先週の稼働は4日とDVDのロケ半日の計4日半。暦との関係でミドルは打たずのオール甘デジでした。
ロケでは8台も打った末に、目線を現金投資のボーダー~持ち玉のボーダーへ下げても微妙な台しか探せず、内容で2千円弱のマイナス。収支も1万ちょいの負けが悔しかったなあ。
プライベートの4日はきっつい台やらボチボチの台といろいろながら久々にツイて、どうにか連敗週間を脱出。
ツイた分は均すとロケを含めて7千円ほどでしたが、ホッとしましたよ。
これにて月間の負債は4万弱まで挽回(まだ20万以上当りが足りないけど)。一時は諦めかけたプラスも見えてきました。今週は勝負所かな。
そうそう、不ヅキが始まったのが夏前からで、7月の半ばくらいからどうにも背中が痛かったんですね。
これは加齢による腹筋&背筋の衰えもあろうが(打っていても気づくと姿勢がグニャっとなっていて、「いかん、いかん」と背筋を伸ばす繰り返しが常になっとる)、加えて当たらないストレスで体が強ばってたのも影響してたと思う。
気持ちは体と繋がってるんでしょうね。たかがパチンコ。気楽に打ちたいんだけど、自分の実力の無さと心の弱さがそれを許さない。
ピンで荒いミドルやラッキートリガー機にウン十万とか負けても、不退転で突っ込んでいける最前線のパチプロさん達を尊敬しますよ。いや、マジで。
大海5のの増台初日に朝イチ1320ハマり、しかし20個半の回りの為トコトン粘り通常何と2870回も回してしまい内容は23k取れましたが、とても連日打てるスペックではないと思いまた最大手の沖縄に戻りました。
大海5は昼過ぎにすでに5万円使い夕方までに10万使ったらどうしようと云う恐怖を感じました。
スマホでデータをみると、翌日回りが落ちて20000発マイナス、翌々日には当たり61回プラス65000発とびっくりする様な結果でした。
沖縄の方は1日1000回位に抑えてずっと据え置きのまま打っています。当たりも回復してマイナス16回まで来て若干のプラスに成りました\(^o^)/
突破型のミドルやトリガーなどはとてもまともなメンタルでは打てないと思いました。
大海5でこれですから、私は地味に沖縄でいきます!
後私は今月から年金が出ました\(^o^)/銀行の年金相談に行ったら、複雑な手続きを無料で代行してくれて親切だなと思ったら、帰りがけに別室に通されて綺麗な行員さんに年金は新ニーサで運用しましょうと勧誘されました。
大暴落の直後だったので丁寧にお断り致しました。
私は羊の皮を被ったオオカミなので年金はパチンコで運用しようと密かに思いました!
私はもっと身体に気を使うべきだったと反省していまして、稼働に集中すると我を忘れて、どうしても凝り固まってしまうんですよね。もっと冷静な自分が欲しかったなと思えます。
現在私の姿勢は少し歪んでいます。。
羽根物や海でのブッコミの通り具合を右下側から見て調整した結果、右に傾いた姿勢が定着してしまったようです。
パチスロの技術介入には正しい姿勢を継続する事がとても重要で、身に付いて付いてしまったそのクセを煩わしく思っています。
私の打ってる姿勢なんて、昭和の半グレかチンピラみたいなモンですw
そのため昔友人が勤めてたホールでは、店員に「ニセヤ〇ザ」なんて渾名をつけられてましたw
去年の福生。安田さんの打たれる姿は「美しい」と思いました。あと、じゃじゃさん。
パチンコ打ってて初めて「ぱちんこにも所作があるんだな」と感じ入った次第。
海オヤジさんへ
年金受給開始ですか。
同い年くらいと思っていましたが、四年も先輩だったのですね。
私も繰り上げはせず、満額受給を予定しております。
20個半の大海は優秀台ですよ!
5日からは大海5スペシャルが導入ですね。私はとりあえず触ってみようと思っています。
ゆんじさんへ
頭が右へ傾いているのは、パチンコ打ちみんなの職業病みたいなもんでしょうね。
もちろん私も(-_-;)
あと、私は若い頃に足を組む習慣があったので、ホールで矯正するのにずいぶんと年月が掛かりました。
踏ん反りかえって打っている若者を見ると、「君たちも将来大変だよ~」と心の中で呟いたりしてます。
禅寺丸さんへ
ニセヤクザ(笑)。
タンポポで打っていたのを拝見しましたが、全然そんな印象はないですが。
ちなみに、お褒めいただいた私も若い頃はチンピラチックな姿勢でしたよ。
まさに黒歴史です(-_-;)