安田一彦が贈る パチンコ・パチスロ ブログ&コラムサイト
ライターブログ

連載

先週のあれこれと長期連休の勝ち方/安田一彦

う~ん、先週は内容無し。 連休前の回収状態の店ばっかり行ってるから、まともな稼働は海が一日のみ。 他はやっすい羽根デジでお茶濁しやら、結果的に時給千円くらいのミドル海とか…。 金曜に稼働を休んだので、翌日はお盆前の餌巻き …

パチンコ機種回顧録 おそまつ君/安田一彦

この機種が出たのはまだ2004年、デジパチの内規が変わり、初当りの下限が500分の1になった時です。 大ヤマトがギリギリの約500分の1で確変継続率を7割前後にしたのが大きな話題になったのを覚えています。 この機種はそこ …

安田一彦のゆるパチ日記 ファン気分を取り戻せ! の偽物語ライト編

「マシンになるのはカッコいいことか?」 パチプロ生活も31年を数えた。 最初は(根がひねくれ者だけに)アウトロー気分を悪くないと思ったし、公務員を辞めた後の自由さは本当に幸せと思ったもんだ。 そんなガキな考えが引け目と不 …

特化すること/安田一彦

ツイッターをやっている。前にも書いたけれど、運営の指示で一日一回の呟きはノルマだ。 おかげさまで、そっちからサイトへ飛んでくれる方もけっこうな数いるらしい。 ただ、毎日更新となると、ネタが無い時も多い。そんな時はおやつに …

先週のあれこれとダメ稼働/安田一彦

先週は当サイトの座談会収録があったので、稼働は4日。 もちろん、ロケで出掛ける前は原稿の書きだめです。貧乏暇なし! 4日中3日は普通に海で内容を拾いましたが、1日は期待値マイナス(多分)。 収支は6万少々の、内容は4万ち …

パチンコ機種回顧録 桃太郎

この機種は25年以上前の西陣の羽根モノ。 ハネが赤い桃の形状になっていて、チャッカーに入るとパカッと割れて玉を拾う形式でした。ヤクモノはその下に位置してましたね。 この台がジグマを張っている店に設置された時は、「うわっ、 …

安田一彦の内緒話46 言葉の重さ

ずいぶん前の話になるが、MOND21でやっている守山塾の特番にお呼ばれしたのは4月の連休直前のこと。 放映は6月だったので、ご覧になった方もいらっしゃるかな。 そのメンバーの中に、はるか昔(21世紀最初の年の放映だったか …

現金を使わぬ時代/安田一彦

小銭入れが一杯になることが減った。 そりゃあまあ、ホールでドリンクを買ったりしてお釣りを入れることもあるけれどさ。 スーパーではカード(現金だと割り引きが無かったり、ポイントがつかないのよ)、電車はSUICAで、駅で買う …

タグ :

先週のあれこれと技術の価値/安田一彦

久しぶりに週末が予定なし(原稿はもちろんあり)で過ごせた先週。 まあ、酷暑が落ち着いたと思えば台風と、日々はいろいろありますなあ。 しかし、日本は災害列島と化しつつあるのが心配です。 パチンコの方は月曜~金曜の五日間。 …

ガラスの向こう側へ~ 【第11話】/釘師ゆきち

昼間は活気の有る人気のホールも閉店後になれば静まり返る。それは当たり前の話だが、静まり返ったホールで密かに行われる釘調整で活気を生み出していた時代が実在する…。 誰も居ない店内で独りパチンコ台に向かい、翌日の活気を生み出 …

« 1 51 52 53 74 »
PAGETOP
Copyright © パチンコ・パチスロ 悠遊道 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.