全記事
ホールコンの数値と現実の玉持ち/安田一彦
「怒られる」現場では止め打ち等で注意されることを指すんだけど、このフレーズって面白いね。 なんか、いい年をして店員に叱られるようなニュアンスがあって(笑)。 おっと、その注意だけど、今年はけっこうホールで怒られることが多 …
メーカーの作る気になるちょっとした間/佐々木真
わーい! 質問をいただきました。よしぞーさん、ありがとうございます。早速、その質問内容からドン。 前から気になっていたのですが、『ニューパルサーSP2』で、ボーナス最終の払い出しが一瞬遅れるのはなぜですか? 打っている方 …
01(令和ン)バースデーバトル(前編)/まっきゃん
女だからってなめないで! あたしこう見えて、おろしたての白いブラウスに青汁をこぼすような女よ! うぃいいいっし!熱くなる刻がやってきたぜ,イエア! 昨年に初めて参加したパチンコ大会(K&C杯)ですが、令和初の開催にもエン …
釘師ゆきちさんのお店「えびす会館」へ行った日/じゃじゃ
ゆきちさんの「ガラスの向こう側へ」とても面白かったですね。ぜひ作品化を、という声が多いのも頷けます。自伝的なお話はすでにHPで披露されていましたが、また別のお話というのも良かったです。 終わってしまったのは残念ですが、多 …
悠遊道ムービーチャンネルの裏側/万回転
先日、上記のパチンコの歴史動画第4回をアップさせて頂きました。前回のブログで改めて気づかされた部分ですが、サイトのトップページ冒頭にデカデカとバナーがあるのですが、動画チャンネルの存在を知らない方がいらっしゃる。それも …
先週の稼働から 願かけをしてみようか/安田一彦
先週の稼働は5日。 海が3日と冬ソナ甘を1日半。半日は慶次2漆黒でした。 冬ソナ甘は先月末と同じく設定4以上濃厚な演出が出まくり、通常時と時短中の合算が約1/72で、片手に近いプラスが1日。 後日も挑戦したのですが、今度 …
パンパパン /ぽち。
2019年6月9日 ぽち。(ダミアン工藤)全記事日常日記
揺り戻し 反動 調子にのったツケ どれかというか、どれもな気がしますがボロボロでごんす 前々から、どこかのタイミングで遠くへ飛ばにゃーなと考えていたところ、先月、ここのところ準メ …
【動画】パチンコの歴史#4 正村ゲージはどのようにして誕生したのか 公開しました
更新作業が遅くなりました事、お詫び致します。 今回は、1945-1948年あたりのお話。今もパチンコの釘配列に名残が色濃く残る、「正村ゲージ」誕生についての物語です。 ■参考サイト ウィキペディア 様 パチンコ業界ウェブ …
パチンコ機種回顧録 まことちゃん/安田一彦
「デジパチはゲージが変則的なほどチャンスあり。そして、高確率タイプ(ボーダーが甘いほど)ほどちょっとの入賞率や出玉の差が収支に影響する」 これは自分に限らず、長くやったプロの経験則だと思う。 このまことちゃんはまさにその …
機種名が分かる前から気になる!/佐々木真
6月となりました。先月も書きましたが、保通協が月初に発表してくれる型式資料の資料が大の好物なのです。パチスロは結果書交付79件に対し、適合は19件。適合率24%は今年最高ですが、妥当なラインとされる40%には遠く及ばない …










