安田一彦が贈る パチンコ・パチスロ ブログ&コラムサイト
コラム

全記事

性格がモロに出る「立ち回り」について/大谷たかし

前回の記事(専業プロと兼業の立ち回り方の違い)の最後に書いたように、今回は私の「立ち回り」について書いてみようと思います。 尚、「まとめ」に書いた、パチンコは釘・スロットは設定が大切というのは、今さら説明はいらないと思う …

◆ファーストインプレッション~パチスロ 学園黙示録ハイスクール・オブ・ザ・デッド/ドラゴン広石

山佐さんの最新機種「パチスロ 学園黙示録ハイスクール・オブ・ザ・デッド」(以下、H.O.T.D)のショールーム試打に行ってきました。そんなわけで、今回は例によって私のファーストインプレッションをお届けしようと思います。 …

独り立ち2店舗目~372台の下町駅前店~/猫店長

前回は異業種からの業界参入と逸脱してしまいました。 さて今回のお話は独り立ち後、女性上司と喧嘩をして退職してしまい、パチプロで凌いでいる28歳の頃のお話。当時は「CRフルーツパッション/CR寛平笑劇場V5/現金機・杏仁豆 …

禁煙、しよっかなあ

先週は安い台(2万の台を二日に、結果的に内容1万円と1万7千円が一日ずつ)を四日と、ヘソが狭すぎる台をダメ元の奇策で向い、やっぱり無理!と早上がりが一日の計五日間の稼働でした。 上記のダメな日はとっとと帰宅~ひたすら寝て …

負け越し /ぽち。

今週は負け越し   どかんと甘いときだけセブン機も~の予定が、羽根がダメでも半端なセブン機あると「まあ、こんなんでもいいか」と手を出し、一万円目ぼちぼち、二万円目ギリギリ、三万円目ボーダー、と回転率が落ちていき、そのまま …

~ガラスの向こう側へ~ 【第9話】

スロットの月間売り上げ1億円を達成した事で閉ざされたハズの釘師の扉が再び開き始めようとしていた。 これからどうなるのだろうか・・・ いままでの様に次長から釘を教えてもらう形になるのか? 社長が言っていた条件と、未来へ通用 …

パチンコ機種回顧録 笑点YJ

この機種の登場は2003年。もう15年も前になるのか。 当時は「スキップ機能」と呼ばれた、デジタルの演出を飛ばして即停止させることが可能な仕様の台がブームになった頃。プロはこぞってスキップ機に群がったものです。 だいたい …

期待値とサイコロ/万回転

先日、とあるお方より『期待値の意味がよく分からない』という話がありました。 悠遊道の読者諸兄であれば、多くの方が『期待値』を理解しているものと思います。また、パチンカーであれば『仕事量』という言葉も耳にすることは多いので …

たいがー山本氏オフ会に参加してきました

パチンコ未来物語シリーズその3は次回とし、今回は忘れないうちに、先日参加させていただいたたいがー山本氏オフ会のことを書きたいと思います。 恒例、たいがー山本氏オフ会はもう20年くらい、毎年春と秋の年2回、大阪で行われてい …

ホール経営会社とは(雑談)/猫店長

今回は猫店長の”叩き上げ業界歴”とは異なりますが、お付き合いいただければ幸いです。 皆さんはホール経営会社と聞くと、若い世代の方はマルハンさん、ダイナムさんといった大手が浮かぶ方も多いのかなと思います。 私が10代の頃( …

« 1 287 288 289 372 »
PAGETOP
Copyright © パチンコ・パチスロ 悠遊道 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.