安田一彦が贈る パチンコ・パチスロ ブログ&コラムサイト
コラム

チンパンジーにも矜持はある/あしの

チンパンジーにも矜持はある。本能で並んでるわけじゃない。 もとより田舎育ちの筆者は「なにかに並ぶ」という文化があんまり馴染みがなく、都会に出てきてはじめて、人気のラーメン屋に諸人こぞりて行列を成してるのを発見するにつけ「 …

【日曜テーマコラム】感情が揺さぶられる過剰演出の問題点と台枠の進化 /担当A

 パチンコやパチスロを打っていて感情的になる、感情が揺さぶられる時というのはまあ激アツハズレを食らった時とか、通常当たりが続く時とか、甘海で初当たりを10回引いて一度もST連しない時とか、まあ大抵が悔しい時ですね。ただ、 …

【10月テーマ】感情が揺さぶられた話/佐々木真

これは、みなさんと完全にズレている自覚があります。例えば”GODinGOD”とか、確率激低の“会いたかったフリーズ”とか、そういった出玉に関わる部分も経験しましたが、まったく感情が揺らがなかったんですよね(笑)。感情が揺 …

タグ :

【日曜テーマコラム】感情が揺さぶられた話/じゃじゃ

今回のテーマは私が提案させていただいたものです。パチンコをしていて当たって嬉しい、ハマった後の激アツ演出がハズれて悔しい、はもう日常ですね。見た目は平静を装うもその実、頭の中ではめっちゃ喜怒哀楽してます(笑)。それ以上に …

回転する靴下/あしの

先日の話、よく行く料理屋のマスターに「ひろしくんお酒のみ行かない?」と誘われた。どうやらパチンコで勝ったので奢ってくれるらしい。 そういう誘いは一も二もなく乗るタイプなので嫁と二人で出かけ、さんざん飲み食いして二軒目へ。 …

【日曜テーマコラム】感情を揺さぶられた話/安田一彦

パチプロに対して 「好きに打って生活するなんて楽でいいなあ」 とか 「遊んで暮らすのはズルい」 なんて思っている人が、世間には多いと思う。自分も面と向かって言われたことがあるし。 でもねえ、結局はアリとキリギリス。そんな …

タグ :

散歩を始めて1年/佐々木真

ちょっとカタめな話が続きましたので今回はライトに。 昨年の10月10日より1日1万歩以上の散歩を続けて1年が経ちました。今年の10月10日はスポーツの日。いまだに体育の日と言ってしまう昭和世代ではありますが、それを意図し …

【日曜テーマコラム】リアクション/パチドランカーK

9月のテーマは隣人~あるある~でしたが、この隣人に関しては私もちょっとだけ書いてみたい事がありますのでお付き合い願います(-人-) まぁ、マナーの悪い方に関しては、経験豊富なパチンカーなら嫌というほど経験していらっしゃる …

「カリブ」という、一部の人にはトラウマの話(後編)/CRAナカムラ

「カリブ」という、一部の人にはトラウマの話、後編をお届けいたします!前編はこちらからどうぞ! 前評判は空前絶後 皆様一度はこの名前を聞いた事があるだろうが、数々のラインナップがある各海物語において…【ハイパー】の名を一代 …

スマスロの出玉性能を煽るのは自分のクビをシメるゾの巻/あしの

初めてインド象をみた日本人が誰かは知らんが、その人が本邦に持ち帰ったであろう「象の話」を想像するに、多分「めちゃくちゃデカかった」というのは少々誇張気味に言ってると思う。それを聞いた村人は「まじかよ海外にはすげー生き物が …

« 1 33 34 35 135 »
PAGETOP
Copyright © パチンコ・パチスロ 悠遊道 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.