安田一彦が贈る パチンコ・パチスロ ブログ&コラムサイト
ライターブログ

じゃじゃ

パチンコ台って、子供の頃作りませんでした?/じゃじゃ

私は小学生の時、板と釘を使って作りました。パチンコ台を。そしてビー玉を弾いて遊んだものでした。 パチ友たいがー山本さんも小学生の時作って遊んだ、と言われてましたので、案外同じようなことしたことある人もおられるのでは? 別 …

右打ち御用達機・スーパー海物語の思い出/じゃじゃ

左右対称のゲージっていいですね。ストロークの自由度は大きい方がいい、そう思いませんか。 その昔はパチンコ台の盤面、左にも右にも対称形にたくさん釘が打ち付けてありました。しかし今は殆どの台が、通常時右打ちすると無駄玉になり …

権利物レスキューキャッチャーとねこプロさんの思い出/じゃじゃ

レスキューキャッチャーは、1994年にSANKYOから登場した権利物です。 権利物とは、デジタル揃い+V入賞で大当たりとなる機種で、私はV入賞がアナログ的で玉の動きが楽しいタイプが大好きで、レスキューキャッチャーもそんな …

真・北斗無双【初代】実戦/じゃじゃ

「あとX秒だ待機中×3」 2020年11月某日某店、荒波機 真・北斗無双(1/319)に対峙していて、ようやく来ました。アツいやつが。 朝の早いうちに隣で打つHさんの台に「ボキュン!」の効果音と共にいきなり金保留が出現! …

遊タイマーは暇じゃない ~パチンコショートショート~ /じゃじゃ

「こんなん、パチンコとちゃう」大迫は思った。 打ってて、当たるな!と思うパチンコなんて。 そういう時に限って、普段滅多に出ない強予告が入るし。 もともと、天井を意識しつつ遊タイム機を釘二の次で座ってるし、回らん台、回りが …

必勝ガイド誌史上最高の企画「パチンコ鉄人戦」の思い出/じゃじゃ

長年パチンコ必勝ガイド誌を愛読させていただいている私が思う史上最高の企画は「パチンコ鉄人戦」です。 パチンコ鉄人戦は、真のパチンコ日本一を決めよう!と1996年の年末に大会告知され、全国から520人もの応募がありました。 …

GoTo大阪旅打ち記/じゃじゃ

全く期待などしていませんでしたが、パっと光り輝く命釘が目に飛び込んできました。 思いました。ココが本日の終着点、と。 昨年(2019年)は、オキニ機種エキサイトFPSZを求めて交通費8千円かかれど年間10回、藤商事のおひ …

昇天打法とスーパーヤジキタの思い出/じゃじゃ

昇天打法って何?と思われた方もおられるかもしれません。 必勝ガイド誌が命名したと記憶していますが、おおよそ30秒間で1回、ミニデジタルの当たり(当たり確率1/2~1/3程度)に合わせ、約1.5秒間だけ開く電チューを狙う打 …

上野のパチンコ博物館へ行った日/じゃじゃ

パチンコのメッカと言われる東京上野に、パチンコ博物館があったのをご存じの方もおられると思います。 現在は千葉県旭市そして埼玉県さいたま市で再度オープンをされていますが、館長の牧野さんが所有をされてる2000台を超すパチン …

珍しくパチンコ実戦記/じゃじゃ

遅ればせながら、私も今年の6月にスマホデビューをいたしました。そしてまっきゃんさんとラインで実戦内容のやりとりをして頂いている中で、私の実戦記は珍しいし、書かれるのはどうですか?と背中を押して頂きました。 確かに、前回は …

« 1 19 20 21 29 »
PAGETOP
Copyright © パチンコ・パチスロ 悠遊道 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.