全記事
先週の稼働から 稼働を再開したものの/安田一彦
一週間前のブログで宣言した通り、先週の半ばから打ちに行き始めました。 その結果は…「行かなきゃよかった」(笑)でしたわ。 内容は ・訳あってホール移動ができない状態で2時間少々 クッソ回らないデジパチ放浪の末に、トキオブ …
◆皮肉な話/ドラゴン広石
2021年5月16日 ドラゴン広石ドラゴン広石の「こうして私はパチンコ&パチスロと長く付き合いながら良い年をしたおっさんになった」全記事
今回は私が地元大分でサラリーマン(営業職)をやっていた頃の話です。 当時の私は休日に朝から晩までパチンコ店に入り浸る、いわゆる落ちこぼれ営業マンでした。そもそも、引き篭もりでコミ障の気がある私を営業部に配属した会社の意図 …
素朴な疑問2 なぜ海の常連の行動はどの店でも同じなのか?/安田一彦
2021年5月15日 パチンコ
前回に続き、疑問の形のタイトルにしましたが、これはちょっとだけ笑いを目的にしてます。 だって、本当に海コーナーにいる一定以上の年齢のお客さん(特に存在感がある人)は、どこのホールでも行動がそっくりなんだもん。 例としては …
5号機のラストイヤーは2022年に/佐々木真
5号機の撤去が進んでいく昨今(パチンコの旧基準機も同様)となっています。好きな機種と最後のお別れをしたい。そんな方々に朗報です。ラストチャンスが延長されました。 PiDEA:21世紀会決議内容(5月20日)の一部改正を承 …
蛹化の女/まっきゃん
確変の意味がわからず、スペックそのものがよくわかっていなかったと書きました。何しろ「1パチの事を遊パチと呼ぶ」と思っていたんですから。 岡野陽一さんのネタ(プロダクション人力舎より) 袋の中に当たり一枚 というのを知る前 …
微~ナス日記51波~勝ちの価値~/ナミ
2021年5月12日 パチンコ
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらは(わ)す おごれる人も久しからず 唯(ただ)春の夜の夢のごとし 猛き者も遂にはほろびぬ 偏(ひとえに)に風の前の塵に同じ (「平家物語」より引用 …
CH登録者数の意味/万回転
皆様おはようございます、こんにちは、こんばんわ。今週打ったぱつんこは CR大工の源さん ミルキーバー フィーバーパワフルⅢ この台たちの現役時代にホールに入れた人間としては想いも一入。安田さんが言っていたように、レトロ台 …
先週の稼働から 筋を通すのは難しい/安田一彦
東京は緊急事態宣言下ということで、先週も自分は稼働なし。 これは正直迷った末の決断です。 考え込んだ理由は両面あり、まず宣言への反感として ・国や都の「庶民には我慢を強いておいて、オリンピックは別かよ」の不満 ・ホールは …
6000。/きーうぃ
なんか風の噂で、パチスロの有利区間に緩和が来るとか来ないとか。 ワタクシは基本的にパチスロはノーマルタイプで出目を愛でて、写メとってムッハーってするキモいオッサンですが。 有利区間の緩和が来ても来なくても、ノーマルタイプ …
素朴な疑問1/安田一彦
2021年5月8日 パチンコ
今回はごく軽いエッセイにしてみようかな。 題して「安プロの素朴な疑問あれこれ」です。 ホールにいると、何かしら違和感のある風景を見るんですね。自分としては理由がわからなくて、日頃「???」と思っていることが沢山ある。 別 …