全記事
マイペース /ぽち。
2018年6月17日 ぽち。(ダミアン工藤)全記事日常日記
その日は寝坊をして10時少し前に家を出ました 既に陽もそれなりに高い位置にあり、気温も上がりはじめていましたが、軒先の紫陽花が軽く揺れる程度には風が吹いていて、すこぶる気持ちの良い朝?です 駅へ着くと、向かう電車の発車時 …
パチンコ機種回顧録 アレンジマン
リングや地獄少女等でトップメーカーの一角を占める藤商事、かつてはアレパチ(知らない方は検索してみよう)ばっかり作っていた(良く言うと)独自路線、(悪く言うと)キワモノメーカーでした。 お父さんは今の成長ぶりを見て涙! で …
確変て何?から始まるストーリー ~リニューアル狂想曲~/まっきゃん
近所のお店がリニューアルとかで、古参の店員さんから力の入ったアピールがあったため、ベテラン師匠にどんな状況かを読んでもらいました。「当日は釘だけでも見に行くといいかもしれないよ」というアドバイスを頂戴したので、様子を見に …
掌返しの準備/万回転
6月3日はムーミンの日(日記内ノータッチ) /ぽち。 というか、ガーナ戦後の万ちゃんのブログが事故るのを楽しみにしていたのに、 自分に合うお店と高設定の探し方/万回転 投稿日 : 2018年6月1日 今日のブログは何を語 …
独り立ち3店舗目~早速後悔~
前回のお話は2年間にわたり順風満帆に思いのまま全てをやり尽くしましたが、強烈なライバル店の新規出店に伴い、退職をしたお話。 今回は隣県で2店舗経営(駅前180台/郊外400台)、釘は社長が自ら叩き、息子は某メーカー社員 …
60年後のパチンコ ~パチンコ未来物語~
今回で私のコラムも30回目となりました。その記念にというわけでもありませんが、パチンコ未来物語シリーズの3回目(最終回)を語りたいと思います。(第1回・第2回) ~プロローグ~ 今から10年後、店舗数がさらに減ったパチン …
安田一彦の内緒話43 二次使用問題
2018年6月13日 全記事安田一彦安田一彦の内緒話日常日記
紙の世界は斜陽とよく言われる。パチンコ誌の編集さんによると、「小説はなんだかんだとヒットが出るし、壊滅的なのは雑誌」とのことだ。 たしかに、漫画もまた単行本で利益を出すビジネスモデルに変わりつつあるらしい(出版社も作家も …
テーマ曲
フィーバークィーン2018を打って、BGMが良いとツイッターで呟いたのは4月後半のこと。 あの音楽はシリーズでずっと使われていて、どうにもクセになる(いい意味で)。ドラムが止まる時の「タン、タン、タン」ってのも含めてね。 …
◆ハープ音/ドラゴン広石
不二子TYPE-A+では、スーパービッグを入賞させた状態で、第3停止ボタンから指を離さずにリール窓右にある「PUSH」を押し、ボタンの色がエメラルドグリーンに変化すれば、ビッグ消化中に流れるBGMが「オリンピアコレクショ …
◆ドラゴン広石の「こうして私はパチンコ&パチスロと長く付き合いながら良い年をしたおっさんになった」/第18話~平成11年
2018年6月12日 ドラゴン広石ドラゴン広石の「こうして私はパチンコ&パチスロと長く付き合いながら良い年をしたおっさんになった」全記事
平成10年の12月中旬、オリンピアの「ビーナスライン」を巡る大騒動が起きました。 この機種はビッグ確率が195分の1~256分の1という、ごくありふれたスペックの7ライン機だったのですが、普通ではなかったのが通常時&ビッ …