皆様、新年明けましておめでとうございます。
毎年激震しているボクらのぱちんこ業界。きっと今年もあんまり良くない方向に激震すると思われますが、まずは今年の夏に行われるであろう参院選で、阿部恭久氏がどうなるのかがビッグトピックです。
まぁ、阿部氏が受かろうが落ちようが、すぐに何かが変わるわけでもないでしょうし、ボクら末端のユーザーには何ら影響の無いトピックですが。
他方、パチスロシーンを見ていくと、ヴヴヴ、北斗、からサー、モンキーターンの時代がそろそろ終わり、次なる覇権は何かを占う1年になりそうです。
直近の一番手と見られていたリゼロ2、モンハンライズ、ダンベルは覇権どころか、すでに稼動がタレ始めている厳しい状況につき、本命機不在のまま2025年スタートとなりました。
注目は今年登場予定のボーナストリガー機ですが、どんなゲーム性になるのかは未知数につき、こちらは出てからのお楽しみ。
いずれにしても、割数が複雑に変動するパチスロの状況は有利区間がある限り変わらないので、まだしばらくはハイエナ天国が続くんでしょうね。
ん?パチンコ?
ワイの環境下では触ることすら許されないレベルの鬼釘しかない為、ノーコメントでお願いします。
3回もホールに出た正月
いわゆるセパレート帰省が定着しそうな我が家では、妻子が帰省している間は1人の時間を謳歌できるヒャッホイタイムになります。
ただ、家でダラダラするのがどうにも性に合わない中、今年は友人たちが軒並み流行り病にやられ、共にアルコールの海に溺れてくれる相手もいない。
となれば行くしかないんだよね、ホールに。
仕事したくないし。
そして、いつものワイホで見た光景は、いつもよりお客が多いだけの日常の延長線上でしかなく
「正月もいつものハイエナーズ元気やなぁ」
とか
「クリスマスも全員おったやんけ」
とか
「あいつら帰省とか恋人や友人らとの用事は無いんか」
とか思いつつ、その全てがブーメランになって我が身に突き刺さるお正月を過ごしました。
■仕事量(適当)
+1810枚
■収支
+1010枚
今年はきっと、↑のしょーもない数字を積み上げていくことが楽しみなような虚しいような、そんな一年になる気がしております。さりとて、やるせないお正月のアレコレも、止まらぬ月日が忘れさせてくれるでしょう。
さぁ、今週からちゃんと社会復帰。
憂鬱な月曜日、何とか乗り切れましたか?仕事モードに切り替えられましたか?
年末年始も働かなければいけなかった皆さん、少しは休めていますか?
仕事に家庭にと年末年始を多忙に過ごした皆さんの2025年が良いスタートとなるよう心から祈念しつつ、パチスロ打ちすぎて右ひじに疝痛を抱えつつ、一人角ハイボールを飲み干しておやすみなさい。
2025年1月5日 22:54
■万回転 プロフィール
- 1978年生まれ ♂
- 累計15年間パチプロしちゃってごめんなさい
- CR銭形平次の捻り打ち動画をアップしてしまいネットでプチ炎上した事を機に安田プロと個人的な親交が生まれ、悠遊道へ寄稿する事に
- 色々あって完全にパチプロを引退。
- 現在は悠遊道動画チャンネルの何でも屋
■レトロパチンコマップ
下記地図にないレトロパチンコを打てる場所をご存じの方、地図完成のために情報提供のご協力何卒宜しくお願い致します。
あけましておめでとうございます。
年末年始は一見客や帰省客などで時間の制約がある人がいい台を置いていく可能性がありますしね。ハイエナーズは仕方ないかとw
1日北斗全6とか景気のいい話もありますが、逆に言えば北斗なんですよね。今年は新しいスーパースター台の登場に期待です。
ツイッターではすでにご挨拶させていただきましたが、明けましておめでとうございます。
例によって年一のコメントになります。
万回転さんが上振れ下振れに一喜一憂する様子がコラムやツイッターでもかかれていましたが、そのたびに
( ´・∀・)ふふっ
という感じで見ています。それでもちゃんと出玉率的には100%以上のものに座れているご様子。パチンコに関してはとにかくひどい状況になってしまっているので、プラスの台に座れるだけでもヨシとしなければならないのかもしれませんね。
Youtubeチャンネルのほうが日々成長をしているようで良かったです。数字の内訳を分析している様子などもコラムの中で仰っていましたが、日々の努力が形になったというところでしょうか。
パチンコ業界の現状的にもチャンネル成長の追い風にはなったのかもしれません。射幸心全振りの遊技機だらけになっていく中で疲れた人たちは、根っからのパチンコ好きなら昔遊べていた頃の機種を振り返ってみようとレトロ系パチンコ動画をみようとするのではないかと思います。
今年一年チャンネルがどのように成長していくのか楽しみにしてます。
また対談動画の企画もあるとのことでしたが、これも楽しみです。自分自身は専業ではなくとも現役でまだまだ打っている身なので、第一線の専門家の人たちがパチンコ業界の現状にどのような考えを持っているのか、パチンコ好きの私としては大いに参考にしたいところです。
万回転さんにとって良き一年となりますように。
新年あけましておめでとうございます。
パチンコについてですが「ワイの環境下では触ることすら許されないレベルの鬼釘しかない」というのは、全国的な傾向でしょうし、寂しい話ですね。
なんでそんなことになったんでしょうか? よく聞くのは「釘を開けるとプロと軍団だけに喰われて、還元したい常連が結果的に損をする。だから何をどう打っても儲からない万年釘が正解なんだ」という話。
それはそれなりに筋が通ってますが、でも、だったら「シマ(ほぼ)一律調整」をやめて釘調整を同機種でもバラつかせるなりすれば、とも思うんですが。そもそも喰われるほど還元してる店がどれだけあるんだと、ひとことは言いたくなります(笑)
台数の多いメジャー店の特定日に朝から整理券目当てに並んで、早い番号を引き当てたら「当たり」、それ以外は「ハズレ」という遊びよりは、釘の良し悪しが論じられていた時代のほうが、よほどパチンコが「遊技」だったと思います。まあ、ほとんど愚痴ですね。。すいません。
皆様、明けましておめでとうございます!
>>白いシローさん
今の北斗が未だに稼働しているのは、それだけ4号機時点で完成されてた証拠だと思います。ボクは当時打ちすぎて今の北斗打っても何の感動もありませんが、それは老害の戯言。布袋さんの202Xを聴く事だけが楽しみですw
>>katana004さん
>それでもちゃんと出玉率的には100%以上のものに座れているご様子
元パチプの性ですね。色々分かっちゃうが故に100%未満の台はただお金を捨ててる感覚にしかなれないし、それならタンポポでいいやっていう。
動画CHが伸びたのはコロナ禍も大きかったと思いますが、分からないなりに1台1台と向き合いつつ、自分も勉強させてもらいました。
今後の業界がどうなるかなんてボクごときには分かりませんが、良くも悪くも半生を共にした業界なので、これからも見守っていきます。
>>オサイチジョージさん
>なんでそんなことになったんでしょうか?
微細な釘コントロールが出来る人材を育てる(釘師を雇う)コストより、大多数のお客はそんなの見ていないからゲージ研究部を作ってスタッフの誰でも出来る一律調整としてコストダウンしたのが大手ホールさんらしいです。
経営としては理にかなってると思いますし、だからこそ中小が淘汰されて大手が残る二極化が進んでいるんだと思いますが、古き良きが失われていくのはやっぱり寂しいですね。
パチスロは外から設定が見えない分、そこはまだ誤魔化せていますが、パチンコはもうゲーム性を根本から変えるイノベーションが起きない限り復活することは無いでしょうね。でもそこには風営法という大きな壁があり、近々に変わる話でもないです。
近い将来シェアはパチスロ>パチンコというのが大方の見方になっていますね。
明けましておめでとうございます。
今年の打ち初めはまだですw
打ちたい台が巣鴨と福生に集中してるので、雪の合間を見計らってちょっと長めの上京でもしようかと思ってます。
冬くらいゆっくりしたいもんですw