安田一彦が贈る パチンコ・パチスロ ブログ&コラムサイト
ライターブログ

先週の稼働から 7月2週目

先週はパッとしない稼働でした 内容的には5日で9万ってところかな それでも、平日を無理やり帰らずにホールにいれば、生きてはいける 毎度毎度これが続けられるかはアレですがね ってか、だんだん手持ちホールに渋いところが増えて …

フェイバリットギタリスト 大村憲司

今回取り上げるのは何年も前に亡くなった大村憲司です 仕事に厳しい人だったみたいですね 生前の映像を見ても、しかめっ面で演奏している物が多いような… 音楽性は「まさに職人」という感じで超幅広い 他のアーティストの客演数はギ …

パチンコ機種回顧録 タイガーIII

学生時代は羽根モノばっかり打っていた記憶がある 10カウント規制後はデジパチも手を出しやすくなったものの、それ以前は当たり出玉が多い分だけ投資もかかったからだ 当然、名機「ゼロタイガー」も打ちまくったものだが、ちょっと王 …

躾のなってない野良犬

これも時代と言ってしまえばそれまでかもしれません。   しかし、どうしても許せないというか暗澹たる気持ちになった先日の稼働内のヒトコマ。   その日はいわゆる全体イベントでスロの高設定を狙いに行き、諸 …

現実逃避 byぽち。

朝9時、先日のコメント欄の仕様変更により、悠遊道の執筆陣や運営さんらが新しい仕組みについての確認などをしている   そんなやりとりがスマホの表面にポンポンと浮び上る中、ポチは頭にタオルを巻いて、なぜかお隣の県に …

おすすめ? 漫画 BE-BOP-HIGHSCHOOL

今回は正直、若い人にはわからんかも? な漫画の紹介です ヤンキー漫画の金字塔「BE-BOP-HIGHSCHOOL」だ 画像は初期の単行本だけど、一定の周期でコンビニコミックが発売されるのは、けっこうな売り上げが見込めるか …

雨とパチンコ

むかしむかし、「雨の日は湿気が多く、玉が釘に絡みやすいから入賞率が上がる」なんてことが常識のように言われていた時代がありました 今はどうなんでしょうね? 二重ドアといっても、常時お客さんは来店&退店するから、湿気の影響が …

先週の稼働から 仕事人5とTwitter

7月1週目はみっちり稼働してきましたよ 自分の場合は「もっともっと勝つぞ!」より、「今頑張っておけば、後々あぶれても大丈夫となるかもしれないから」という消極的な理由がモチベですがね、てへへ ☆機種は月曜から4日連続仕事人 …

田山さんのお墓参り

今年もウエチュー女史の肝いりで、故田山さんのお墓参りに行ってきました 17回忌になるのかな、節目といえば節目でもありますね 参加者は溝の口時代の友人の皆さんに、末井さんを初めとする必勝ガイド関係者、業界の方々にミュージシ …

パチンコ機種回顧録 初打ちはスペースジャガー

これは自分が大学に入り、初めて自腹で打った機種です (画像は「懐かしのぱちんこ名機列伝」から拝借しました。古い機種を網羅した名ブログです) 羽根がやけに長いのが特徴ですが、ゲージ上ホールが拾い率を簡単にコントロールできる …

« 1 232 233 234 250 »
PAGETOP
Copyright © パチンコ・パチスロ 悠遊道 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.