悠遊道ならびにこのブログをご覧の皆さん、明けましておめでとうございます。
パチンコをする方も最近打ってない方も、等しく良い年になりますように!
というわけで、新しい年を迎えたわけですが、自分の稼働は今週からなので、まだ記すことがありません。
なので、今回は昨年の自分のパチンコを振り返り、反省をしつつ今年のパチンコライフに活かすことができたらと思います。
まずは成績から。うん、パチンコ人生ワーストか、それに近い収支でしたね。不ヅキが約60万分ということもあり、207日(近年は負けなければ上出来なロケを除いても201日)も打ったのに、実収支は180万にも届かず(汗)。
ぶっちゃけ、我が家は赤字財政の1年でしたよ、トホホ。ていうか、去年もたしか50万ほど足りなかったんだよなあ。ああ、今手元に万札が100枚あれば…。
まあ、結果は結果。どうにもならぬヒキは置いておいて内容を考察すると、やっぱりローテーション内の店の出玉率低下(同一チェーンの2軒が一気に渋くなり、復活の目がなさげな事&別の店も店長の交替で一気に悔いにくくなった~こちらは責任者次第かな?)が大きな原因ですね。代わりの店も辛うじて1軒どうかな?くらいで、補充できていないし。
あとは機種選択ですか。甘デジは店の扱いからして限界あり。自分の内容面での平均日当ダウンもミドルの海が昨年後半は打てる状況が減ったのも理由です。
上記の2つを何とかしないと、「年金や保険も払い終わる年齢を迎えた&物書きもやっている自分でも、日々を生きていく分でいいよ」の台詞すら実現できない危機感を感じています。
というわけで、まずは店選びから変えていくつもり。今までは抽選に並ばなくても台を選べる店しか行ってなかったけれど、必要とあらば(ちょっとだけ)早起きも辞さずでホールの選択肢を広げざるを得ないな、と。
もう1つはずっと決断を先送りにしてきた「海のミドルより荒い機種を打つか否か」を決めること。実際、夏場を過ぎたあたりからその手の機種の釘をアケた状況を何度も目にしているので。
ラッキートリガーの規制が更に緩まるという噂の今年だし、今のホールは庶民の娯楽的存在価値は捨てて博打化へ舵を取っている。今までの価値観をそんなホールへ自分勝手に押し付けていては、食い詰める予感がヒシヒシとしているだけにね。
「ナンボ負けようが、内容があればいいじゃないか」との言い訳は効くわけだし、できればやりたくない機種にも手を出すかもしれません。
ともあれ、1日1万円の男を自称するようになって久しい自分。「こんなショボいパチンコを細々説明してもなあ」という気持ちは年々高まってます。
今年からは稼働の方はサラッと流して、日々のパチンコからのエッセイ方面へシフトするかも。日和ったと笑わば笑えですよ。
とりあえず、今年の目標としては、4年後の年金受給を見据えた形でギリギリ生きていく為のパチンコを模索して、納得がいく形にたどり着く指針ができたらいいな、と思ってます。
あけましておめでとうございます
私も安田プロと同世代の38組です、まだ現役で仕事をしております。とりあえず後4年お互い頑張りましょう、若い時の目論みではもう年金貰っているはずでしたが
あけましておめでとうございます
私も安田プロと同世代の38組です、まだ現役で仕事をしております。とりあえず後4年お互い頑張りましょう、若い時の目論みではもう年金貰っているはずでしたが
あけましておめでとうございます。
年々ぱちんこの状態は変化しつつ悪くなっていますね。正直ヒラで打つと気分が悪くなるくらい酷いところも多いです。
そんななかでもコツコツと頑張られているのは単純に凄いです。お体お気をつけて新しい指針が見つかることを願っています。
新年あけましておめでとうございます。
安田プロでも、状況の厳しさを実感されているとのこと、本当に深刻ですね。新年だからこそ、今が最悪でこれ以上は悪くならない!と思いたいのですが。私の個人的な新年への意気込みとしては、通常のパチンコで調子の良い余裕のある時期に、なるべく無理してでも行動範囲を広げる(電車移動なので限界がありますが)ことを心がけたら良いのかなあ、などと考えています。闇雲に動いても確率は低いのでしょうが「犬も歩けば棒に当たる」の精神も大事なのかと…。
明けましておめでとうございます。
新年から5連敗大変な事になってます🥵
沖縄、大海合計35回当たりが、足りず現金投資が多く内容はまだほとんど有りません。
トリガーやスマパチ除けば、どの店もエバ15が良いみたいですが私は右打ち時何も出来ないので手が出ません。
とにかく内容を出す事に集中したいです。
アニメキングダムの函谷関編を見て心を奮い立たせています。
あけましておめでとうございます。
私も2024年はこれまででワーストとても厳しかったです。
タンス預金大分減らしました。
大手が魅せる玉が無いとばかりに足並みを揃えて全台各台計数器になったのが典型例で、こちら福岡はパチンコの還元率が低くなった年だったと思われます(再プレー無制限)。周囲の動きを見ればおおよそ判る開きとかもなく真っ先に釘を見に行く必要性がなかった。。。
とても大きな危機感とともに自分が今後どう対応していくべきか答えが出ないまま2025年を迎えてしまいました。
昨年と同じ行動をしつつ新しい何かが見つかるまでの辛抱がもうしばらく続くのでしょう。
先ずはファミスタ登場を機に散々空振りするのでやめていた釘を見に行く事から(ダメ元でも)始めるべきかなあとは思ってはいます。
安田プロ レビューお願いします!!
明けましておめでとうございます。
今回も年に一回のコメントをさせていただきます。
毎週の安田さんのコラムでもかかれていたことですが、とにかくパチンコの状況がひどいなと感じる一年でした。もちろんそれより以前から悪い状況ですが、それが
加速し続けているような・・・。
スペックは中々の出来映えの機種が登場しても、店の扱いがひどいので打てることが少なくパチンコ好きとしては悲しい思いをしているところです。
しかし以前から安田さんがコラムなどで仰っているように、店の隙を探りつつ小技をきかせることを意識して打てる台探しをした結果、いくつかアテになるような台にも出会えました。特に最近設置されたわんパラ2ではクセのよさを感じる良台に出会えたので、少しはほっとしているところです。コラムから得られるヒントが私の役にたっています。
実はマンガ「打つなら勝たねば」の中で星沼良晶さんと安田さんの対談様子にもかかれていたことで、このシーンは何度も見返すことが多く、台探しにおいていつの間にか私の中の習慣となったようです。
安田さんにとって今年の一年が良きものとなることを願っています。
返信をいただいた皆様
新年の挨拶ありがとうございますm(__)m
今年も悠遊道ならびに私のブログをよろしくお願いいたします!
カツオさんへ
同い年ですね(^^)b
そう、昔は60歳定年でしたねえ…。
白いシローさんへ
温かいお言葉ありがとうございますm(__)m
勝ち続けることはアップデートし続けることですからね。
できるところまで頑張って、変わった道を選んだ人間でも幸せに人生を終われる姿を見せたいと思ってます。
まだまだ頑張りますよ。
匿名さんへ
歩くのは微妙に見える台を触るのと同じくらい大切だと思ってます。
諦めるよりガムシャラでも動くこと。
今まで痛感してきたことです!
海オヤジさんへ
新年早々試練ですか。
お互い山あり谷ありですが、それがパチンコなのでしょうね。
キングダムの函谷関編はオールスター揃い踏みという感じでアツいですな。
ゆんじさんへ
九州にお住まいでしたか。
昔は再プレーで一日賄えると聞き、羨ましく思ってました。
でも、ルールが甘いとはいえ、このご時世ではさすがに状況は厳しそうですね。
ファミスタは触ったら、久々にレビューを書いてみようと思ってます。
katana004さんへ
私のコラムが役立ったなら、物書きとしてとても嬉しいです。
渋い釘ばかりのわんパラで勝てるのは凄いと思います!
明けましておめでとうございます。
年末年始恒例のTV番組、大間のマグロ漁師に密着取材!みたいなのを見ながら「所謂パチンコで食ってる人達に似てるな」と思いました。
自らの高めた技術で釣り上げるもの・最新の機械を駆使して釣り上げるもの・大量の人員や設備投資をし、それ以上に釣り上げるものなど……。
それを鑑みるに、私なんかはたまの日曜日に堤防でアジでも釣り上げて喜んでいるくらいが丁度いいなw
ツキのある1年となる様、祈っております!