注)画像はブラックホール3の方です

☆一発台の減少~一時消滅(ミサイルで復活するまで何年も登場しなかった)に伴って、プロが狙いを定めたのは出玉の多い3回権利モノだった。

ギャラクシーもその一つで、ドットが三つ揃いになれば大当り(1/330)。約6千個の出玉が獲得できました。ヘソと天にあるスルーの両方のチャッカーを通過でデジタルが回るのが珍しいかったと思います。

自分が初打ちしたのはリニューアルした高換金店。権利中に手で直接権利獲得穴に玉を入れてくれるルールで、出玉は7千個ほどな覚えあり。
一度当たると2万4千円ほどになるから、1回交換ながらボーダーは千円14回転を切る。回りは勝てるだけのものがあり、「こりゃあオイシイぜ!」となったんですけど…。

いやぁ、知り合いがバタバタと負けていくわ負けていくわ。気になったので回転数表示を過去に溯って集計したら、けっこうな当り件数で大当り出現率は約1/500!
もちろん、確率のムラの下限の可能性もあるけれど、自分は早めに撤退しました。
昔はなんだかんだ怪しい話も多かったですしね。

☆姉妹機のCRブラックホール3は前回のピンボールと同じく、確変突入率1/2&プラス1回継続タイプでした。

このタイプの代表格であるCRギンギラパラダイス(三洋)と同様に設定が1~3まであり。設定3は初当りが1/303と辛めだったけれど、そこそこ回る店があったので何日か通ったもんです。

不思議だったのは天だったかヘソだったか忘れましたが(多分天の方)、1個玉がチャッカーを通過すると保留が2個つく台があったこと。
「一見お得に思えるが、同じ乱数を拾っているとしたらヤバい。権利モノは大当り後に保留が流れてしまうから、2回転同時当りのメリットがないし、外れも連続すると真の時間効率は最悪じゃん」
というわけですね。

とはいえ、いつも複数の打てる台を確保できるほどの腕前はない身。「同じ乱数を拾うとは限らんし」と、ビビリつつ数日打ったのでした。
そうこうするうちに別のアテを見つけて、その台はそれっきり。打っていた間はひどい収支にもならずでしたが、実際はどうだったのかな? もう真相は薮の中ですけど…。