先週の稼働は祝日があったのと、他の用事(昼間は外せぬ用事~夕方からロケが1日&泊まりがけで墓参りがあった)が絡んで1日だけ。パチンコは開店休業状態でした。
その1日もあぶれかけて、しょっぱいミドルで現金をジャブジャブ突っ込んだ末に何とか挽回の内容&収支ともにギリギリのプラス。
2月は前週までで4万以上負けていたのだけれど、打たぬことには浮上も無理。ってわけで、情けない結果に終わりましたよ。
というわけで、2月の総括です。
ホールに出たのは15日。3万ちょいのマイナスでした。
それでも、不ヅキは約33万。去年後半よりは内容も重ねられたので、個人的に納得してます。(羽根モノはツイたので、内容が30万とは言えないけれど、まあトータルで25万以上にはなったはず)
機種がミドル中心になり収支の荒れは覚悟してるし、1月にツキの先払いをいただいていたから、今までで一番悔しくない月間負けだったかも。
問題はこの状況がいつまで続くか? と、延々不ヅキが続いた時に精神的にどうか? ですけどね。
考えてもわからない事は気にしない。いつものスタンスで3月からも打っていくつもりです。
1月は中々お目にかかれない余剰でしたね!
状況が今よりまだマシな時だったらミリオン行ってましたね!
過去も未来も関係無いですが当たり過ぎた月の翌月は当たらない予感通りになっちゃうのもパチあるあるかと…
俺も去年の8〜10月の逆ミリオンの分でそろそろ当たりっぱなしの月が来てくれないかなと思ってますがそれは無さそうな予感です…
安田プロ、稼働お疲れ様です。
荒々しい波ですねえ。これが等価ではやりの「からくり2」とかなら、もう一段激しいことになるんでしょうか。
私事になってしまいますが、2月は100時間ちょい、ミドル・ライトミドルの海系でパチンコを打ったところ、逆2ラン・ホームラン寸前みたいな結果でした。ただ、終盤はパチンコへの取り組み方を少し再考してみようと、かつて見切った店の中で「20年前ぐらい前の営業スタイルから変えずに今も客をそれなりに寄せているらしい店」をいくつか思い出して通ってみたところ、それなりに収支が安定して、少しホッとできました。そのままの流れで3月を過ごしていますが、でも、こういうのは時代の流れやパチンコの変化に適応できていないのかなあとも思ってしまってます。
本日大海5で97000円のマイナスから生還出来ませんでした。
当たりの期待感が、大きいため沖縄より大海の方が皆ハマっても粘る人が多いです。
現金投資が多く内容もマイナスでした。
18個も無い台で追いかけてしまう、正に大海の魔力です。
明日は反省して内容取れる様慎重に行きます。
しかし今月は沖縄17回、大海22回足りず先月からトンネルが長すぎます。
明日こそ大連チャンの鉱脈に辿り着ける様コツコツ回します。
あぁ年金が出て助かったァァァ😢
セカバンさんへ
たしかに!
運勝ちは即均され、不ヅキは続く。そんなイメージです。
でも、長期で見ると、それなりに落ち着くのがパチンコの不思議ですなあ。
セカバンさんの不ヅキがドカンと返ってくるのを祈ります。
オサイチショージさんへ
「もう一段激しい~」私も同じことを常々考えてます。
オサイチショージさんの現在の稼働についてですが、「先を考えるのは大切、でも今を凌ぐのは最優先」とも思います。
私が「困ったら、その時考える」タチなので、そう思うのかもしれませんが…。
海オヤジさんへ
やっぱり回りですよねえ。
今の海オヤジさんなら出玉を取れると思いますが、現金投資でもチャラ以上になる台でないと、ミドルは厳しいかな、と。
長い不ヅキを早く抜けられるよう、お祈りします。