2024年締めくくりのテーマはこれ!

私くらいの年齢になると、さすがに将来の夢・・・と聞かれても難しいが(笑)目先の目標であれば色々あります。

マズは健康面

かなり体重が増えてしまったので少しでも落としたい、私の身長と年齢から割り出した平均体重より15㎏も多い(滝汗)・・・ただ本格的なダイエットととなると、結局リバウンドでチャンチャンになる自信があるので(笑)、1年間で5㎏くらい・・・この数字であっても一気に落とすのではなく徐々に落としながら、最終的に無理なく普段の生活をしながら維持出来るかがカギで、コレが一番難しいかも知れません。

それでも毎日ではないが、自宅で簡単な筋トレと通勤では、なるべく速く歩くよう心掛けているお陰か?健診の脂質部門(何種類かのコレステロールや中性脂肪)はオールA
酒も毎日欠かさず飲んでいるが、肝機能もオールA

なので、体重を減らす事以上に、筋トレと早歩きの習慣だけは続けようと思います。

ちなみに、私の弱点は胃と腸にあり、ココは毎回のように引っ掛かり再検査も何度となく受けてます・・・今回も大腸の再検査で、結果は間もなく出るところです(汗)

どう考えても、寝る前のツマミと飲酒が悪影響を及ぼしているのは分かっているのですが、1日の中で一番楽しみな習慣だしなぁ~(笑)・・・完全に無くすのは悲し過ぎるので内容を吟味するに留めよう←ダメだこりゃ(苦笑)

続いて趣味のパチ、為替、競馬

ぱちんこに関しては、実収支よりも仕事量を重んじるタイプ、収支は運の要素でしかないので反応はしますが(笑)基本スルー、その仕事量に関しては毎年目標としているミリオンをクリアー出来たので、来年も同じで良いかなと。

とは言え、年々厳しくなっているのは肌で感じてますし、今年においては終日の仕事量がマイナスなんて日も何度かありました(汗)

来年はさらに厳しさを増すのは容易に想像出来るので、再来年の目標においては下方修正が必要になるかも知れません←来年でさえ鬼が笑うのに再来年かよ(笑)

続いて2018年の11月頃から始めた為替に関してはプラスならOKと言うぬるいスタンスで始めましたが、その初年度明けの正月(2019年1月3日)に起きたフラッシュクラッシュ(取り引きが少ない薄商いを狙って、大口投資家が意図的に相場を動かす)をモロに喰らって、イキナリ破産!(泣)
結局2020年は13万ほどのマイナス収支となりました。

2021年は+16000円
2022年は+62000円
2023年は+11000円

今年はまだありますが、マイナス収支濃厚(苦笑)
来年こそは・・・という強い思いはありませんが、来年に関しては1つ目標金額を設定してみようと考えてます。

その数字は20万・・・年間20万以上プラスになると税金(金額に関係なく20%)が発生するので、20万をギリギリ越えない程度までは行けば万々歳・・・ですが、自信は全くありません・・・というか過去の実績からすればプラスさえ難しい(笑)

最後に競馬♪

これはもう負けて当たり前というスタンスでやっていますが、夢はあります!
馬券で飯を食う!(笑)・・・パチンコ、為替、馬券、このどれかで生活が出来るなら馬券がいい♪・・・絶対に嫌なのはパチンコ(笑)

とは言え、毎年10万から多い年では30万くらい負ける年もあります(汗)

相馬眼がある訳でもなく、みんなと同じ新聞を買い、同じ馬柱を見ながら予想しているので、オッズに見合った配当にしかなりません。

となれば、親元(JRA)が20%~30%持っていってしまうので、マイナスになって当然・・・変な話、回収率が80%以上の成績を納めれば実質プラスと言って良いのかも?

その中で勝つ為には、大幅に期待値が高い馬券を買うしかありません。
つまり、それほど人気になっていないのに、勝つ確率が高い馬券を見つけられる術を習得すること。
多くのファンとは違った目線で、馬券を組み立てる必要があります。

まぁ、パチンコのように聖杯はありませんから、夢の域を脱するのは難関中の難関です。

ちなみに、年間プラスになった年は一度もありません・・・たったの一度もです(笑)

と言う事で「来年こそは」に関しては、馬券収支でプラス!

これにします(-人-)←最後は祈り(笑)