安田一彦が贈る パチンコ・パチスロ ブログ&コラムサイト
ライターブログ

連載

パチンコ機種回顧録 ナナシー

7/4はナナシーの日、そして田山さんの命日。というわけで、今日は初代のコイツを採り上げます。 ご存じ田山さんが終の棲家としたのがこの機種ですが、(もう書いていいよな)日の丸で打てていたのは右から流していたからみたいです。 …

その4 立ち回りについて/朝比奈ユキ

暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 朝比奈は最近まで頭痛に悩まされておりました。 パチスロを打っていると、炎天下にいるわけではないので熱中症になる心配は少ないのですが、クーラーの下にずっといるのも良くないで …

新時代のパチンコ講座38 自分に合った営業形態を考えてみよう

パチンコは技術の前に台ありき。そして台の前に店ありきという側面がある。 裏を返せば、どの店に行くかで同じ技量の打ち手でも収支が変わる可能性を秘めているということだ。 今回はそんな店の大きな違いである、営業形態について考え …

たまには空を見上げてみよう

前にもどっかで書いたかな。このブログで二度採り上げてしまっていたら、「安田の爺さん、そろそろボケてきたぜ」とでも思ってくださいませ。 大人になると、日々何かに追いまくられている。 気持ちに余裕が無くなると、どうしても足下 …

タグ :

先週のあれこれ/安田一彦

暑い! 「辛いことを口に出すと余計に苦しくなる」とは昔から言われているけれど、口に出して発散するメリットとどっちがいいんだろ? 先週もそんなことを考えるほどに酷暑の一週間でした。この陽気はまだまだ続くんだよな…。 稼働は …

パチンコ機種回顧録 CRサイころん

今回採り上げるのは2回ループCR機ブームの後半登場? のサイころんです。 正直、大手の平和から出た割には知名度も今イチかなと思いますが、個人的にはジグマ時代の末期近くによく打ち、思い入れもあるので紹介した次第。 ゲーム性 …

新時代のパチンコ講座37 機種選びに新たな時代が到来?

パチンコは店ありき。 どんなに釘読みが上手な人でも、全く釘が動かないホールではお手上げ。止め打ちやひねり、周期計算等のネタに強い人でも、効果がゼロの機種では何もできない。 当然のことですね。 というわけで、当講座の初期に …

先週のあれこれ/安田一彦

豪雨の被害状況が連日報道されていますね。 悲しいニュースもあり、過去の災害と同様に胸を痛めております。 皆さまには、「困ったときはお互い様」の気持ちでなにがしかの支援をしていただけたら、と思います。 金銭でも、物資でも、 …

パチンコ機種回顧録 CRGO!GO!郷

春からこの欄ではスキップを採り上げることが多いなあ。 まあ、期間は短くとも、それだけ自身のキャリアの中で思い入れが強いということです。 この機種はホール開拓のきっかけになったことが何度かあった。 ☆一つはタイガーマスクの …

使いたいフレーズ

わたし、流されやすい人間です。 人は齢50を過ぎたら、もっとこうどっしりと腰を落ち着けた形になるのかと思っていたけれど、自分に限ればそれは毛頭ない!(笑)。 まあね、棚の上に乗せられるのも嫌だし、己を重たく見せるのも大嫌 …

タグ :
« 1 52 53 54 74 »
PAGETOP
Copyright © パチンコ・パチスロ 悠遊道 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.