安田一彦が贈る パチンコ・パチスロ ブログ&コラムサイト
コラム

じゃじゃ

【5月テーマコラム】GWは貴重な朝パチ期間/じゃじゃ

今月のテーマは「GW(ゴールデンウィーク)とパチ」。 真っ先に思い浮かべたのは、名機スカイキッズ3が登場した1993年のGWは仕事帰りであってもよく打ちに行ってたな~、です。この時の様子はひとまず置いて、近年のGWはほぼ …

2024ブラボーキングダム実践記/じゃじゃ

福生のゲーセン、タンポポさんで今年1月に「平和デジパチ祭」という、期間を区切って大当たり回数を競う企画が催され、個人的名機No1であるブラボーキングダムが勝ち残り、設置継続されることとなりました。 思いました。「これは私 …

34年前の一発台の必勝法?/じゃじゃ

その昔、一発台というカテゴリーがありました。今の天下一閃や天龍みたく、ソコに一発入れば大当たり!というタイプです。 動画でも上げられてたセンターフェイスやショーマン、インペリアル(先日お会いしたチェロスさんとこの機種で盛 …

玩具売り場主任に休息無し~QCサークル活動編~/じゃじゃ

新卒で入社した販売業。最初の8年間くらいはQCサークル活動なるものを強制させられました。QCとはクオリティコントロールの略で、品質管理のことです。もともと製造業関係から端を発し他業種に波及していきましたが、販売業に向いて …

生まれて初めての喪主してきました/じゃじゃ

私事ですが、先日母が亡くなりました。享年86歳でした。 父が亡くなったのは29年前。その時の喪主は母だったため、今回生まれて初めて喪主というものを経験しました。ということで、人生で最初で最後、であってほしい喪主のお仕事に …

日別収支ベスト10新旧比較/じゃじゃ

1981年からパチンコ収支を付けてます。初期の頃は収支を折れ線グラフにして右肩上がりになるかどうかを確認していました。 そして実際、ギザギザながら遠目に見るとはっきり右肩上がりに。そうなるとグラフ作成作業も楽しくなります …

【日曜テーマコラム】パチンコと引っ越し/じゃじゃ

今回の共通テーマは「パチンコと引っ越し」。 以前少し触れた事がありますが、引っ越しと聞いて真っ先に思い浮かんだのは、追っかけてた台の引っ越し。2004年の春、追いかけてたアレパチアポロ1号も設置店が無くなりかけてた頃。今 …

ノストラダムス的未来予知者が氾濫?/じゃじゃ

今1番有名な未来予知の話は、2022年に出されてベストセラーとなった、たつき諒著「私が見た未来」かも。私も読みましたが、あの東北大震災を予言し当てた著者は、その持ってる予知能力を生かして、2025年7月5日に日本の南部沖 …

玩具売り場主任に休息無し~TVゲーム編~/じゃじゃ

玩具業界最大の激震、と言えば、ほぼトランプ・花札のみのメーカーだった任天堂からファミコンが出された時のこと。それまでのゲーム機はせいぜいアタリのモノクロのブロック崩しとか、小さな液晶画面のゲームウォッチ程度でしたが、ファ …

ギャンブルと節制/じゃじゃ

Aさんは、いたって平凡な家庭で生まれました。小学生の時は、運動が好きでかけっこが得意。負けず嫌いでもありました。ジャンケンでも、負けるのがイヤ。なのでどうしたら勝てるか考えました。 最初はグー、ジャンケンポン! ジャンケ …

« 1 6 7 8 29 »
PAGETOP
Copyright © パチンコ・パチスロ 悠遊道 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.