前回はストップボタンを使わず、追加入賞させるか消化待ちするかの攻略を書きました。
これはもちろん有効なのですが、やっぱり直に中右デジタルを揃えてしまう攻略とは破壊力が違います。

☆では、さっそく攻略の概要を。
前回書いたように中右デジタルは保留消化待ちをする限りは完全な法則性があり、ボタンを押さない場合の中右の差(ズレ数)は予測できる。
そこで、後ろ二つのデジタルのズレを毎回強制的にボタンで修正して揃えてしまうわけだ。

☆攻略の前提
前回の消化待ち攻略と同じく、攻略できるのは保留の消化待ち状態のみ。途中で追加入賞があるとタイミングが変わるから、保留消化待ちの時と同じく、ランプ9回目の点滅あたりで打つのはストップしよう。

☆手順
・まず前回の出目を覚えておく
多くは打ち出し前の停止出目ですね。中右デジタルの差を記憶しておくのですが…。
困ったことに、自分がボタンタイミングの基準としているスーパーセブンPARTⅠと、タンポポさんにあるPARTⅢは消化待ちした時の関係が違う。
でも、大丈夫。前回記したPARTⅢの「中―右デジタルの差」を、今度は「右―中」と引っ繰り返してとらえてください。
例)PARTⅢで消化待ちする時の6差は、ボタンを押す最は真裏の4差と考える。同様に9差は1差となります。

・ボタンを押すタイミングはランプの点滅を目安にする。
基本的にランプが「点いて消える」の1サイクル内で、中右の差は2つ分。感覚的に言うので正確ではないかもしれませんが、「点く瞬間に押す」「消える直前に押す」で中右ズレの1つ分を押し分ける感じです。
注意点としては、デジタルの回り始めとランプの点滅は完全には同調していないのですが(動画内で自分がミスるのもそのせい)、そこは各自修正しながら押しましょう。
基本的に「奇数ズレが出る時は点く瞬間に押す」「偶数ズレは消える前か消える時に押す」のがパターンです。

・具体的なランプのタイミング
早いものから順に…
超即押し)5ズレに対応(ランプ5回目の頭でもOK)
即押し)4ズレに対応(ランプ5回目が消える前でもOK)
ランプ1回目が点く時)3ズレに対応(ランプ6回目頭でもOK)
1回目消える前)2ズレに対応(ランプ6回目が消える時でもOK。以下ランプ5回分後は割愛)
ランプ2回目が点く時)1ズレに対応
ランプ2回目が消える前)0ズレ=ゾロ目に対応
ランプ3回目が点く時)9ズレに対応
ランプ3回目が消える前)8ズレに対応
ランプ4回目が点く時)7ズレに対応
ランプ4回目が消える前)6ズレに対応

注意点としては、先程書いたランプとの同調が完璧でない点を修正しながら押すことと、6ズレや7ズレが出ると予想されるパターンでは、二度目の押せるタイミングが回ってこないことかな。
それから、ランプと中右差の同調は完全ではないので、ランプの回数が増える(押すタイミングが後になる)ほど、ボタンのタイミングを少し早める必要がある点も。これは台によって固体差があったのかも?

・ボタンタイミングの割り出し
自分の場合は打ち始めと1回転目の出目による中右の組み合わせ100通りを暗記してましたが、これを皆さんに強制するのは効率が悪すぎる。
なので、ズレの差の移行からの方法を勧めておく。これなら暗記は最小限になると思われるので。

以下の5パターンを暗記しましょう。
最初の数字は打ち始めの中右ズレから、1回転待って押さずに出た中右ズレとの差。ズレ自体ではなく、増えたズレの数です。
その次はボタンタイミングの所で説明したボタンを押すためのタイミングの差です。
A)0or5→+4
B)1or6→+6
C)2or7→+8
D)3or8→+0
E)4or9→+2

例)
・1ズレから次も1ズレが出たとしたら、ズレの差は0なのでパターンはA。ゆえに、最初の1ズレに+4して5ズレのタイミングでボタンを押す。
・同様に3ズレから8ズレならズレの差は5。0と5は同じ扱いだから、最初の3ズレの3に+4して次は7ズレがボタン対応タイミングになる。
・1ズレから次が4ズレなら、+3でパターンDなので+0=最初のズレのままで1ズレ。

コツとしてはズレの変化を即座に思い浮かべて、最初の出目の差に偶数の5つの内のいずれかの数字を足すイメージだ。
攻略時は既に書いたボタンタイミング10通りか、このA~Bの5パターンのいずれかは即座に反応が必要。片方を完全に暗記して、片方はアンチョコにするのがいいかもしれません。

☆保留連チャンについて
大当り終了後の1回転目の出目で完全にわかるので、昔は出目表が出回りました。
自分は忘れてしまい、「今更だしいいや」と、中右出目の移行でゾロ目が来るかだけ判断してますが、興味がある人は保留消化待ちの4回転の係数(前回の出目に足される3桁の数字)を調べて割り出せます。係数自体は大当り後も通常時も変わらないので、保留満タンから消化待ちをして、出目移行をメモるだけ。あとは逆算するのみ。

☆最後に
ちょっと覚えることが多くて面倒な攻略ですが、実践できるようになると、いとも容易く当りを取れるので楽しいです♪
タンポポさんで現状は不人気らしいので、みなさんで盛り上げていってくれると嬉しいな、と。
万が一、同好の士が同じ日にかちあった際は、声を掛け合って台を譲り合ってもらえたらサイコーです。さて、そんな日は来るのか?(笑)。