連載
先週の稼働から 11月3週目
いやあ、当たらん! 先週は4日間の稼働でしたが、勝ったのは一日だけ。 計10万近くのマイナスを計上する始末。これで11月の収支はマイナスへ転落。 読んでる方には「メシウマ」という奴ですか?(笑) まあ、内容的にもまともだ …
パチンコ機種回顧録 ニューパニック
この機種は名機と謳われるほどでもなく、時代も昭和で古いので、昔の攻略をやった人くらいしか覚えていないかもしれないな。 でも、自分にしてみれば、実機を購入してまで研究した台はこいつ限り。ボタンを押してデジタルを揃えた時の満 …
安田一彦の内緒話30 杉本プロのこと
自分の世代はパチンコ専門誌の隆盛期ということもあり、年齢が近い誌上プロが何人も同時に出てきた。 最初は石橋プロ、ついで自分や亡くなった飛鳥プロ、登場は遅れたがパチマガの看板となった池上プロ、理論の方では熊ちゃん先生とか根 …
いい人アピールをしてみる
2017年11月15日 連載
街を歩いていて、道を尋ねられることってありますか? 自分は40歳を越えてから、確実に増えました。なんだろう、目付きとか姿勢でとんがった部分がなくなったからかな。 場合によっちゃあ、時間がある時とか目的地まで一緒に案内まで …
電車に荷物を置く行為
2017年11月14日 連載
もう一発電車ネタ。自分の座っている横の座席にカバンとか荷物を置く人っているよね。発車してもガラガラなら、全然かまわないこと。絶対車が来ない状況で赤信号で止まる必要がないのと一緒です(車の運転者は別ですよ)。 それで、車内 …
先週の稼働から 11月2週目
いやあ、負ける負ける! 月曜から四日間連日マイナスで、約11万の沈み。 例によって安い海とあぶれた日が一日だから、胸を張れる内容でもないのですが…。それにしても負けすぎだろ。 内心グチグチとブーたれてたら、五日目にデカい …
パチンコ機種回顧録 サンダースケルトン
止め打ちで有名になった機種ですね。通常時は20秒だか30秒(もう忘れちゃった)に一度開くチューリップが玉を拾わないと、デジタルが回らない仕組みになっていました。 電チューまではヤクモノのクルーンを経由するので、台によって …
安田一彦の内緒話29 先生のこと
30代の頃、世間はまだ狭いながらも、「こいつには何をやっても敵わないわ」と思った人がいる。過去に誌面で何度か書いた、通称「先生」というお医者さんだ。 自分がジグマっていた店にある日フラッと現れて、声を掛けてもらって仲良く …
隣に人が座りますか?
2017年11月8日 連載
電車で空席がわずかな時、座る場所を選ぶ基準は何でしょう? スペース、これはありますね。誰しも大きい人やデカい態度の姿勢の人の横は狭くて躊躇するでしょうし。 男女もあるかな、自分も(特に若い)女性の横は避けがちになります。 …