全記事
ガラスの向こう側へ~ 【第11話】/釘師ゆきち
昼間は活気の有る人気のホールも閉店後になれば静まり返る。それは当たり前の話だが、静まり返ったホールで密かに行われる釘調整で活気を生み出していた時代が実在する…。 誰も居ない店内で独りパチンコ台に向かい、翌日の活気を生み出 …
兼業パチンカー、ブランクを痛感/大谷たかし
悠遊道でコラムを書くようになってから、パチンコ屋によく行くようになった……こんなことを以前書きました。 本業とこのコラムのほうをもっとしっかりやらないとイカンなあと自分に言い聞かせてみたものの、6月以降は拍車がかかって、 …
パチンコ機種回顧録 ナナシー
7/4はナナシーの日、そして田山さんの命日。というわけで、今日は初代のコイツを採り上げます。 ご存じ田山さんが終の棲家としたのがこの機種ですが、(もう書いていいよな)日の丸で打てていたのは右から流していたからみたいです。 …
奇跡ってのはタダじゃないんだ。の第18戦。/K.S.Yuki
厳しい暑さが続く日々、如何お過ごしでしょうか。 暑さも寒さも苦手な我儘ボディな私は、この暑さに少々難儀しております。。。orz かと言って、冷房に頼ると頭が痛くなり、冷たい水分を摂ると体がダルくなる…完全に悪循環に陥って …
8月の悠遊道
サクっとまずは告知から 特別企画1:統一テーマ連続コラム『人生で最も”熱い”日』 8月1日より、悠遊道のライター陣が同じテーマでコラムを寄稿します。明日、28日には全コラムが出揃い、その時点で特設 …
その4 立ち回りについて/朝比奈ユキ
暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか? 朝比奈は最近まで頭痛に悩まされておりました。 パチスロを打っていると、炎天下にいるわけではないので熱中症になる心配は少ないのですが、クーラーの下にずっといるのも良くないで …
CRエキサイトラッシュの思い出
巨大掲示板2ちゃんねる(現在は5ちゃんねる)を見ることがあります。 その中で、パチンコの店舗関係については、こちら田舎エリアは情報が皆無。なので、ローカルコミュニティ爆サイを見たりします。 パチンコサロンの所では、某漫画 …
新時代のパチンコ講座38 自分に合った営業形態を考えてみよう
2018年7月25日 全記事安田一彦安田一彦の新時代のパチンコ講座2017
パチンコは技術の前に台ありき。そして台の前に店ありきという側面がある。 裏を返せば、どの店に行くかで同じ技量の打ち手でも収支が変わる可能性を秘めているということだ。 今回はそんな店の大きな違いである、営業形態について考え …
たまには空を見上げてみよう
2018年7月25日 連載
前にもどっかで書いたかな。このブログで二度採り上げてしまっていたら、「安田の爺さん、そろそろボケてきたぜ」とでも思ってくださいませ。 大人になると、日々何かに追いまくられている。 気持ちに余裕が無くなると、どうしても足下 …
◆プロライターチップス~その2/ドラゴン広石
すでにご承知のことと思いますが、現在のパチンコ&パチスロライターには2種類があります。一つは主に物書きを生業とするライターで、もう一つが来店取材や動画出演がメインのライター。かつてパチンコ&パチスロの「ライター」といえば …