぐに発砲するアホキャラだったっけw
全話は読んでないけど7割は読んだんじゃないかなぁ
もちろん肝心の第一話や最終話は読んでます
こち亀がパチ化される日まで、お互いに死なないで生きましょう!
>田中様
惰性でジャンプを買っていたので、思っていた以上にワンピを長期間読んでましたw
こち亀の初期、そんな感じでしたね!
中川も、確かに初期は両さん寄りの位置だったハズなのに、いつの間にか常識人寄りになり
後期になると初期と違った意味でキャラ崩壊したりと、良いように扱われた感じが・・・w
基本がギャグだったりサブカルを掘り下げたり。と言う漫画なのに、
たまに人情味のある話を放り込んでくるところがまた良いんですよね。
今朝はコンビニでパチスロ必勝ガイドを立ち読みました
おれみたいな買わない人間は意見申す立場にないけど、現在のガイドってアイドルもどきの写真集と化しててムリ…おれはロムロム無理っすわw
一言で言えば「きもちわるい雑誌」でした
そういやバブルの頃ってピンクのポルシェとか見ましたよね
こち亀の麗子もTVアニメ版でピンクのポルシェに乗ってたっけ
おれが10代の頃に鶴見駅前の平和プラザ(後にガオウというスロ屋になる)って店の前にいつもピンクのポルシェ968がとまってた
経営者関係の人のクルマね
オープンカーで超カッコ良かった
ちな968は高くない、911ターボとかは2000万円クラスだけど多分968は1000万円前後
尚、現在の平和プラザはコンビニですw
さあ、次期聖杯戦争に備えて最強のサーヴァント召喚すんべ!!(英霊ハンマーおじさんを召喚したい)
>田中 様
最新号のガイド、確かに綴じ込みの写真集が付いてましたね。
毎号買ってる愛読誌ではありますが、良くも悪くも誌面が多様化しているなぁ…とは思っています。
こち亀は、フェラーリやポルシェ等の高級車のオンパレードでしたね。
白鳥麗次が白いポルシェをエンストさせながら登場するダサさが個人的に好きでしたw
ピンクのポルシェ、画像で見ましたが思いの外格好良いですね。
どうしても日本だと車=白・黒・シルバーのイメージですので、意外でした。
奇跡を欲するのなら、汝 自らの力を以って、最強を証明せよ。ですね<聖杯戦争
ハンマーおじさん事件、ついこの前かと思っていたら、もう4年も経っていて驚きました。。。
推しのドウセツって生天目仁美か!
今日、乙女打って「ん?」と思いましたわw
ちなみにアニメ月姫のアルクも生天目ね
意外でしょうが、ピンク色のクルマって不思議と恰好いいんですよ
昔、北野武がTVコマーシャルでピンクのクラウンに乗ってたでそ?
あれも実際に見て恰好いい
古いアメリカ映画に出てくるようなピンクのキャデラックもピンクのコルベットも実際に見て恰好いいと思います
英霊ハンマーおじさん「問おう、あんたがおいらのマスターか?」
マスター「ご、ごめん。召喚方法まちがえた。悪いんすけど帰って下さい」
って、なっちまいそうw
>田中様
ドウセツの中の人、生天目さんで正解です!
ピンクのキャデラックとコルベット、画像検索してみましたが、確かにアリです!
ピンク自体が、意外と黒やシルバーとの相性も良いので違和感は全くないですね。
英霊ハンマーおじさんとは契約したくないですww
現在の生天目は40代半ばのBBAだっけ?
月姫のアルクェイド役の頃は20代だった気がするけど、月日の流れってのは早くて残酷っすよね…
ちなみにおれは声優オタクではない(キリっ
KSの旦那みたく、一眼レフを片手に声優握手会に行ったこともない
ベルダンディーの中の人(永遠の17歳)の顔も知らなければ、三石琴乃にも宮村優子にも昔から興味ない
ただ、坂本真綾は結構好き
つか単純に彼女の唄うトライアングラーが大好きってだけで彼女の年齢もいきざまも何も知らない
そも声優なんて裏方なんだからそれでいいんだよ!!
乙女5って電サポで減らない仕様だったんすね!!
最近、乙女5を打ち出して感動しました
アホみてえに減る地中海に乙女5の恥垢を煎じて飲ませてやりてえわ
つか乙女たちの恥垢はおれが飲みたいっす
さあ、明日は英霊安田でも召喚して代打ちさせよう
>田中 様
生天目さんの年齢、正解です。
お察しのとおり、超マイナー声優のファンクラブに入っていたり、サクラ大戦の歌謡ショウ見に行っていたくらいなので
結構筋金入りの声オタと言う自覚はありますw
トライアングラーは勿論ながら、坂本さんの曲は好きなの多いですよ。
デビュー曲でもある「天空のエスカフローネ」OP主題歌「約束はいらない」から聞いてます。
電サポ中の玉減りは、打つ気失せますよね、ホント・・・。
察するにドラ氏のおっさん動画のお手伝いをしてる頃でしょう
動画は先ほど、1分くらい鑑賞させてもらいました
氏は嫌いではない、しかし「氏を見たい」とは思わない
こればかりは仕方ない
いくら悠遊道が好きでも、いくらKSの旦那や万ちゃんが好きでも興味ないものを見るのは苦痛極まりない
んで、KSの旦那の頑張りは見なくても肌で感じ取ってるからおK
坂本真綾を知ったのはガンダムシードデスティニーのルナマリアホーク
ルナマリアは見事におれのハートを射抜きましたw
真希波とか色々と演じられてる売れっ子ですよね
繰り返し言っとくけど、おれは貴様みたいな声優オタではない!
サクラ大戦の歌謡ショウ見に行くような廃人ではない!
要するに凡人っすよ凡人
今夜はユーチューブでトライアングラー聴きますわ
>田中 様
コメントいただいた時間帯、お察しのとおりに生配信のお手伝いでした。
裏方での頑張り、汲み取っていただきありがとうございます。
ルナマリア、ザクウォーリアに載ってた子ですね。
真希波もそうですし、物語シリーズの忍野忍や黒執事のシエル、
アルスラーン戦記のファランギース、七つの大罪のマーリンとかも演じてますね。
歌も演技も巧いですし、売れて然るべき声優さんだと思ってます。
貴様のタダ働きは1ミリも汲み取ってないから安心汁
汲み取り便所の汲み取り車で働くほうがいいんじゃね?
ザクウォーリアなんて、よく知ってるなw
ちなみにルナマリア機は狙撃タイプね
デスティニーでグフがふつうに空を飛ぶから驚いたわ
グフって地上戦に特化したMSじゃん?
でもとっくの昔、第08MS小隊でグフフライトタイプが登場してたんだよね
さては忍野忍って吸血鬼が「ぱないの」って言うんだろ!?
台の右下にぱないのって書いてあるから、ずっと不思議だったんだよw
>田中 様
ルナマリア機は、シャア専用じゃないのに赤系のザクだったのと
パイロットが可愛らしいのに厳つい機体だったので覚えてましたw
グフの武装、ファーストガンダムだと鞭っぽいヤツでしたっけ。
機械なのに鞭?と、軽く衝撃を受けた記憶があります。
「ぱないの」の主は忍野忍で正解です。
暦にミスドに連れていかれた際にショーケースのドーナツをを見て発した一言ですw
忍野忍に興味津々ですw
前にKSの旦那に物語シリーズの金髪の吸血女のことを尋ねたけど、その子かな?
一昨日、忍野忍をちょっと検索してみたら絵がパネエくらいおれのハートを直撃
彼女はヘルメットでも被ってるのかな?
時間がなくて物語シリーズを見れないんすけど、忍野忍エピは死んでも見たい
なんてタイトルの物語シリーズをレンタルすれば「ぱないの」を見れますか?(マジでレンタルします)
ルナ機は狙撃に特化したガンナーザクウォーリアだったかな
おそらく、普通のザクウォーリアが緑色なんでしょうね
記憶も薄いんすけどレイって男が白いザクファントム、イザークが水色のスラッシュザクファントムに乗ってましたっけ?
サクラ大戦5に鞭を持つグフっぽい黒い光武が出てた気がする…
おれ、ガンダムとタイプムーンに特化してるだけでとてもKSの旦那の知識には敵わないわ
つかヲタ知識で張り合うつもりは無いよw
>田中 様
忍野忍は、物語シリーズの金髪吸血鬼で合っています。
ヘルメットは、化物語の時点では被っていましたが、偽物語の「かれんビー」で外しています。
そして「ぱないの!」の台詞は、同じく偽物語の「つきひフェニックス」の中で出てきたハズです。
ザクファントム、ファーストのザクとは段違いの格好良さと、強そうな外観でしたね。
サクラⅤの鞭っぽいのは、サジータ機のシザースチェーンですね。
まだアニメを見てないけど今日も台の右下を見ました
よく見るとあれってドーナツ被ってるじゃん?
察するに忍はドーナツに縁のあるいきざまなんだろうな
ちな、知るとつまらなくなるからwiki等は一切見ておりません
なんかスロットのPOPで見た忍と「ぱないの」の忍が別人に見える
吸血鬼化すると外見も変わるのかなぁ…
自分でレンタルして答えを見るのでご安心を
先に断っておく
おれ、酔ってるから無礼講で流してくれ
悠遊道のKSの旦那って堅く見えるべ?
読者目線だと音楽やってるのもわからんしアニメ好きなのもわからん
要するに隙が無くて絡みにくいんだよ
オンナだって隙がないと声かけられねえじゃん
おれだってKSの旦那のブログ等を見て「アニメの話できるかも?」って思ったクチ
ふつうはブログもクソッターも見ねえからな
工藤や万みたく「うんこうんこー」とか言う必要はない
酔ってて上手く言えんが隙みたいなの欲しい
例えば悠遊道の記事で工藤チックに自身のダメっぷりを書くとか最高w
つか、おれはもう解ってるからいい
おそらく普通の読者は隙がないと入って来れない
>田中 様
忍野忍関連は私からもネタバレはしないのでおきますので、レンタルにてご堪能くださいませ。
堅く&隙が無く見えると言う件。確かにそれはありますね。。
実際、以前に安プロからも「真面目で文も綺麗な反面、破天荒さ等がない」とも言われましたし…。
勿論、私にも色んな要素や泥臭さ・人間臭さはあるので、その辺の要素を記事の方にも
自然に盛り込めるように精進します。
ムリに精進しなくてもいいぞw
人ってもんはムリすれば必ず裏目に出る
芸能人もムリにキャラ作って失敗するパターン多いでしょ
ゆうこりんも限界を感じて「こりん星」キャラを辞めたじゃんw
おれはKSの旦那の色と面白さを知ってる
だからぶっちゃけ、おれ的にはこのままでいいんだ
まっきゃんから「あの花ファン」と聞いて、KSの旦那に興味を抱いた記憶があります
おれの好きなアニメを熟知してて、おまけにパチ知識もある冗談通じるライターなんて稀有だからね
音楽屋のKSの旦那は知らんが、オタスロッターの几帳面な性格のKSの旦那はよく解ってるつもり
おれ的にはそれで十分
べつにKSの旦那のコメ欄が盛り上がって欲しいと願ってるワケじゃねえし、変に盛り上がれば逆に冷めるかもしんねえw
>田中 様
無理をしたら裏目、バンド関連でその手の失敗は幾度もしましたので、よく判ります。
勿論、「自分のカラーは変えることなく素の部分を出す」程度で考えていますし、
悠遊道の中で低空飛行を続ける感じになるかと思いますので、ご安心をw
今日から地元のパチ屋に「アカメが斬る!」と「七つの大罪」が導入されたので
早く打ちたいです。(両方ともスロです。)
【田中戦記:11月26日】
午前9時、いつもの地中海コーナー着
15時まで打って初当たり10回、地中海チャンス突破2回、こんな展開じゃいくら回ってもムリゲー…
さては裏基盤だろオメー? ¥24000溶ける
ヤケクソで推定設定1のまどマギ2に座ってみる
「6千円(合計3万円)入れて今日は酒飲もう」と思ってたら4千円目に杏子CZ突入、しかしCZ中にリプレイすら引けずにスルー
その直後、ほむらCZに突入して無事突破! VSマスに辿り着き、華麗にベルを引きべべ屠る!
この裏マギカクエストは220Gの上乗せで終了したが、まどかマスをゲットしたりと400~500Gほどの上乗せに成功
ボーナスも数回引いて一撃1420枚の獲得、ちょうど¥28000の行って来いでした
うん、やっぱリアルボーナスのART機は楽しい!!
[追記]
年に一度のいい風呂の日
老いも若きも貴様もおれも過去に犯した七つの大罪を洗い流しましょう
罪1:コイン泥棒
罪2:コイン持ち込み
罪3:コイン投入口にアロンアルファ
罪4:BB中に食事休憩
罪5:自動停止しない台で時速3Gの嫌がらせ遊技
罪6:クレマン
罪7:スロットとカラダで稼ごうや
>田中 様
回る地中海に翻弄されてからのまどマギ2での一撃、ドラマチックでしたね。
ホント、ボーナス+ART機種は楽しいポイントの多い機種が多いですよね。
なので、私も低設定上等でマジカルハロウィン5やウィッチマスターを触ることが多いですw
まどマギ2も久しく触っていないので、今度久々に打とうかな…と触発されています。
ロングフリーズは射止めた事があるのですが、裏マギクエと裏ボーナスが未体験なので
撤去前にどちらか片方だけでも…と思っております。
罪7のヤツ、3年半くらい前の出来事でしたっけかね。懐かしいwww
罪7は新宿のスロ屋で負けたときのおれの処世術
二丁目で菊門売って損失補填してたんよ
うん、KSの旦那はマジハロとかウィッチマスターとか好きそうだわw
おれもマジハロは肌に合うから昔からよく打ってたけど、マジハロシリーズで一度も換金した記憶がねえorz
ちなみに裏マギクエと裏ボーナスは滅多に引けねえわりに大して破壊力ねえぞ
ところでまどマギ2の撤去っていつですか?
おれの行く店では「アカメが斬る!」も「七つの大罪」もバラエティに1台導入って感じ
んで両台共に空き台状態がデフォ、「対魔導学園35試験小隊」もデフォで空き台
ぶっちゃけさ、スロッカスもパチンカスも年寄りだらけだから基本的にアニメ版権なんかに興味ないんだよね
その証拠にジャグラーと海物語だけで事足りてる、年寄りにATだのARTだの理解できるワケがない
おれ思うに突き詰めるとジャグラーと海物語がシンプルでいちばん面白い
所詮ギャンブルなんだから、無駄な演出もアニメキャラも不要なんだよな
さて、そろそろ酒飲もう
ほむらちゃんごめんね、おれ4Lペットボトルの大五郎買ってくる
>田中 様
歴代のパチスロで言えば化物語が一番好きなのですが、
家に実機を置くならばウィッチマスターと1000ちゃんが欲しいですw
まどマギ2は、設置期限の延長対象になっているので最長で2021年11月30日ですね。
徐々に5号機の設置比率を下げる必要はありますが、稼働と人気を考えたら
最後まで残る機種の筆頭格かな…と思っています。
演出が優れていようがいまいが、最終目的は「出玉を増やすこと」ですからね。
そう言った意味では、当否が判りやすい機種が一番と言うのは真理ですね。
パチンコもスロットも、演出やコンテンツを足し算していく一方の台が多いので、
引き算で削ぎ落としていくことで面白さに繋がる機種が出てきて欲しいところですね。
ほむらちゃんごめんね、おれ忍野忍をググって動画見ちまった
13分の動画で入浴シーンとミスドシーンが映ってました
つか、忍は老婆か!?
一人称が「わし」の、よくあるタイプのキャラですね
「ぱないの!」って口調のギャルキャラを想像してたので、いい意味でショックを受けましたよw
ちなみに「ぱないの!」は動画で見れました
忍の出てる回だけレンタルして済まそうと思ってたけど、どうやら最初から全部見ないといけない作品の匂いがする
実は昔、化物語ファーストシーズンを全巻レンタルしたものの、見る時間がなくて返却した苦い思い出があります
当時はパチ化されてなかった
ツタヤが推してたので、純粋に「面白い作品だろうな」と思って借りたんだ
実際に蟹の話もでんでん虫の話も超面白かった
今後、ゆっくり鑑賞したいと思います
引き算で削ぎ落としていくとパチンコはゼロタイガーや一発台、パチスロはTV画面の無いAタイプになるんでしょうね
おれは勝てれば何でもいいけど、正直言って大昔のコンチネンタルやアラジンやワイルドキャッツ等がいちばん面白かったなあ
>田中 様
忍野忍としてはあんな外見ですが、中身は吸血鬼ですので実年齢的には相当なものです。
物語シリーズのアニメは、本当に面白いですし描写も手が込んでて見ごたえありますので
是非ご鑑賞くださいませ。(映像化された作品順がややこしいので、そこだけご注意を。)
ちなみに、化物語の蟹の話「ひたぎクラブ」のメインヒロインである戦場ヶ原ひたぎは、
中の人がまどマギの暁美ほむらと同じ斎藤千和さんです。
削ぎ落とされた台ですと、5号機のバーサスが個人的に一番思い入れがありますね。
(4号機以前のAタイプと比較するとごちゃごちゃしているかもですが。。)
色々と独自の打ち方を模索して掘り下げた機種なので、楽しさはボーナスタイプでは断トツでした。
忍は約600歳でしたっけ?
ふっ甘いな、なんとアルクェイドは800歳!
アルクに比べりゃ小童も小童、ションベン臭いガキんちょですよw
時間掛かると思いますが、必ず物語シリーズを最初から全話見ます
一旦スイッチ入れば一ヵ月以内で見終わるけど、なかなかスイッチが入らない性格
ほんっと気長なので「5年以内に見よう」と企んでます
ほむらちゃんごめんね、おれ斎藤千和をググって顔見ちゃった
うん、やっぱり声優の顔は見ないほうが良いね
4号機のバーサスはけっこう打ったざんす
左リールに黒いバー絵柄が2つあって、リプレイハズシやりにくかったなぁ
ちなみに当方、直視できません
ええ、タイミング押しっとか色押し人間です
でも、これでもビタ押し出来るから不思議
>田中 様
吸血鬼の3桁年齢はよくある話ですが、それを後期高齢者と言い放つ
物語シリーズの斧乃木余接も嫌いじゃないですww
物語シリーズは、台詞まわしや映像表現がホント凝っているので
焦らずにじっくり鑑賞されることをお勧めします。
ちなみに、私も直視できずの色&タイミング目押しですし、それでビタ押しできます。
先日、万回転氏が「直視が出来ても、それを止められるか否かはリズム感・タイミングの問題」と
言っていたので、そう言う事なんですかね?
うん、万ちゃんの言うとおり
KSの旦那はビタのリプレイハズシを現場で経験してないでそ?
4号機の大花火なんかリプレイハズシをミスると数千円損したりするから、ボタン押すのが怖い怖いw
音楽屋の旦那なら解るだろうけど、音もリプレイハズシも恋愛も視覚じゃなく肌で感じてこなすもの
とどのつまり、慣れとリズム感よ
ただ、パチ馬鹿動画の大花火編でも見たけど油断してると普通にミスる
だからおれは大花火はビタと3連ドンちゃん絵柄を気分で使い分けてリプレイハズシしてた
当時でビタ成功率90%だったけど、怖くてプレッシャーに負けてるときは躊躇なく3連ドンちゃん絵柄でハズシてたよ
KSの旦那がそこまで推すなら物語シリーズは鉄板やな!
キリよく来月から週に1巻見ようと思います
背中押してもらえた感じで嬉しい
ずっと気になってた作品だったのでホント背中押してもらえて感謝
一旦ハマると24時間ぶっ通しで観覧するタイプなので、スイッチ入るとあっという間ですよw
>田中 様
4号機は北斗の拳以降の機種しか打っていないので、
ホールでのリプレイハズシはお察しのとおりに未経験です。
5号機(アクロス系機種やひぐらし、ディスクアップ)のビタ押しと
4号機の技術介入では重みが違いますから、プレッシャーはハンパないでしょうね。。
慣れとリズム感、ホントよく判ります。私のビタ押し自体がまさにその賜物ですし。
物語シリーズ、是非楽しんでください。
私も久しぶりに鑑賞し直そうかな~と目論んでいますw
KSの旦那は4号機の北斗の拳も他のも常にパワープレイという名の力押しじゃろw
でも下手にノーマル機を打つよりもパワープレイのほうが勝てるかもね
次回の記事は是非、見習ったらいけないパワープレイ戦記をオナシャス
慣れとリズム感は何に対しても当てはまりますよね
当サイトだって慣れとリズム感が大事、それは書き手もコメント送る側の読み手も同義
慣れれば記事もコメントも手短に面白いものを書ける
リズムを得れば長文だって飽きさせずに書ける
[話変わるけどコロナ]
東京住みでそこまで意識高いと外出できねえんじゃね?
おれは飛沫感染に注意してます
まあ他人とムダに会話しない事、パチ屋行かんと収入無えから覚悟のうえで注意してますわ
>田中様
設定狙いで勝つ事よりも、好きな機種を打って勝つ方が好きなので
ご推察のとおりにパワープレイになることが多いですねw
勿論、ディスクアップやアクロス系で手堅く。と言う日もありますが。
慣れとリズム、確かに何にでも当てはまりますね。
料理とかも案外慣れとリズムは重要ですし。
ホント、都内の感染状況は「外出したくないレベル」になっています。
所用で外出しなければならない時は、とにかく「意識の低い人」が周囲に居ないか
注意深く警戒していて気を張っているので、近場のコンビニに行くだけで疲弊します。。
幸いにも、打ちに行く先のホールは人っ気がほぼ無いような超絶過疎店なので、
スーパーやコンビニに行くより安心感がありますw
あとは、月イチ程度で配信現場に行くので、そこが心配で仕方ないです…
公共交通機関利用時には窓とドアの近くかつ周囲に乗客が極力少ない場所を探して
どうにか乗車していますが、気が気じゃないです。。。
車の免許と車があれば何の心配もないのですが…。
おれは殺しのライセンスを持ってるが、車のライセンスは持ってない
かれこれ30年は運転しており、今では中古のミニバンが住み家だ
ちなみにそのミニバンで犬も飼っている
大丈夫、免許なくても運転できるし捕まっても死刑にはならねえから
つかパチ屋行く時間あるなら教習所行きましょうよw
合宿行けば早いし、薔薇のルームメイトとの素敵な出会いもあるかも!
ロシアとイギリスでワクチン注射が始まりましたね
日本は来年の6月頃にワクチン注射発動の見込みかな?
もう少しの辛抱です
それまでの間、ウィルスに怯えて公共交通機関でコソコソ隠れて、どうにか生き延びてください
>田中様
ホント、若い頃に免許取っておけばよかったと思うことは多々あります。
当時は、遠方までライブしに行く際に機材車の運転担当になるのが嫌で免許取らなかったのですが
この歳になると免許と車ある方がどれほど便利かと思い知るシーンが多いです。
東日本大震災の時にも、車がある方が色々と有利だとも思いましたし…。
ワクチン、早く出回って欲しいと思う反面、早さへの不安も強いですね。
本来なら、薬の開発って10年前後~それ以上の期間を要するハズですし。。
まだまだ警戒心は弛めず、油断せずに日々を過ごすしかないですね。
KSの旦那はワンピもキメツも放棄したじゃろ?
おれも同じクチだったが、最近テレビやAmazon等でキメツをちょっと見たら印象変わったぞい
思ってたよりもキャラが可愛くて、本当に面白いかも?
ただ、おれはキメツよりも物語シリーズや未見の女神さまっアニメ等を優先するのでキメツと出逢うのは10年後だけどね
劇場で300憶も稼ぐ作品に駄作はない、ガチで面白い作品なのは明らか。
だがしかし、おれや旦那みたく興味が無いやつも多い
旦那が流されない人間だと知ってるし、おれも同義
でも、いつかキメツを見てみたい
>田中 様
鬼滅、単行本はあっという間に挫折・放棄しましたが、アニメの方は
最近一挙放送等していたので、念の為録画してあります。
ただ、まだ視聴する気にはなれないと言うか…。
いわゆる「社会現象」的なレベルまで行っているのでハズレと言う事は
まずないとは思っているのですが、社会現象化しているが故に
視聴への足枷と言いますか、世の中の流れに踊らされているみたいで
二の足を踏む要因になってしまっています。
ちなみに、知らぬ間に家族が鬼滅の単行本を揃えていました(苦笑)
ので、興味が向いたタイミングで、再挑戦してみるかもしれません。