じゃじゃ
初めてのみちのく・仙台遠征をした日/じゃじゃ
今から4年前、2015年の初夏の頃。子供が仙台で行われるイングレスに行きたいというので、2泊3日、飛行機を利用して帯同することにしました。 ちなみにイングレスとは、青組と緑組との陣取りゲームのようなもので、地域を移動し拠 …
【2019夏 SPコラム】赤いスポーツカー/じゃじゃ
2019年9月1日 【2019夏 SPコラム】背筋が凍る話じゃじゃ全記事
今をさかのぼること36年前、新社会人となった私。日用品、精肉、寝具売り場での研修を終え、正式配属は玩具売場係となりました。 一般的なイメージとして、おもちゃを扱う仕事って楽しそうに思えるかもですが、その実特に年末年始は地 …
パチ検3級問題にチャレンジ!/じゃじゃ
パチ検とは何?と思われた方も多いのでは、と思います。 パチ検とは、一般ファンを対象としたパチンコ、パチスロに関する知識を試す検定試験。パチンコとパチスロの2コース、それぞれ1~3級があります。 施行第1回目は3級のみの試 …
安田さん達のライブを観てきました/じゃじゃ
この悠遊道で告知をされていました、8月3日の安田さん達のライブ。私も2年ぶりに上京し、観てきました。 せっかく山陰から上京するのだから、悠遊フレンズの方々と交流を深めることもしたいと思いましたので、特にまっきゃんさん、パ …
大当たり待機中の台はそこにある/じゃじゃ
ご存じの方は読み飛ばしていただければ、と思います。 お店に、右のスルーを1発通すだけで大当たりとなる台が落ちている可能性がある、というお話です。 最近の台、どうなっているのか分かりにくい、といったことがないでしょうか?昔 …
パーラーでるでる店長 東雲明 ~パチンコショートショート~/じゃじゃ
10年前までは地元のどのパチンコ店へ行っても勝てる自信があったし、実際に勝っていた。 一つのお店ばかり行くと目立ってしまうので、これを嫌う俺は複数のお店をローテーションしていた。 中でも、看板機種大海物語を甘く使ってくれ …
よく回る台ほど勝てるというのは本当か?/じゃじゃ
悠遊フレンズのまっきゃんさんからこんなご質問を受けました。 よく回る台を打て、と皆口を揃えて言うけれど、本当に回る台を打てば勝てるのですか?といった、目からうろこのような、どう返答したモノか考えさせられる疑問を振っていた …
CRFスターウォーズの思い出/じゃじゃ
高いギャンブル性もついにココまで来たか! 2004年の規則改正で、当選確率の下限が1/500となり、CRF大ヤマト2がゴーマル(1/500)タイプとして登場。それまでの確変は50%だったが、68%になったこともあり大ヒッ …
釘師ゆきちさんのお店「えびす会館」へ行った日/じゃじゃ
ゆきちさんの「ガラスの向こう側へ」とても面白かったですね。ぜひ作品化を、という声が多いのも頷けます。自伝的なお話はすでにHPで披露されていましたが、また別のお話というのも良かったです。 終わってしまったのは残念ですが、多 …
初の四国上陸・高松オフ会に参加した日/じゃじゃ
私が初めてオフ会というものに参加したのは18年前の、奥村第1回オフ会。それから1年後、その奥村HPの掲示板で知り合った猫侍さん主催の「高松オフ会(別名さぬきうどんオフ会)」が催されるということで、開催を希望していたことも …