全記事
おすすめ作家 中場利一
以前に「ワルボロ」の板谷さんを紹介しましたが、今回の中場利一はもう少し世代が上で、悪ガキ青春モノを得意としていた方です 代表作はやっぱり「岸和田少年愚連隊」シリーズになるのかな 激烈な日々をユーモアたっぷりに生きる少年た …
先週の稼働から8月5週目 めぞん一刻約束等
8月ラストの週は苦労しました。 海のぼちぼち良い台を2日打ったものの、盛大に爆死で計9万少々の負け。 そして2日間、歩いて歩いて台を見つけられずの内容なし&妥協し過ぎの半日稼働で負け。 救いは週の半ばに打った、メゾン一刻 …
ホールの冷房の話
最近のパチ屋は冷房が適度になったなあ 自分がパチンコを始めた頃は、とにかく寒かった、いや寒すぎたのにね 動画に出てくれたエル・パットさんによると、昔は「デパートとホールは冷房をガンガンにきかせるもの。そうでないとお客さん …
【第1回】安田一彦のここだけの話【ドラゴン広石】1/3
2017年9月3日 ドラゴン広石全記事動画アリ安田一彦安田一彦のここだけの話
2/3 3/3 ※本コラムは対談動画「安田一彦のここだけの話」を書き起こしたものです。動画はこちら 聞き手/安田一彦 対談者/ドラゴン広石 構成/ぽち。 万回転 安田 はい、パチンコパチスロ悠遊道、新しく …
パチンコ機種回顧録 グラマン
2017年9月2日 パチプロ昔話パチンコ・パチスロ アーカイブ全記事安田一彦
今回は三洋の(多分)羽根モノ第一号機「グラマン」です 今はパチプロ歴30年なんて言ってますが、私も打ち始めた大学に入った18歳後半から一年以上は負け組でした その中でも、金額でなく負けていた期間のナンバーワンはこの機種か …
稼働してみた J-RUSH3 1/289 /万回転
8月30日、少し仕事がひと段落したのと諸々の事情で日中家を出なければならないという事で約一ヶ月ぶりにパチンコ屋さんへ。 やっと当たったよパパン…… 久々の稼働(もはや稼働というか遊技)という事 …
三つ子の魂 byぽち。
2017年8月31日 ぽち。(ダミアン工藤)日常日記
人それぞれ、どうしても治らない癖みたいなものがある 「ぽちくんは集中力、注意力が足りないようです」 と小学生時の通信簿に書いてあったが、数十年経つ今でもどうやら改善されていない様である 当時、忘れ物をするたびに縦に丸いシ …
連荘回数が客のクジ運で決まった夕暮れ時
さて今回で八回目の記事となり釘調整の事ばかり書いても面白くないので、今日はゆきちが今までパチンコの世界で経験してきたアクシデントや、今では考えられないようなイベント、過去の思い出などを数回に分けて書いて行きたいと思います …
フェイバリットギタリスト リッチーブラックモア
中学生になってエレキギターを手にしてからフォークソングのギターソロやチューリップ、甲斐バンド、ビートルズ等で少しずつ上達していった自分ですが、衝撃を受けたのはこのリッチー先生です とにかくそれまで知っていたギタリストとは …
安田一彦の内緒話23 世代交代とまだ見ぬ強豪
パチンコを覚えて三十五年、兼業生活も長いけれどパチプロになってからは三十年を数えた。よくもまあ、飽きないものだ。 今更他のことはできないし、する気もない。やめるとしたら、今回の規制でトドメを刺された時かね。ずっと成り行き …











